記録ID: 5579099
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2023年06月05日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間16分
- 休憩
- 17分
- 合計
- 6時間33分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by イッちゃん
岩湧山の道はいいです。大雨の影響でぬかるみありますが問題なし。
岩湧山〜根古峰も言うことなし。
根古峰〜編笠山まではルートによるがビショビショになるよ!
編笠山〜一徳防山はきつい!!細かいアップダウンに急登もあり体力が削られた。
一徳防山〜は急登!ロープあり。今回通った道は最悪で本当にヤバい。二度と通らん!でも足跡あったから誰か通ったんやろね。路探すのも苦労するで。
岩湧山〜根古峰も言うことなし。
根古峰〜編笠山まではルートによるがビショビショになるよ!
編笠山〜一徳防山はきつい!!細かいアップダウンに急登もあり体力が削られた。
一徳防山〜は急登!ロープあり。今回通った道は最悪で本当にヤバい。二度と通らん!でも足跡あったから誰か通ったんやろね。路探すのも苦労するで。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 岩湧山 (897.2m)
- 一徳防山 (541m)
- 編笠山 (635m)
- タツガ岩
- 一徳防三角点
- 根古峰 (749.38m)
- 滝畑ダムバス停 (281m)
- 滝畑登山口 (280m)
- 五ツ辻 (754m)
- カキザコ (460m)
- 阿弥陀山前分岐
- 扇山・夕月橋分岐 (749m)
- 岩湧山東峰 (870m)
- いわわきの道登り口
- いわわきの道下り口
- みはらしの道下り口
- 展望台・ぎょうじゃの道下り口
- きゅうざかの道登り口
- 四季彩館
- 梨ノ木峠
- 扇山 (762m)
- ネバシ谷分岐
- 横谷・ネバシ谷方面分岐
- 岩湧寺
- 滝畑ダム展望台駐車場
- 錦命水
- 千石谷林道岩湧山登山口 (341m)
- 寂黙山分岐 (500m)
- 梨ノ木山 (421m)
- 東阿弥陀山 (845m)
- 西阿弥陀山 (849m)
- 経塚山 (808.9m)
足を踏み入れたときビックリしました!
経験としては良かったかなって思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する