記録ID: 5553600
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾丘陵
2023年05月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:50
距離 15.7km
登り 1,018m
下り 1,016m
14:57
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一丁平手前から大垂水峠までの区間はあまり整備されておらず草も生い茂っている。盛夏は通りづらそう。林道で迂回できるところは迂回したほうが楽 |
その他周辺情報 | 京王高尾山温泉 |
写真
感想
ゴールデンウィーク明け初のトレーニングを兼ねた登山に南高尾丘陵を選択。高尾山を先に登る反時計回りコースで挑んだが、最後の草戸山から高尾山口駅までがかなり長く感じた。疲れることを想定すると時計回りコースのほうが休憩所とかリフトがあっていいかも…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する