ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5594425
全員に公開
ハイキング
甲信越

二本木山・二王子岳(飯豊とお花が見たくて)

2023年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
12.8km
登り
1,278m
下り
1,268m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
2:11
合計
9:08
7:05
59
8:04
8:26
43
9:09
9:22
54
10:17
10:22
101
12:03
12:04
25
12:29
13:40
28
14:08
14:09
38
14:46
14:49
25
15:14
15:30
44
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二王子岳登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
雪が何ヶ所か残っていましたがチェンスパは使わず
その他周辺情報 トイレ 二王子神社

五~七合目あたりのブヨなのかメマトイなのか虫が多かったです
虫除けスプレーをマメに使いました
帽子にもかけると幾分良いかな
頂上に近づくにつれて少なくなりました
防虫ネットを使われている方も何人かすれ違いました
二王子神社のトイレをお借りして
スタートします
無事に歩けますように
今日はここから
2023年06月10日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 6:50
二王子神社のトイレをお借りして
スタートします
無事に歩けますように
今日はここから
大きな木(^^)
2023年06月10日 07:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 7:25
大きな木(^^)
しずかちゃん
2023年06月10日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 7:42
しずかちゃん
神子岩
右側を行きます
2023年06月10日 07:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 7:45
神子岩
右側を行きます
二合目水場
美味しい(^^)
2023年06月10日 07:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 7:50
二合目水場
美味しい(^^)
ツツジ咲いてました^_^
2023年06月10日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 7:53
ツツジ咲いてました^_^
ナルコユリ(^^)
2023年06月10日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 8:04
ナルコユリ(^^)
ヒメサユリが咲いてました(^^)
お初にお目にかかります❣️
2023年06月10日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 8:06
ヒメサユリが咲いてました(^^)
お初にお目にかかります❣️
ふさふさ(^^)
2023年06月10日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 8:28
ふさふさ(^^)
ピンク色のウツギ綺麗(^^)
モリモリ咲いてる❣️
2023年06月10日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 8:31
ピンク色のウツギ綺麗(^^)
モリモリ咲いてる❣️
ズダヤクシュ こちらも群生いっぱい咲いてます
2023年06月10日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 8:34
ズダヤクシュ こちらも群生いっぱい咲いてます
これはホウチャクソウかな
2023年06月10日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 8:37
これはホウチャクソウかな
ギンリョウソウ
2023年06月10日 08:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 8:43
ギンリョウソウ
チゴユリ(^^)
2023年06月10日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 8:45
チゴユリ(^^)
こちらもウツギ(^^)
2023年06月10日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 9:01
こちらもウツギ(^^)
アオキ(^^)
2023年06月10日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 9:04
アオキ(^^)
五合目到着!
2023年06月10日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 9:10
五合目到着!
三角点あり
2023年06月10日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 9:13
三角点あり
白いイワカガミ 
この後たくさんたくさん☺️
2023年06月10日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 9:24
白いイワカガミ 
この後たくさんたくさん☺️
ピンクのイワカガミ(^^)
これもこの後たくさんたくさん☺️
2023年06月10日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 9:30
ピンクのイワカガミ(^^)
これもこの後たくさんたくさん☺️
ピカピカのきのこさん
2023年06月10日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 9:31
ピカピカのきのこさん
スミレさん
2023年06月10日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 9:35
スミレさん
わぁ〜💕
会いたかったよー
サンカヨウ
はじめまして
2023年06月10日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 9:36
わぁ〜💕
会いたかったよー
サンカヨウ
はじめまして
シラネアオイ💕
お初です(^^)
はじめまして
2023年06月10日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/10 9:36
シラネアオイ💕
お初です(^^)
はじめまして
サンカヨウ
透き通ってる(^^)❣️
嬉しい嬉しい
2023年06月10日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/10 9:37
サンカヨウ
透き通ってる(^^)❣️
嬉しい嬉しい
こちらは白いね💕
開ききっていないのも可愛い。
2023年06月10日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 9:38
こちらは白いね💕
開ききっていないのも可愛い。
こちらも綺麗(^^)
嬉しい☺️
2023年06月10日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 9:38
こちらも綺麗(^^)
嬉しい☺️
シラネアオイもあちらこちらに(^^)
2023年06月10日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 9:43
シラネアオイもあちらこちらに(^^)
オオカメノキかな
とても綺麗にたくさん咲いてる
2023年06月10日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 9:45
オオカメノキかな
とても綺麗にたくさん咲いてる
サワハコベ(^^)
2023年06月10日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 9:45
サワハコベ(^^)
ミヤマカタバミ(^^)
2023年06月10日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 9:47
ミヤマカタバミ(^^)
ショウジョウバカマ
この後色の種類が違ってたくさんたくさん(^^)
2023年06月10日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 9:47
ショウジョウバカマ
この後色の種類が違ってたくさんたくさん(^^)
もう満開💕💕
2023年06月10日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 9:48
もう満開💕💕
ショウジョウバカマ
これは紫
2023年06月10日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 9:49
ショウジョウバカマ
これは紫
ショウジョウバカマ
これは濃い紫
2023年06月10日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 9:49
ショウジョウバカマ
これは濃い紫
マイヅルソウもあちらこちらに^_^
2023年06月10日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 9:56
マイヅルソウもあちらこちらに^_^
そして
イワウチワ💕💕
2023年06月10日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 10:04
そして
イワウチワ💕💕
