ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5545305
全員に公開
ハイキング
奥秩父

上日川峠〜源次郎岳〜境沢ノ頭〜棚横手山〜勝沼ぶどう郷駅

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:03
距離
19.0km
登り
485m
下り
1,600m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:51
合計
8:02
8:36
13
8:49
8:50
2
8:52
8:53
41
9:34
9:34
27
10:01
10:01
8
10:09
10:11
9
10:20
10:26
19
10:45
10:45
5
10:50
10:52
15
11:07
11:26
20
11:46
11:46
16
12:02
12:02
10
12:12
12:12
35
12:47
12:54
25
13:19
13:19
26
13:45
13:46
28
14:14
14:21
38
14:59
14:59
11
15:10
15:13
25
15:38
15:40
30
16:10
16:10
27
16:37
16:37
1
16:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:中央線甲斐大和駅から英和交通バス 大菩薩上日川峠線 上日川峠、7:50発 8:35着 1020円(通常は8:10発ですが、多客期は今回のように臨時便が出ます。臨時便は上日川峠直行(途中下車不可)の方のみ)
復路:勝沼ぶどう郷駅 17:25発 立川行普通(この時間は約1時間間隔)
コース状況/
危険箇所等
・ほぼ登りがない、下りメインのコース。鎖場・岩場などの危険な箇所はありません。
・境沢ノ頭の前後は破線コースです。通常の登山道ですが、境沢ノ頭からの下りは急で分かり難い(支尾根が間違いやすい)ので注意
その他周辺情報 勝沼ぶどう郷駅から徒歩15分の「勝沼 ぶどうの丘」に温泉がありますが、今回は寄りませんでした。
甲斐大和駅から3台体制(?)の満員バスで上日川峠へ。標高1500mまでバスで来れるとは便利。バス停前には駐車場もあり、大賑わい。
2023年05月27日 08:34撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/27 8:34
甲斐大和駅から3台体制(?)の満員バスで上日川峠へ。標高1500mまでバスで来れるとは便利。バス停前には駐車場もあり、大賑わい。
殆どの人は大菩薩へ出かけると思いますが、私は一人、日川尾根へ(のちほどもう1名の方に抜かされました)
2023年05月27日 08:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 8:41
殆どの人は大菩薩へ出かけると思いますが、私は一人、日川尾根へ(のちほどもう1名の方に抜かされました)
スタートしてすぐにある、マイナーピークの砥山。特に展望などはありません。
2023年05月27日 08:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/27 8:49
スタートしてすぐにある、マイナーピークの砥山。特に展望などはありません。
大菩薩湖(上日川ダム)を通過。バックは小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山
2023年05月27日 09:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/27 9:00
大菩薩湖(上日川ダム)を通過。バックは小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山
本日のコースは軽い登りと下りを繰り返す、ほぼフラットな道。トレランには最適と思いますが、なぜかトレランの方には会いませんでした。
2023年05月27日 09:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/27 9:05
本日のコースは軽い登りと下りを繰り返す、ほぼフラットな道。トレランには最適と思いますが、なぜかトレランの方には会いませんでした。
ミヤマスミレ?
2023年05月27日 09:08撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/27 9:08
ミヤマスミレ?
ガビチョウというやつがいました。
特定外来生生物だそうで、野鳥図鑑とかには載らないとのこと。
2023年05月27日 09:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/27 9:20
ガビチョウというやつがいました。
特定外来生生物だそうで、野鳥図鑑とかには載らないとのこと。
途中、舗装されて林道を何度か歩きます。
2023年05月27日 09:25撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 9:25
途中、舗装されて林道を何度か歩きます。
ここからまた登山道
2023年05月27日 09:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 9:31
ここからまた登山道
NTTの電波塔
2023年05月27日 10:09撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 10:09
NTTの電波塔
電波塔の下からの富士山が絶景
2023年05月27日 10:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
5/27 10:10
電波塔の下からの富士山が絶景
また林道歩き。
2023年05月27日 10:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 10:15
また林道歩き。
下日川峠では180度の方向転換。間違えて直進しないよう
2023年05月27日 10:22撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/27 10:22
下日川峠では180度の方向転換。間違えて直進しないよう
源次郎岳へはここから折り返し
2023年05月27日 10:50撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/27 10:50
源次郎岳へはここから折り返し
源次郎岳への分岐地点に巨大なブナ
2023年05月27日 10:50撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/27 10:50
源次郎岳への分岐地点に巨大なブナ
分岐からはほぼ下り。
2023年05月27日 11:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 11:00
分岐からはほぼ下り。
源次郎岳に到着。山梨百名山 72/100座
2023年05月27日 11:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
5/27 11:07
源次郎岳に到着。山梨百名山 72/100座
源次郎岳からは富士山も見えます。
2023年05月27日 11:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
5/27 11:08
源次郎岳からは富士山も見えます。
源次郎岳から勝沼方面を見下ろし
2023年05月27日 11:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/27 11:10
源次郎岳から勝沼方面を見下ろし
源次郎岳の山頂には、ヒトツバタゴ、別名ナンジャモンジャの花が
2023年05月27日 11:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/27 11:10
源次郎岳の山頂には、ヒトツバタゴ、別名ナンジャモンジャの花が
源次郎岳の山頂では鳥の声が賑やか。上を見上げて探しているとヤマガラくんを発見。
2023年05月27日 11:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/27 11:20
源次郎岳の山頂では鳥の声が賑やか。上を見上げて探しているとヤマガラくんを発見。
口開けてます
2023年05月27日 11:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/27 11:20
口開けてます
このカメラ×レンズではこれが限界。
2023年05月27日 11:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
5/27 11:21
このカメラ×レンズではこれが限界。
源次郎岳からの登り返し
2023年05月27日 11:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/27 11:35
源次郎岳からの登り返し
分岐点を通過して、しばらくは舗装路
2023年05月27日 12:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 12:04
分岐点を通過して、しばらくは舗装路
2023年05月27日 12:07撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 12:07
ずっと車道歩きもできるのですが、つまらないので破線コースに入ります。
2023年05月27日 12:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 12:11
ずっと車道歩きもできるのですが、つまらないので破線コースに入ります。
破線といっても、普通の登山道です。
2023年05月27日 12:20撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 12:20
破線といっても、普通の登山道です。
境沢ノ頭に到着。展望ありません。
2023年05月27日 12:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/27 12:46
境沢ノ頭に到着。展望ありません。
境沢ノ頭の山頂標識から直接下ってはダメ。20mほどバックしてから下ります。下りも小さい尾根が2つあるので、間違えないように方向をよく確認してください。
2023年05月27日 12:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 12:51
境沢ノ頭の山頂標識から直接下ってはダメ。20mほどバックしてから下ります。下りも小さい尾根が2つあるので、間違えないように方向をよく確認してください。
ここで登山道と林道が合流。
2023年05月27日 13:08撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 13:08
ここで登山道と林道が合流。
しばらく林道を歩きます。鳥の鳴き声は賑やかですが、姿は見えず。
2023年05月27日 13:14撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 13:14
しばらく林道を歩きます。鳥の鳴き声は賑やかですが、姿は見えず。
深沢峠から再び登山道に入ります。この標識の裏を上がります。
2023年05月27日 13:20撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 13:20
深沢峠から再び登山道に入ります。この標識の裏を上がります。
大滝山に登っている途中で、ニホンカモシカと遭遇。目があいました。5秒ほど見つめあった後、逃げていきました。
野鳥撮影用の望遠レンズを装着していたので、距離は結構ありました。
2023年05月27日 13:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6
5/27 13:41
大滝山に登っている途中で、ニホンカモシカと遭遇。目があいました。5秒ほど見つめあった後、逃げていきました。
野鳥撮影用の望遠レンズを装着していたので、距離は結構ありました。
大滝山に到着。展望ありません。
この辺の山標識には可愛らしいてるてる坊主が。
2023年05月27日 13:45撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/27 13:45
大滝山に到着。展望ありません。
この辺の山標識には可愛らしいてるてる坊主が。
大滝山から尾根伝いに少し歩くと、棚横手山。
山梨百名山 73/100座
2023年05月27日 14:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
5/27 14:02
大滝山から尾根伝いに少し歩くと、棚横手山。
山梨百名山 73/100座
大滝山からは長い下りです。前方に甲州高尾山。
2023年05月27日 14:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 14:28
大滝山からは長い下りです。前方に甲州高尾山。
時間があれば甲州高尾山までとも思っていましたが、予定タイムより遅いので、今回はここから下ります。
2023年05月27日 14:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 14:42
時間があれば甲州高尾山までとも思っていましたが、予定タイムより遅いので、今回はここから下ります。
のちほど通る「大滝不動尊奥宮」を上から見下ろし
2023年05月27日 14:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/27 14:54
のちほど通る「大滝不動尊奥宮」を上から見下ろし
大滝不動尊奥宮の上部にある大滝
2023年05月27日 14:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/27 14:54
大滝不動尊奥宮の上部にある大滝
展望台と表示にあってので行ってみましたが、木々が邪魔をして展望では無かったです。
2023年05月27日 14:59撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 14:59
展望台と表示にあってので行ってみましたが、木々が邪魔をして展望では無かったです。
大滝不動尊奥宮。左後ろが大滝。今回は滝までは立ち寄らず。
2023年05月27日 15:14撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/27 15:14
大滝不動尊奥宮。左後ろが大滝。今回は滝までは立ち寄らず。
不動尊の山門。立派です。
2023年05月27日 15:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/27 15:17
不動尊の山門。立派です。
不動尊から長い車道の始まり
2023年05月27日 15:22撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 15:22
不動尊から長い車道の始まり
この橋が見えたら、橋を渡らずに右手に入ります。
2023年05月27日 15:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/27 15:55
この橋が見えたら、橋を渡らずに右手に入ります。
キャンプ場の跡地の中を下ります。
2023年05月27日 16:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/27 16:04
キャンプ場の跡地の中を下ります。
勝沼ぶどう郷駅が見えました。あと10分。
2023年05月27日 16:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/27 16:24
勝沼ぶどう郷駅が見えました。あと10分。
後ろは甲州高尾山。15年ほど前に歩いたことありましたので、今回は立ち寄らず。
2023年05月27日 16:25撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/27 16:25
後ろは甲州高尾山。15年ほど前に歩いたことありましたので、今回は立ち寄らず。
勝沼ぶどう郷駅に到着。次の列車は50分後。温泉行くには中途半端な時間なので、駅ナカにあったワインショップで缶ビール(400円)を買って、クーラー効いた待合室で待ちました。
2023年05月27日 16:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/27 16:35
勝沼ぶどう郷駅に到着。次の列車は50分後。温泉行くには中途半端な時間なので、駅ナカにあったワインショップで缶ビール(400円)を買って、クーラー効いた待合室で待ちました。
気になっていた駅の旧ホーム。昭和43年の複線化のタイミングで、この旧ホームは廃止されたそうです。
2023年05月27日 17:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/27 17:15
気になっていた駅の旧ホーム。昭和43年の複線化のタイミングで、この旧ホームは廃止されたそうです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

地味な山梨百名山の2つ(源次郎山と棚横手山)を含む、日川尾根を下ってみました。コース状況に書きましたように、上りが少ないほぼ下りのロングコース。
ただ時間には余裕があったので、野鳥を見つけながらゆっくり歩いてみました。さえずりの声はするのですが、素人が十分な機材も持たずに見るけるのは至難の業であることを実感。撮影できたのは人懐っこいと言われているヤマガラだけでしたが、見つける楽しさは体験できたので、今後も懲りずに追ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら