ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 554175
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿最高峰な御池岳〜ガスガスからピーカンへ♪〜

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
790m
下り
785m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:05
合計
5:00
7:30
25
鞍掛トンネル東口駐車場
7:55
7:55
55
鞍掛峠
8:50
8:50
45
鈴北岳
9:35
9:35
15
御池岳山頂
9:50
9:55
25
奥の平
10:20
10:20
20
ボタンブチ
10:40
10:40
40
2度目の御池岳山頂
11:20
11:20
50
鈴北岳
12:10
12:10
20
鞍掛峠
12:30
鞍掛トンネル東口駐車
天候 晴れ→曇り&ガス→晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R306鞍掛峠東側(三重県側)駐車場(2か所あり)を利用。
7:30でトンネル手前すぐの駐車場はすでに満車状態でした。
コース状況/
危険箇所等
・東側駐車場〜鞍掛峠・・・かなりザレていて、慎重に歩く必要があります。所々で滑り落ちたような痕跡が残っていました。特に下山時は注意して下さい。
・鞍掛峠〜鈴北岳・・・ほぼ一本道で道迷いの心配なしです。
・鈴北岳〜御池岳山頂等・・・鈴北岳に向かう途中からガス発生。視界が悪くなり、鈴北岳でお会いしたお三方とご一緒させていただきました。また、途中で青空にも恵まれ、快適に歩くことができました。感謝です。
R306鞍掛トンネルは12月上旬に冬季閉鎖される予定なので今がチャンス☆
2014年11月23日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/23 7:32
R306鞍掛トンネルは12月上旬に冬季閉鎖される予定なので今がチャンス☆
山歩きスタート☆
2014年11月23日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
11/23 7:33
山歩きスタート☆
登山口入口すぐの所に登山ポストありです。
この後、鞍掛峠までザレた道が続きます。
2014年11月23日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/23 7:34
登山口入口すぐの所に登山ポストありです。
この後、鞍掛峠までザレた道が続きます。
鞍掛峠到着。
2014年11月23日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/23 7:57
鞍掛峠到着。
日差しはあるもののだんだん曇ってきた><
2014年11月23日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
11/23 7:59
日差しはあるもののだんだん曇ってきた><
ビリビリジリジリな鉄塔。
髪の毛が逆立ちそう・・・(笑)
2014年11月23日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/23 8:03
ビリビリジリジリな鉄塔。
髪の毛が逆立ちそう・・・(笑)
ありゃりゃ、完全にガスってきました。。。><
2014年11月23日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/23 8:32
ありゃりゃ、完全にガスってきました。。。><
寂しいけれど雰囲気のある風景。
2014年11月23日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
11/23 8:42
寂しいけれど雰囲気のある風景。
鈴北岳到着。
ガスってて何も見えない×﹏×
2014年11月23日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/23 8:50
鈴北岳到着。
ガスってて何も見えない×﹏×
お三方とご一緒させていただいて御池岳山頂へGO!
2014年11月23日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/23 8:51
お三方とご一緒させていただいて御池岳山頂へGO!
ふわふわ( ・∀・)
2014年11月23日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
11/23 8:58
ふわふわ( ・∀・)
遭難碑。
2014年11月23日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/23 9:02
遭難碑。
真の池。
もののけ姫のシシ神さまが現れそうな雰囲気(° ꈊ °)✧
2014年11月23日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/23 9:05
真の池。
もののけ姫のシシ神さまが現れそうな雰囲気(° ꈊ °)✧
御池岳山頂。
2014年11月23日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
11/23 9:37
御池岳山頂。
奥の平を目指す!
視界が晴れてきた!
2014年11月23日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/23 9:48
奥の平を目指す!
視界が晴れてきた!
ボタンブチはあとで〜!
2014年11月23日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/23 9:53
ボタンブチはあとで〜!
奥の平到着!
2014年11月23日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/23 9:58
奥の平到着!
石灰岩オブジェ♪
2014年11月23日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
11/23 10:00
石灰岩オブジェ♪
青空と灌木と。
2014年11月23日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
11/23 10:02
青空と灌木と。
さっきまでのガスガスが嘘のよう(≧▽≦)
2014年11月23日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/23 10:02
さっきまでのガスガスが嘘のよう(≧▽≦)
テーブルランド☆
駆け出したくなる〜=͟͟͞͞ ( ・ω・)っ
2014年11月23日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
11/23 10:13
テーブルランド☆
駆け出したくなる〜=͟͟͞͞ ( ・ω・)っ
ボタンブチ〜!
2014年11月23日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
11/23 10:15
ボタンブチ〜!
T字尾根&天狗堂〜(≧▽≦)
2014年11月23日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/23 10:19
T字尾根&天狗堂〜(≧▽≦)
天狗の鼻♪
2014年11月23日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/23 10:20
天狗の鼻♪
再び御池岳山頂!
さっきと空色が全く違う!
2014年11月23日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
11/23 10:42
再び御池岳山頂!
さっきと空色が全く違う!
冬は樹氷が綺麗だろうな〜♪
2014年11月23日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/23 11:02
冬は樹氷が綺麗だろうな〜♪
ほわほわ雲と青空と♪
2014年11月23日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/23 11:19
ほわほわ雲と青空と♪
馬酔木さん♡
2014年11月23日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/23 11:20
馬酔木さん♡
完全にお天気回復!
2014年11月23日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/23 11:21
完全にお天気回復!
ガスの中、歩いてきた鞍掛峠方面。
2014年11月23日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/23 11:21
ガスの中、歩いてきた鞍掛峠方面。
霊仙山、伊吹山も見える☆
2014年11月23日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
11/23 11:24
霊仙山、伊吹山も見える☆
鈴北岳に戻ってきました!
さっきとは別世界のよう!!!
ここで皆さんとお別れしました。
ご一緒してくださり、ありがとうございました!
2014年11月23日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/23 11:26
鈴北岳に戻ってきました!
さっきとは別世界のよう!!!
ここで皆さんとお別れしました。
ご一緒してくださり、ありがとうございました!
山に映る雲影。
2014年11月23日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/23 11:27
山に映る雲影。
R306がクネクネ〜っと見えます!
2014年11月23日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/23 11:31
R306がクネクネ〜っと見えます!
鉄塔まで戻ってきました。
2014年11月23日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/23 12:07
鉄塔まで戻ってきました。
登山口到着。
今日も無事楽しく歩けたことに感謝☆
2014年11月23日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/23 12:31
登山口到着。
今日も無事楽しく歩けたことに感謝☆
帰りにうっすら彩雲み〜つけた╰(*´︶`*)╯
2014年11月23日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
11/23 15:21
帰りにうっすら彩雲み〜つけた╰(*´︶`*)╯
撮影機器:

感想

鈴鹿山脈最高峰の御池岳。
復旧工事のため通行止めになっていたR306の鞍峠トンネルが11月上旬に開通されたということで、12月の冬季閉鎖までに行かなきゃ!とタイミングを計っていました。
今回、お天気も良いという予報だったので、皆さんのレコを参考にさせていただきながら、山歩きスタートしました。

ところが、鈴北岳へ向かう途中から曇り出してきて、鈴北岳に到着したときには、ガスガス・・・><
事前に準備はしてきたものの、この辺りから先は、天候が悪い時は、道迷いが多いと聞いていたので、ガスが晴れるのを待つか、引き返すか、御池岳山頂まで行ってみるか・・・としばらく悩んでいると・・・
私と同じく単独のお三方とご一緒させていただけることになり、4名で御池岳〜奥の平〜ボタンブチまでテコテコ歩きさせていただけることになりました。
特にお一方は、こちらヤマレコユーザーさんのbさんで、以前からレコを拝見させていただいていたので、親近感がわいちゃいました^^
bさん含めお二方は御池岳は何度か歩かれたことがあるご様子だったので、安心して楽しむことができました。感謝です!

途中から、ガスも晴れて素晴らしい展望を望むことができて最高に気持ちよかったです。
次の日が仕事で早く帰宅しなければならなかったこともあり、皆さんとは帰りの鈴北岳でお別れをしましたが、またどこかのお山で会えたら・・・と思います☆

次回、御池岳を歩くときは、当初、計画していたコース、
鈴北岳〜西ボタンブチ〜ボタンブチ〜土倉岳口〜東ボタンブチ〜奥の平〜御池岳〜鈴北岳
をチャレンジしたいと思います。
うん、天気が良くて視界がいいときに(笑)


と、いうことで、今回も無事安全で楽しい山行になったことに、心から感謝な一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

ご一緒ありがとうございました
mari_mari さん こんにちはビタロです

御池岳のお山登り
ご一緒頂きまして
ありがとうございました

しかし、朝は天気予報が見事に外れて
まさかのガスガスでしてね〜crying
でも、山頂に着く頃には嘘のような晴天sun
きっと山の神さまがご褒美くれたのかな??

偶然お会いした方々と登る山登りは
メッチャ楽しかったです

帰って話したらチャメゴンも”お会いできたのに〜”と
残念がっていましたweep

また機会がありましたらお会いしたいですねshineshine

ではではまたどちらかで・・・(o・・o)/(^.^/)))
2014/11/27 20:55
Re: ご一緒ありがとうございました
ビタロさん、こんばんは!
こちらこそ、今回はご一緒いただきありがとうございました
お蔭さまで、素晴らしい景色を眺めることができました!

私もチャメゴンさんにお会いできず残念でした
チャメゴンさんの決めポーズを生で見てみたかったなと
でもビタロさんの決めポーズを見られたから満足満足

また どこかのお山で会える日を楽しみにしてます
2014/11/27 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら