ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 552927
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山界隈ぶらり旅

2014年11月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:18
距離
27.6km
登り
2,694m
下り
2,701m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
0:46
合計
10:09
6:45
6:45
13
7:10
7:14
35
7:49
8:00
37
8:37
8:37
5
8:42
8:42
6
8:48
8:48
4
8:52
8:52
21
9:13
9:13
4
9:17
9:18
12
9:30
9:32
14
9:46
9:47
29
10:16
10:22
91
11:53
12:01
28
12:29
12:29
27
12:56
12:57
60
13:57
13:57
17
14:14
14:14
4
14:18
14:19
9
14:28
14:31
44
15:15
15:18
24
15:42
15:43
38
16:21
16:21
25
16:50
ゴール地点
天候 曇り 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
養沢〜日の出山〜御岳山〜大岳山:危険箇所なし。
海沢探勝路:破線ルートだけど、大体は踏み跡やテープの目印がある。
      しかし、落ち葉の堆積で分かりづらいところも時々あった。
      まだまだ紅葉を楽しめたが、ピークも過ぎてとにかく落ち葉が大量。
海沢三滝:大滝からネジレの滝に降りる崖上の道は、落ち葉や湿り気で滑りやすくド
     キドキものだった。
大楢峠〜御岳山:危険箇所なし。
ロックガーデン〜上高岩山:疲れていたせいもあり、コースを迷う場面もあった。
             表示に悪路とあるように、鎖場など何箇所かあり。
             混んでいたロックガーデンであったが、このコースでは
             誰とも会わず。マニア向け?
サルギ尾根:危険箇所なし。
その他周辺情報 今回の山行は下山時刻が遅く、早く帰宅しなければならなかったため、温泉は我慢。
ふと紅葉を鑑賞したく思い、奥多摩へ。高尾山は激混み、御岳山辺りならまだまし、との情報を得た。御岳山に養沢方面から攻めることに決定。朝、6時40分に養沢の駐車場に到着。
2014年11月24日 06:40撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 6:40
ふと紅葉を鑑賞したく思い、奥多摩へ。高尾山は激混み、御岳山辺りならまだまし、との情報を得た。御岳山に養沢方面から攻めることに決定。朝、6時40分に養沢の駐車場に到着。
準備をして、出発。拙者、鎖骨を痛めているので、今回の山行のアイテムは必要最小限。リュックではなくショルダーバックのななめ掛けで出発。養沢鍾乳洞方面へ。
2014年11月24日 06:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 6:42
準備をして、出発。拙者、鎖骨を痛めているので、今回の山行のアイテムは必要最小限。リュックではなくショルダーバックのななめ掛けで出発。養沢鍾乳洞方面へ。
アスファルトの道を、しばらく我慢して歩く。紅葉がまだあちこちに鑑賞でき、意外と飽きない。
2014年11月24日 06:50撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/24 6:50
アスファルトの道を、しばらく我慢して歩く。紅葉がまだあちこちに鑑賞でき、意外と飽きない。
7:00.登山道への取り付き到着。道案内もしっかりしていて、トイレまである。
2014年11月24日 07:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:00
7:00.登山道への取り付き到着。道案内もしっかりしていて、トイレまである。
こんな道がしばらく続く。
2014年11月24日 07:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:08
こんな道がしばらく続く。
養沢鍾乳洞址に到着。いろいろなものが散乱している状態。2000年に閉鎖されたそうだ。建物は解体されているけど、鍾乳洞自体はどうなっているのか気になった。そして確認しに行くと…
2014年11月24日 07:11撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:11
養沢鍾乳洞址に到着。いろいろなものが散乱している状態。2000年に閉鎖されたそうだ。建物は解体されているけど、鍾乳洞自体はどうなっているのか気になった。そして確認しに行くと…
なんと鍾乳洞入口が、ぱっくり開いているではないか。入ろうと思えば入れちゃうのか!? でも恐ろしくて入れず。立ち去ることに。調べると奥行きは50mもあったとのこと。
2014年11月24日 07:14撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 7:14
なんと鍾乳洞入口が、ぱっくり開いているではないか。入ろうと思えば入れちゃうのか!? でも恐ろしくて入れず。立ち去ることに。調べると奥行きは50mもあったとのこと。
日の出山方面へ、どんどん高度を上げる。
2014年11月24日 07:17撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:17
日の出山方面へ、どんどん高度を上げる。
今回の山行は、紅葉の写真を撮るのに、よく立ち止り、落ち着かない。
2014年11月24日 07:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 7:24
今回の山行は、紅葉の写真を撮るのに、よく立ち止り、落ち着かない。
尾根にたどり着く。道草をくっても30分ほどで来れた。
2014年11月24日 07:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:33
尾根にたどり着く。道草をくっても30分ほどで来れた。
見晴らしよく、紅葉がきれいだが、今日は午前中が曇りで残念。さっさと日の出山へ。
2014年11月24日 07:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:33
見晴らしよく、紅葉がきれいだが、今日は午前中が曇りで残念。さっさと日の出山へ。
7:55、日の出山山頂到着。早朝のため、山頂独り占め状態。
2014年11月24日 07:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:55
7:55、日の出山山頂到着。早朝のため、山頂独り占め状態。
展望は…、ガスっていて残念。さっさと御岳山へ移動開始。
2014年11月24日 07:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 7:54
展望は…、ガスっていて残念。さっさと御岳山へ移動開始。
御岳山までの道も、まだ紅葉が楽しめる箇所がけっこうある。
2014年11月24日 08:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 8:07
御岳山までの道も、まだ紅葉が楽しめる箇所がけっこうある。
いいね。
2014年11月24日 08:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/24 8:20
いいね。
神代ケヤキ。日本武尊東征の昔から生い茂っていた…というようなことが、隣の説明書きにあった。
2014年11月24日 08:29撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/24 8:29
神代ケヤキ。日本武尊東征の昔から生い茂っていた…というようなことが、隣の説明書きにあった。
今回の山行は、紅葉観賞をしながら、ぶらり散歩をすることがコンセプトなので、御岳神社にも久しぶりに上がってみた。
2014年11月24日 08:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 8:36
今回の山行は、紅葉観賞をしながら、ぶらり散歩をすることがコンセプトなので、御岳神社にも久しぶりに上がってみた。
畠山重忠の像なんて、ここにあったのか。調べてみると、御岳山の山頂には宝物殿があって、そこに畠山重忠奉納の国宝「赤糸威大鎧(あかいとおどしのおおよろい)」などがあるとのこと。
2014年11月24日 08:38撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/24 8:38
畠山重忠の像なんて、ここにあったのか。調べてみると、御岳山の山頂には宝物殿があって、そこに畠山重忠奉納の国宝「赤糸威大鎧(あかいとおどしのおおよろい)」などがあるとのこと。
この花なんだろう。調べてみると十月桜らしい。開花時期は10月〜4月にかけてで、断続的に花を咲かせるらしい。
2014年11月24日 08:41撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 8:41
この花なんだろう。調べてみると十月桜らしい。開花時期は10月〜4月にかけてで、断続的に花を咲かせるらしい。
長尾平展望台。何度も来ている御岳山だけど、ここの展望台は、今まで来たことがない気がする。今日はこのような箇所をつぶす目的もある。
2014年11月24日 08:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 8:48
長尾平展望台。何度も来ている御岳山だけど、ここの展望台は、今まで来たことがない気がする。今日はこのような箇所をつぶす目的もある。
次は、ロックガーデン方面へ。
2014年11月24日 08:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 8:53
次は、ロックガーデン方面へ。
天狗岩。ここもいつも誰かしら人がいて、スルーしていた場所。今日は人もそんなにいないので、鎖を手に取り行ってみた。
2014年11月24日 09:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 9:07
天狗岩。ここもいつも誰かしら人がいて、スルーしていた場所。今日は人もそんなにいないので、鎖を手に取り行ってみた。
なんと、上には天狗がいる!?
2014年11月24日 09:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:09
なんと、上には天狗がいる!?
