記録ID: 55744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(薬師岳・観音岳・地蔵岳)
2008年07月29日(火) 〜
2008年07月30日(水)


- GPS
- 32:43
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,256m
- 下り
- 2,031m
コースタイム
夜叉神の森 06:05・・・07:14 夜叉神峠 07:20・・・08:48杖立峠 08:53・・・10:55 苺平11:0 ・・・11:37 南御室小屋 11:4・・・13:44 薬師岳小屋 14:10・・・14:19 薬師岳 14:56・・・15:05 薬師岳小屋(泊)
2日目
(男)
薬師岳小屋 06:00・・・06:08 薬師岳 06:10・・・06:48 観音岳山頂 07:05・・・07:20 薬師岳・・・08:00 南御室小屋・・・08:50 苺平・・・09:30 杖立峠・・・10:06 夜叉神峠 10:26・・・10:55 夜叉神の森
(女)
薬師岳小屋 06:00・・・06:08 薬師岳 06:10・・・06:48 観音岳山頂 07:05・・・9:04 地蔵ヶ岳・・・9:48 鳳凰小屋・・・14:48 青木鉱泉
2日目
(男)
薬師岳小屋 06:00・・・06:08 薬師岳 06:10・・・06:48 観音岳山頂 07:05・・・07:20 薬師岳・・・08:00 南御室小屋・・・08:50 苺平・・・09:30 杖立峠・・・10:06 夜叉神峠 10:26・・・10:55 夜叉神の森
(女)
薬師岳小屋 06:00・・・06:08 薬師岳 06:10・・・06:48 観音岳山頂 07:05・・・9:04 地蔵ヶ岳・・・9:48 鳳凰小屋・・・14:48 青木鉱泉
天候 | 29日 晴れ 30日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
親友からのメールで、
29日からの山登りの件、
青木鉱泉に車を一台置き、夜叉神峠登山口から登り鳳凰三山を縦走して青木鉱泉に下る、山小屋一泊二日の山行。
伊豆の国を1時に出発する旨の連絡。
半月も前に連絡を受け、親友がいつものように細かく書いたコース予定表とマップのコピーを準備してくれた。
なのにとんでもない失態を・・・・・
車2台で青木鉱泉に向かいそこに1台置いて夜叉神の森へ。
予定通りに登山口を出発。
薬師岳に向かう中腹を過ぎた頃だった
青木鉱泉に置いてきた車のキーを夜叉神の森に置いた車の中に置いてきたことに気がついた。
「 意味無〜いじゃん 」
ボケ老人となったyy、しばらくその場を動けなかった。
結局計画した縦走は断念し、観音岳から折り返し、夜叉神へ戻ることに。
そんな拉がれたyyを励ますように、きれいに咲いたタカネビランジが優しく出迎えてくれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1694人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する