記録ID: 5545501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ 午後に向かってパノラマ◎に |
アクセス |
利用交通機関
美し森駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 10時間11分
- 休憩
- 51分
- 合計
- 11時間2分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ツルネ東稜は、読図やRFに慣れている方なら入門レベルのバリルートでしたが、堰堤越えと渡渉時のRFが必要でした 西上州のマイナールートよりも印が多いので、周りをよく見れば問題なしでした 危険箇所も渡渉のみ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by 山城好き
2年前の権現岳〜赤岳周回縦走の時にツルネから降りる尾根が気になっていました
YAMAPのおえおえさんが最近登っていたので、参考にさせていただき登ってみました😁
最近は、あまり登山をしていないので、降りでヘロヘロになり、最後は車道でトボトボ帰りました😵
八ヶ岳は天女山〜美し森への移動など、出発した登山口ではないところに戻ると、とにかくキツイ‼️
絶景に元気をもらって頑張れた山行でした
YAMAPのおえおえさんが最近登っていたので、参考にさせていただき登ってみました😁
最近は、あまり登山をしていないので、降りでヘロヘロになり、最後は車道でトボトボ帰りました😵
八ヶ岳は天女山〜美し森への移動など、出発した登山口ではないところに戻ると、とにかくキツイ‼️
絶景に元気をもらって頑張れた山行でした
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 天女山 (1528.8m)
- 権現岳 (2715m)
- 旭岳 (2672m)
- 権現小屋 (2670m)
- 三ッ頭 (2580m)
- 天女山上駐車場 (1530m)
- 天の河原 (1620m)
- 前三ツ頭 (2364m)
- 東ギボシ (2707m)
- 天女山入り口ゲート
- 東沢橋
- 美し森無料駐車場
- 「ここが一番きつい」看板 (2183m)
- ツルネ (2550m)
- 天女山登山道口 (1377m)
- 出合小屋
- 前三ツ頭分岐 (2560m)
- まきば公園レストラン「まきば」
- 御題目尾根の鉄剣 (2099m)
- 縦走路分岐 (2704m)
- 天女山・たかね荘分岐
- ツルネ東稜取付き点
- 本谷・赤岳沢分岐
- 美し森 (1542m)
- 屏風岩
No.9はクリンソウだと思います😄
いつもありがとうございます😊
名前をつけておきました‼️
地獄谷。チャレンジされたのですね。
ツルネへの急登、お疲れ様でした。
ツルネから権現に至る途中にある旭岳もピークを踏めます。
東ギボシ、道を外したピークに不動明王が。
どちらも一般登山道レベル。
チャレンジしてみて下さい。
ありがとうございます😊
当分八ヶ岳は御免ですが、涼しくなったらまた登ってみたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する