天狗の近くに行くと、裏は絶壁の崖。ひやりとした。ここも今日までなぜか来なかった場所。
2014年11月24日 09:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:09
天狗の近くに行くと、裏は絶壁の崖。ひやりとした。ここも今日までなぜか来なかった場所。
さあ、ロックガーデン。紅葉の時期は初。
2014年11月24日 09:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:26
さあ、ロックガーデン。紅葉の時期は初。
綾広の滝。ロックガーデンは、新緑の頃の方が個人的には好き。
2014年11月24日 09:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:30
綾広の滝。ロックガーデンは、新緑の頃の方が個人的には好き。
さあ、大岳山へレッツゴー。
2014年11月24日 09:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:31
さあ、大岳山へレッツゴー。
大岳山に行く途中のこれは、なんのためのものなのか、気になるが調べようがない。
2014年11月24日 09:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:53
大岳山に行く途中のこれは、なんのためのものなのか、気になるが調べようがない。
大岳神社。なんかガスってきた。まっ、いいか。
2014年11月24日 10:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:06
大岳神社。なんかガスってきた。まっ、いいか。
10:17、大岳山山頂。見晴らしなし。今年はここに3度も来ているので、あっさりスルー。
2014年11月24日 10:17撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/24 10:17
10:17、大岳山山頂。見晴らしなし。今年はここに3度も来ているので、あっさりスルー。
今日のメインは、ここを右に曲がる破線ルートの海沢探勝路。前から行きたかったルート。
2014年11月24日 10:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 10:27
今日のメインは、ここを右に曲がる破線ルートの海沢探勝路。前から行きたかったルート。
枯れ葉だらけのこんな道を進む。こんなのでも、なんとなく踏み跡は分かる。
2014年11月24日 10:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:30
枯れ葉だらけのこんな道を進む。こんなのでも、なんとなく踏み跡は分かる。
テープも、所々あるので助かる。このコースを登ってきた人も2・3名いた。
2014年11月24日 10:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:34
テープも、所々あるので助かる。このコースを登ってきた人も2・3名いた。
あれは、熊棚かな?
2014年11月24日 10:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:35
あれは、熊棚かな?
道の様子が変わってきた。少しずつ沢の音が聞こえ出す。
2014年11月24日 10:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:47
道の様子が変わってきた。少しずつ沢の音が聞こえ出す。
糞もあり。
2014年11月24日 11:02撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 11:02
糞もあり。
モノレールだ!
2014年11月24日 11:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:08
モノレールだ!
ん? おおっ! まさか、あれは・・・。思わず、その辺の木の棒を手に取った。
2014年11月24日 11:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/24 11:12
ん? おおっ! まさか、あれは・・・。思わず、その辺の木の棒を手に取った。
アップで見ると、カモシカのようだ。角もある。初めてのご対面に、1分ぐらい見つめ合っていた。
2014年11月24日 11:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/24 11:13
アップで見ると、カモシカのようだ。角もある。初めてのご対面に、1分ぐらい見つめ合っていた。
いつまでもカモシカと見つめ合っていたいところだったが、そうもいかないので先に進む。
2014年11月24日 11:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 11:22
いつまでもカモシカと見つめ合っていたいところだったが、そうもいかないので先に進む。
沢で、少しひと休み。
2014年11月24日 11:25撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:25
沢で、少しひと休み。
なんと、きれいな黄葉。
2014年11月24日 11:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/24 11:31
なんと、きれいな黄葉。
落ち葉だらけで、コースが分かりづらいところもあるけれど、踏み跡はなんとなく分かる。少しワイルドめなこの海沢探勝路、気に入った。さあ、そろそろ滝めぐりだ!
2014年11月24日 11:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 11:45
落ち葉だらけで、コースが分かりづらいところもあるけれど、踏み跡はなんとなく分かる。少しワイルドめなこの海沢探勝路、気に入った。さあ、そろそろ滝めぐりだ!
まずは大滝! この写真じゃ、あの迫力は伝えられない!
2014年11月24日 11:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/24 11:59
まずは大滝! この写真じゃ、あの迫力は伝えられない!
大滝の所から、そのままネジレの滝に行ける多少危険な道があると、そっち方面から登ってきたお姉さんに聞き、チャレンジすることに。うおっ。確かに絶壁。
2014年11月24日 12:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/24 12:05
大滝の所から、そのままネジレの滝に行ける多少危険な道があると、そっち方面から登ってきたお姉さんに聞き、チャレンジすることに。うおっ。確かに絶壁。
岩の絶壁部分で、木の根につかまりながら降りるときはドキドキした。着地地点が湿った落ち葉で滑りやすいため、かなり慎重に降りた。
2014年11月24日 12:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 12:07
岩の絶壁部分で、木の根につかまりながら降りるときはドキドキした。着地地点が湿った落ち葉で滑りやすいため、かなり慎重に降りた。
そして、設置された鎖で降下。このコースは自信ない人にはあまりお勧めできない。高巻くコースが一般道なので、そちらで。
2014年11月24日 12:14撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 12:14
そして、設置された鎖で降下。このコースは自信ない人にはあまりお勧めできない。高巻くコースが一般道なので、そちらで。
振り返ると、こんな感じに降りてきたことになる。落ちたら痛そう!!
2014年11月24日 12:19撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/24 12:19
振り返ると、こんな感じに降りてきたことになる。落ちたら痛そう!!
ネジレの滝。
2014年11月24日 12:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/24 12:18
ネジレの滝。
三ツ釜の滝。
三ツ釜の滝、ネジレの滝、大滝を、海沢三滝などと呼ぶが、もう一つ、不動の滝を入れて海沢四滝とすることもあるらしい。不動の滝は、大滝の奥にあり、行くには超危険らしい。無理は禁物。
2014年11月24日 12:25撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/24 12:25
三ツ釜の滝。
三ツ釜の滝、ネジレの滝、大滝を、海沢三滝などと呼ぶが、もう一つ、不動の滝を入れて海沢四滝とすることもあるらしい。不動の滝は、大滝の奥にあり、行くには超危険らしい。無理は禁物。
海沢園地に到着。ここまで車で来られることを知る。トイレもあずまやもある。いつか利用できそうだ。
2014年11月24日 12:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 12:30
海沢園地に到着。ここまで車で来られることを知る。トイレもあずまやもある。いつか利用できそうだ。
さあ、本日第2ラウンドの始まり。大楢峠まで行き、再び御岳山に登る計画。なぜ、そんなことをするか。それは最終的にマイカーを駐車した場所まで戻らなければならないから。(涙)
2014年11月24日 12:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 12:35
さあ、本日第2ラウンドの始まり。大楢峠まで行き、再び御岳山に登る計画。なぜ、そんなことをするか。それは最終的にマイカーを駐車した場所まで戻らなければならないから。(涙)
30分ほどで大楢峠へ到着。さあ、Let's go 御岳山。トホホ。まあこのルートも未踏のルートだ。今日のコンセプトに合っている。
2014年11月24日 12:57撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 12:57
30分ほどで大楢峠へ到着。さあ、Let's go 御岳山。トホホ。まあこのルートも未踏のルートだ。今日のコンセプトに合っている。
歩きやすいコースだ。
2014年11月24日 13:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 13:03
歩きやすいコースだ。
このコースの説明は、随分省略したが、とにかく45分ほどで御岳の集落に到着。
2014年11月24日 13:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 13:46
このコースの説明は、随分省略したが、とにかく45分ほどで御岳の集落に到着。
2度目なので、表参道方面には行かず、裏から失礼。
2014年11月24日 13:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 13:53
2度目なので、表参道方面には行かず、裏から失礼。
再び長尾平。朝と違って、御岳山はすごい人混み。みんな紅葉の見納めに来ているのかな。ニュースによると今日の高尾山ラッシュはもっと凄かったらしい。その雰囲気だけで疲れそうだ。
2014年11月24日 13:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 13:58
再び長尾平。朝と違って、御岳山はすごい人混み。みんな紅葉の見納めに来ているのかな。ニュースによると今日の高尾山ラッシュはもっと凄かったらしい。その雰囲気だけで疲れそうだ。
天狗の腰掛杉。
2014年11月24日 14:01撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:01
天狗の腰掛杉。
再び、ロックガーデン。途中から、サルギ尾根方面への道に進む。このコースは以前通ったとき、やや悪路だった気がする。まあ、サルギ尾根を下らないと、駐車場に行けないからね。
2014年11月24日 14:19撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:19
再び、ロックガーデン。途中から、サルギ尾根方面への道に進む。このコースは以前通ったとき、やや悪路だった気がする。まあ、サルギ尾根を下らないと、駐車場に行けないからね。
ここで、なぜか行き止まり方面が気になり見に行く。しかし日が落ちるまでには、山から下りなければならず、足も疲れてきたので、途中でひき返す。これで結構時間のロスをした。
2014年11月24日 14:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:23
ここで、なぜか行き止まり方面が気になり見に行く。しかし日が落ちるまでには、山から下りなければならず、足も疲れてきたので、途中でひき返す。これで結構時間のロスをした。
なんか、疲れてきた。あまり歩きやすくない道のため、ぼうっと歩くことができず、足も重い。今日はおにぎり1つしか食べていないからなぁ。
2014年11月24日 14:51撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:51
