ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5547112
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

三瓶山周回

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
10.2km
登り
1,134m
下り
1,117m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:56
合計
6:58
11:31
19
11:50
11:50
95
13:25
13:26
12
13:38
13:46
2
13:48
13:54
17
14:11
14:11
10
14:21
14:21
12
14:33
14:38
12
14:50
14:51
1
リフト乗り場
14:52
15:02
18
15:20
15:32
3
15:35
15:36
23
15:59
16:00
22
16:22
16:28
11
16:39
16:39
33
17:12
17:13
1
17:14
17:16
16
17:32
17:33
4
17:37
17:37
36
18:13
18:14
13
18:27
18:27
2
18:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路  広島〜高田IC〜三次〜赤来〜上来島〜飯石ふれあい農道〜三瓶東の原〜北ノ原〜西の原まで143K
復路  西ノ原〜三瓶温泉〜R375〜作木村〜R433〜高北広域農道〜高田〜千代田IC〜広島まで120K        往復約260キロ
コース状況/
危険箇所等
男三瓶山から女三瓶山に掛けては少し気をつけてください・・・とありました。
西の原から登山開始
2023年05月27日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 11:25
西の原から登山開始
牛を眺めながら緩い坂道を歩く
2023年05月27日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 11:34
牛を眺めながら緩い坂道を歩く
地図とコースタイム看板
2023年05月27日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 11:46
地図とコースタイム看板
いよいよ登山道が始まる分岐。夕方に、ここに帰ってくる予定です。
2023年05月27日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 11:46
いよいよ登山道が始まる分岐。夕方に、ここに帰ってくる予定です。
尾根道から西の原を眺める。この辺りは少しガレてました
2023年05月27日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 12:47
尾根道から西の原を眺める。この辺りは少しガレてました
標高1000m
2023年05月27日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 13:01
標高1000m
最近、スマホで使い始めたPeak Finderを利用した山々の同定
手帳型携帯ケースの場合、留め具に磁石があったりして磁気が少しズレるので外さないといけません。
2023年05月27日 13:24撮影 by  SHG07, SHARP
5/27 13:24
最近、スマホで使い始めたPeak Finderを利用した山々の同定
手帳型携帯ケースの場合、留め具に磁石があったりして磁気が少しズレるので外さないといけません。
山頂に向かいながら、子三瓶山と孫三瓶山をみる
2023年05月27日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 13:06
山頂に向かいながら、子三瓶山と孫三瓶山をみる
山頂付近の平坦部
2023年05月27日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 13:29
山頂付近の平坦部
山頂にて。うっすらと、日御碕がある島根半島がみえる。
2023年05月27日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 13:33
山頂にて。うっすらと、日御碕がある島根半島がみえる。
十数年ぶりの男三瓶山山頂
2023年05月27日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 13:35
十数年ぶりの男三瓶山山頂
避難小屋前を通って女三瓶山に向かう。小屋の中を覗いてみると相変わらずキレイでした。
2023年05月27日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 13:36
避難小屋前を通って女三瓶山に向かう。小屋の中を覗いてみると相変わらずキレイでした。
こちらの同定は、琴引のスキー場を目安にやっています
2023年05月27日 13:40撮影 by  SHG07, SHARP
5/27 13:40
こちらの同定は、琴引のスキー場を目安にやっています
これから室ノ内池、孫三瓶、子三瓶と歩く予定
2023年05月27日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 13:39
これから室ノ内池、孫三瓶、子三瓶と歩く予定
女三瓶山の電波塔
2023年05月27日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 14:06
女三瓶山の電波塔
兜山
2023年05月27日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 14:17
兜山
急坂
2023年05月27日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 14:19
急坂
女三瓶山
2023年05月27日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 14:33
女三瓶山
リフト乗り場から東の原を眺める
2023年05月27日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 14:50
リフト乗り場から東の原を眺める
大平山から孫三瓶、子三瓶をみる
2023年05月27日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 14:56
大平山から孫三瓶、子三瓶をみる
室の内池に向かう
2023年05月27日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 15:04
室の内池に向かう
後ろに炭焼き窯跡がみえます。この辺は二次林になるそうです。そういえば広島の芸北のブナ林もこんな感じの風景がよく見かけますが、あれもおそらく二次林なんでしょうね。
2023年05月27日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 15:08
後ろに炭焼き窯跡がみえます。この辺は二次林になるそうです。そういえば広島の芸北のブナ林もこんな感じの風景がよく見かけますが、あれもおそらく二次林なんでしょうね。
室の内池、水深1.4m。この先の看板にありましたが、この池もやがて湿地帯になるそうです。
2023年05月27日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 15:15
室の内池、水深1.4m。この先の看板にありましたが、この池もやがて湿地帯になるそうです。
室の内池。向こうにあるのは今から登る孫三瓶山。この辺りが最後の噴火口になるそうです。約3600
2023年05月27日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 15:16
室の内池。向こうにあるのは今から登る孫三瓶山。この辺りが最後の噴火口になるそうです。約3600
室の内池に動物は少ないそうです
2023年05月27日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 15:30
室の内池に動物は少ないそうです
分岐看板
2023年05月27日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 15:31
分岐看板
鳥地獄の説明、噴気が多く・・・? やばい所なのか???
三瓶の前回の噴火は3600年前ですが、分類では、活火山です。以前にサヒメル自然館で学びました。
2023年05月27日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 15:35
鳥地獄の説明、噴気が多く・・・? やばい所なのか???
三瓶の前回の噴火は3600年前ですが、分類では、活火山です。以前にサヒメル自然館で学びました。
噴気は少量の二酸化炭素でたまに昆虫や蛙、小さな鳥などの死骸がるとのこと。まあ本当に危険なら立ち入り禁止ですね。
2023年05月27日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 15:35
噴気は少量の二酸化炭素でたまに昆虫や蛙、小さな鳥などの死骸がるとのこと。まあ本当に危険なら立ち入り禁止ですね。
鳥地獄からの分岐を間違えてしまい、ここに出てしまいました。
仕方がないのでここから孫三瓶山までピストンします。
2023年05月27日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 15:55
鳥地獄からの分岐を間違えてしまい、ここに出てしまいました。
仕方がないのでここから孫三瓶山までピストンします。
孫三瓶山
2023年05月27日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 16:16
孫三瓶山
孫三瓶山から子三瓶山、男三瓶山を眺める
2023年05月27日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 16:21
孫三瓶山から子三瓶山、男三瓶山を眺める
子三瓶山山頂付近
2023年05月27日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 17:04
子三瓶山山頂付近
この先に子三瓶の山頂があります
2023年05月27日 17:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 17:09
この先に子三瓶の山頂があります
子三瓶山
2023年05月27日 17:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 17:11
子三瓶山
子三瓶山から男三瓶山を眺める。あの鞍部辺りに西の原下山口への分岐があります。
2023年05月27日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 17:17
子三瓶山から男三瓶山を眺める。あの鞍部辺りに西の原下山口への分岐があります。
扇沢分岐
2023年05月27日 17:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 17:33
扇沢分岐
三瓶山にも植林帯があるんだと少し驚きつつ下山
2023年05月27日 17:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/27 17:58
三瓶山にも植林帯があるんだと少し驚きつつ下山
ツルニチソウ 扇沢分岐からの下山道にて
2023年05月27日 18:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 18:09
ツルニチソウ 扇沢分岐からの下山道にて
2023年05月27日 18:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 18:08
お昼から約6時間後、帰ってきました。
2023年05月27日 18:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 18:10
お昼から約6時間後、帰ってきました。
夕日を眺めながら牧草地を歩きます。
2023年05月27日 18:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 18:18
夕日を眺めながら牧草地を歩きます。
スイカズラ
2023年05月27日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 11:35
スイカズラ
ナワシロイチゴ
2023年05月27日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 11:40
ナワシロイチゴ
カキオドシ?
2023年05月27日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 15:27
カキオドシ?
2023年05月27日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 16:20
2023年05月27日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 16:20
カノコソウ
2023年05月27日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 16:20
カノコソウ
アカモノ
2023年05月27日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 16:24
アカモノ
タニウツギ
2023年05月27日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 17:04
タニウツギ
ウツギ
2023年05月27日 18:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/27 18:11
ウツギ
撮影機器:

感想

三瓶山をグルっと周回してみました。昔、三瓶山は北ノ原から登ったことがありますが、今回の西の原からの方がキツかったです。男三瓶から女三瓶への道は積雪期に登った折りは、カンカンに凍っててこれはちょっとヤバそうだと行くのを止めたのですが、今回は問題なく歩けました。女三瓶のあとは室ノ内池に下りて鳥地獄から大平山と孫三瓶の鞍部(奥の湯峠)に出る予定でしたが、間違えてしまい子三瓶と孫三瓶の鞍部(鳥越)に出てしまいました。孫三瓶には大して距離もないのでピストンして子三瓶を通って扇沢から西の原に下山しました。思いのほか暑かったこともあり、最初の男三瓶で結構バテましたが、どうにか回ることが出来ました。
バイクの日帰りツーリングと山歩きで充実の一日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
男三瓶山、女三瓶山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら