記録ID: 5526823
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2023年05月19日(金) 〜 2023年05月20日(土) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 5/19 雨、夕方から晴れ 5/20 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
●さわんど駐車場 1日700円
車・バイク
●さわんど駐車場〜帝国ホテル前までバス往復2400円 帰りは帝国ホテからバスに乗れるのか不安でしたが臨時便が出ていて、補助席に座れました
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 西穂高登山口の途中から山荘まで残雪あり。 西穂山荘より上はほとんど雪がない。 チェーンスパイクとアイゼン持っていたが、登り下りとも使用しなかった。 |
---|---|
その他周辺情報 | さわんど温泉 梓湖畔の湯 730円 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by taikoro
残雪の西穂高岳を予定していたら、新穂高ロープウェイが8月まで運休中😵
ということで、上高地側より登ってきました。
金曜日に夫婦で有休を取っていたので、雨予報だけど決行!
私は日にちずらしたかったけど、樹林帯のなか三時間だから行こう!と旦那。。。
軽く恨みながら登る😇
夕方からは晴れてきて、気温も上がり、
テント場では快適に過ごせてホッとする
二日目は朝から雲一つない良い天気!
風もなく長袖では暑いくらい。
山頂までまさかの雪がなく、アイゼンは付ける所がなかった。
山頂に1時間近くいたけど登山者が全然いない!
こんな素晴らしい景色と時間を2人じめさせていただき、最高でした😊
下山するまで、数人にしか出会わなかったので、
静かな西穂高岳を堪能するなら今かも!
(初日のログがおかしいので手修正)
ということで、上高地側より登ってきました。
金曜日に夫婦で有休を取っていたので、雨予報だけど決行!
私は日にちずらしたかったけど、樹林帯のなか三時間だから行こう!と旦那。。。
軽く恨みながら登る😇
夕方からは晴れてきて、気温も上がり、
テント場では快適に過ごせてホッとする
二日目は朝から雲一つない良い天気!
風もなく長袖では暑いくらい。
山頂までまさかの雪がなく、アイゼンは付ける所がなかった。
山頂に1時間近くいたけど登山者が全然いない!
こんな素晴らしい景色と時間を2人じめさせていただき、最高でした😊
下山するまで、数人にしか出会わなかったので、
静かな西穂高岳を堪能するなら今かも!
(初日のログがおかしいので手修正)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する