なんか、疲れてきた。あまり歩きやすくない道のため、ぼうっと歩くことができず、足も重い。今日はおにぎり1つしか食べていないからなぁ。
不自然なはしご。お腹すいた。
2014年11月24日 14:52撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:52
不自然なはしご。お腹すいた。
鎖場。お腹すいた。上高岩山に着いたら残り一つのおにぎりを食べると決心。力を振り絞る。
2014年11月24日 14:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:53
鎖場。お腹すいた。上高岩山に着いたら残り一つのおにぎりを食べると決心。力を振り絞る。
やったぁ。上高岩山だ。残りのおにぎりを食べて、パワー全開。しかもサルギ尾根上に出て、一気に希望がわいてきた。
2014年11月24日 15:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 15:08
やったぁ。上高岩山だ。残りのおにぎりを食べて、パワー全開。しかもサルギ尾根上に出て、一気に希望がわいてきた。
サルギ尾根には、見晴らしのいい展望台もある。
2014年11月24日 15:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 15:16
サルギ尾根には、見晴らしのいい展望台もある。
御岳山方面。さっきあそこにいたのに。今日は、登ったり、下ったりで結構大変だ。まあ好きでやってるんだけど。
2014年11月24日 15:17撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 15:17
御岳山方面。さっきあそこにいたのに。今日は、登ったり、下ったりで結構大変だ。まあ好きでやってるんだけど。
あっ、紅葉。今日一日、紅葉を見ていたので、しまいにはあまり感動がなくなってきた。
2014年11月24日 15:29撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 15:29
あっ、紅葉。今日一日、紅葉を見ていたので、しまいにはあまり感動がなくなってきた。
高岩山、到着。時すでに15:40分過ぎ。
2014年11月24日 15:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 15:43
高岩山、到着。時すでに15:40分過ぎ。
日の出山方面。そういえば、日の出山にも今日、行ったんだっけな。
2014年11月24日 16:02撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 16:02
日の出山方面。そういえば、日の出山にも今日、行ったんだっけな。
16:30。日も暮れてきた。道も一気に暗くなってきた。
2014年11月24日 16:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 16:24
16:30。日も暮れてきた。道も一気に暗くなってきた。
道が暗いぞ。なんか黄色い草がやけに目立って薄気味悪い。先を急ぐ。
2014年11月24日 16:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/24 16:27
道が暗いぞ。なんか黄色い草がやけに目立って薄気味悪い。先を急ぐ。
うわぁ。暗い山道。落ち着け。
2014年11月24日 16:39撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 16:39
うわぁ。暗い山道。落ち着け。
見えた。養沢神社だ! ギリギリセーフ!!
2014年11月24日 16:44撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 16:44
見えた。養沢神社だ! ギリギリセーフ!!
お待たせ。そして有難や文明の利器。
今日は下山が遅くなったので、温泉は我慢してすぐに帰宅。
疲れたけど、やり遂げた感のある山行だった。
2014年11月24日 16:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 16:48
お待たせ。そして有難や文明の利器。
今日は下山が遅くなったので、温泉は我慢してすぐに帰宅。
疲れたけど、やり遂げた感のある山行だった。

感想

本当に気ままな旅であったが、やりたいことがいろいろできた。今回の山行で、印象に残ったベスト3。まず3位、不気味な養沢鍾乳洞。2位は、海沢三滝と危険ルートのドキドキ感。そして1位は、海沢探勝路でのカモシカとの御対面。紅葉だけではない魅力が山にはたくさんあることが、再確認できた。そして、何より無事に家に帰ることが一番大事だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

お疲れ様でした〜&見間違い失礼しましたm(_ _)m
JiroDaiさん、こんにちは〜
すごいルートを歩いてこられたんですね!!
お会いした時に「これから御岳へ」とおっしゃっていたので、どこからいらしたんだろう、と不思議でした。

また奥多摩でお会いしましょう^^
2014/11/25 12:47
Re: お疲れ様でした〜&見間違い失礼しましたm(_ _)m
奥多摩のいろいろな自然やルートに興味があります。未踏ルートがあると、つい行きたくなります。奥多摩も奥が深いですね。また会えるといいですね。
2014/11/25 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら