記録ID: 5523812
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
日程 | 2023年05月20日(土) 〜 2023年05月21日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
5/20;自宅発(330)武平峠(530)鎌ヶ岳(630-40)水沢岳(750-800)宮指路岳(1010)仙ヶ岳(1135-45)造林小屋跡(1300-25)安楽越(1515)
5/21;起床(330)発(425)坂下峠(710-25)那須ヶ原山(850-900)油日岳(1100-20)柘植駅(1242/1342)亀山駅(1405?/1424)名古屋駅(1525?/1545?)岐阜駅(1605?/1645)自宅着(1724)
5/21;起床(330)発(425)坂下峠(710-25)那須ヶ原山(850-900)油日岳(1100-20)柘植駅(1242/1342)亀山駅(1405?/1424)名古屋駅(1525?/1545?)岐阜駅(1605?/1645)自宅着(1724)
コース状況/ 危険箇所等 | 明瞭な踏み跡の付いた支尾根に引き込まれるシーン二度あり。人擦れした鈴鹿はこれが怖い。 |
---|---|
ファイル |
鈴鹿南部縦走.docx
(更新時刻:2023/05/31 19:09)
|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by まっちゃン
四度の山行を連ねて、鈴鹿山脈縦走がようよう完成した。
最近まで三日必要だと思って行きあぐねていた計画だったが、連休の熊野・小辺路を歩いた感じから二日で行けるだろうと踏んで出掛け、ようやく懸案が解決した。中盤で舗装路を織り交ぜて。
これで自宅から東大寺大仏殿盧舎那(るしゃな)仏「鼻の穴(1982.6)」まで大凡繋がったことになる(多少の空白はありますが)。次は"アレ"を歩きたい。
最近まで三日必要だと思って行きあぐねていた計画だったが、連休の熊野・小辺路を歩いた感じから二日で行けるだろうと踏んで出掛け、ようやく懸案が解決した。中盤で舗装路を織り交ぜて。
これで自宅から東大寺大仏殿盧舎那(るしゃな)仏「鼻の穴(1982.6)」まで大凡繋がったことになる(多少の空白はありますが)。次は"アレ"を歩きたい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 鎌ヶ岳 (1161m)
- 水沢岳 (1029.28m)
- 宮指路岳 (946m)
- 仙ヶ岳 (961m)
- 油日岳 (693m)
- 忍者岳 (720m)
- 鏡岩
- 坂下峠
- 唐木のキレット
- 那須ヶ原山 (800m)
- 鈴鹿峠 (378m)
- 路傍休憩所 (375m)
- 唐木山 (730m)
- 三ッ頭山 (774m)
- 水沢峠 (860m)
- 鎌尾根5峰 (1043m)
- 県境縦走路・雲母峰道分岐 (1083m)
- 岳峠 (1174.8m)
- 仙の石
- 小社峠 (820m)
- 武平峠 (877m)
- 武平トンネル西登山口 (806m)
- 石水渓バンガローサイト (165m)
- 安楽越 (492m)
- 上林神社
- 小岐須峠 (840m)
- 仏谷峠 (850m)
- 磐座(イワクラ)尾根
- 犬帰しノ剣 (900m)
- 馬乗り岩
- イワクラ尾根分岐 (923m)
- 三国岳 (690m)
- 白雲の滝 (381m)
- 白糸の滝 (162m)
- 南尾根・白谷コース分岐 (380m)
- 仙ヶ岳(東峰) (955m)
- 臼杵山登山口 (245m)
- 白谷コース・御所谷コース分岐
- 柘植駅 (252m)
- 鬼ヶ牙登山道入口 (217m)
- 小矢場峠 (302m)
- 奥余野森林公園 駐車場 (336m)
- 加茂岳 (701m)
- 不鳥越峠 (646m)
- 小笹山 (730m)
- キノコ岩 (990m)
- 衝立岩 (1050m)
- 油日神社分岐 (677m)
- 旗山西登山口 (298m)
- 鎌ヶ岳山頂登山道・巻き道分岐 (1104m)
- 武平トンネル東登山口 (810m)
- 片山神社 (297m)
- 三ッ口谷分岐
- 相場振山 (540m)
- 唐木岳(最高点) (730m)
- 頂礼井戸
- 坂下大滝
- 昇竜の滝
- 水竜の滝
- 雲竜の滝
- 天竜の滝
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する