記録ID: 5562721
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 台風前の富士宮ルート
2023年06月01日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:07
距離 9.4km
登り 1,423m
下り 1,421m
12:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
核心部迂回のブルはチェーンスパイクでokでした。 雪渓はあっちこちにクラック入ってるので慎重に降りたほうが良さそうです。雪渓の昇り降りはまだアイゼンあったほうが安心ですね。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
帽子
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
チェーンスパイク
グローブ
テムレス
ヘルメット
スマートフォン
予備バッテリー アイゼン
ピッケル
|
---|
感想
台風🌀で天気が読めない…
てんくらAに休みをずらしてみたものの、朝の時点でてんくらC、話がちがうじゃないか😆
須走ルートに行きたかったのですが、サッと早めに降りてこようと富士宮へ、結果こんな良いとは☀️思いませんでした。
常連さんにご挨拶もできたし大満足🎵
さあ、たっぷり雨降りたまえ、
そして来週火曜日晴れますようにー🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
来週も天気が良ければ富士山です(笑)・・・が
そんなに通ってないですよー、厳冬期はとても無理ですが、残雪期は大好物。
大きな雲が真横に浮いてたり、足元から上がってきたり♪楽しいですよー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する