可愛い可愛い☺️
2023年06月10日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/10 10:04
可愛い可愛い☺️
カタクリ(^^)
2023年06月10日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 10:05
カタクリ(^^)
雪渓が出てきました
2023年06月10日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 10:08
雪渓が出てきました
この上は涼しい(^^)
後ろを振り返り
2023年06月10日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 10:11
この上は涼しい(^^)
後ろを振り返り
イワナシ
とても可愛らしい(^^)
2023年06月10日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 10:12
イワナシ
とても可愛らしい(^^)
ミツバオウレン(^^)
会えたね
2023年06月10日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 10:14
ミツバオウレン(^^)
会えたね
オオバキスミレ(^^)
2023年06月10日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 10:15
オオバキスミレ(^^)
油こぼし 鎖あり
2023年06月10日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 10:19
油こぼし 鎖あり
雪渓が暑さを和らげてくれます
2023年06月10日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 10:25
雪渓が暑さを和らげてくれます
本当にどこも整備されてて歩きやすい
2023年06月10日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 10:29
本当にどこも整備されてて歩きやすい
大きめの雪渓です
この上で大休止(^^)
もうお腹空いちゃってぐーぐー😆
休憩してたらヒンヤリヒンヤリ
半袖は寒い
2023年06月10日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 10:36
大きめの雪渓です
この上で大休止(^^)
もうお腹空いちゃってぐーぐー😆
休憩してたらヒンヤリヒンヤリ
半袖は寒い
雪渓からは二王子岳の避難小屋が見えました
2023年06月10日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 10:38
雪渓からは二王子岳の避難小屋が見えました
ショウジョウバカマたくさん(^^)
2023年06月10日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 11:02
ショウジョウバカマたくさん(^^)
後少しだね
避難小屋が近づく
雪渓は踏み跡がしっかりついてます
2023年06月10日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 11:05
後少しだね
避難小屋が近づく
雪渓は踏み跡がしっかりついてます
三王子神社の祠
2023年06月10日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 11:08
三王子神社の祠
まだまだ咲いてるよ
2023年06月10日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 11:09
まだまだ咲いてるよ
オオバスノキ
2023年06月10日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 11:15
オオバスノキ
本当に整備されててありがたいです
とても丁寧に整備されてます
2023年06月10日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 11:15
本当に整備されててありがたいです
とても丁寧に整備されてます
二王子神社奥ノ院着
2023年06月10日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 11:20
二王子神社奥ノ院着
もうずっとこれでもかー!!!っていうくらい
咲き誇るイワカガミさん達(^^)
2023年06月10日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/10 11:20
もうずっとこれでもかー!!!っていうくらい
咲き誇るイワカガミさん達(^^)
ミツバオウレン達も(^^)
2023年06月10日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 11:21
ミツバオウレン達も(^^)
展望がいまいちそうなので、先に二本木山まで時間稼ぎ?笑笑に行きましょう!!
2023年06月10日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 11:21
展望がいまいちそうなので、先に二本木山まで時間稼ぎ?笑笑に行きましょう!!
二本木山はあちらです
2023年06月10日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 11:22
二本木山はあちらです
残っている雪渓が綺麗綺麗(^^)
2023年06月10日 11:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 11:33
残っている雪渓が綺麗綺麗(^^)
ミツバオウレンロード❣️❣️
2023年06月10日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 11:36
ミツバオウレンロード❣️❣️
これはゴゼンタチバナ
2023年06月10日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 11:39
これはゴゼンタチバナ
調べてみました
ツバネオモトですね(^^)
2023年06月10日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 11:40
調べてみました
ツバネオモトですね(^^)
ここにもゴゼンタチバナ
2023年06月10日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 11:47
ここにもゴゼンタチバナ
二本木山ピーク着
二王子岳より3m70cm高い!
2023年06月10日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/10 11:47
二本木山ピーク着
二王子岳より3m70cm高い!
うーん
展望が。。。
2023年06月10日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 12:00
うーん
展望が。。。
ここまでのルートは二王子岳までのルートに比べて山らしいルート
踏み跡はしっかりわかります
二王子岳への分岐に戻ります
2023年06月10日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 12:08
ここまでのルートは二王子岳までのルートに比べて山らしいルート
踏み跡はしっかりわかります
二王子岳への分岐に戻ります
二王子岳ピークは見えてるね
あちらに着く頃に展望広がるといいなぁ
2023年06月10日 12:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 12:13
二王子岳ピークは見えてるね
あちらに着く頃に展望広がるといいなぁ
ちらほらと咲いているのは
ヤシオツツジ?(^^)
ヒラヒラで可愛い
2023年06月10日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 12:22
ちらほらと咲いているのは
ヤシオツツジ?(^^)
ヒラヒラで可愛い
いよいよ、ピーク到着ですよ
2023年06月10日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 12:28
いよいよ、ピーク到着ですよ
二王子岳ピーク着!
来たかった二王子岳ピークです(^^)!!
着いたー!!
2023年06月10日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/10 12:29
二王子岳ピーク着!
来たかった二王子岳ピークです(^^)!!
着いたー!!
飯豊💕
真っ白じゃなくて良かったー
昨年の飯豊連峰縦走を思い返す
2023年06月10日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 12:29
飯豊💕
真っ白じゃなくて良かったー
昨年の飯豊連峰縦走を思い返す
もちろん鐘🔔も鳴らしました(^^)
ここで大休止
ランチと温かい飲み物
雲が晴れるのを待ちます
2023年06月10日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 12:34
もちろん鐘🔔も鳴らしました(^^)
ここで大休止
ランチと温かい飲み物
雲が晴れるのを待ちます
1時間待ったけれど
ここまで
稜線は見えなかったけれど飯豊の大きさがよくわかりました
雲の切れ間に頼母木小屋そして最終日に日の出を見た鉾立峰が見えた!
さて下山します

2023年06月10日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 13:32
1時間待ったけれど
ここまで
稜線は見えなかったけれど飯豊の大きさがよくわかりました
雲の切れ間に頼母木小屋そして最終日に日の出を見た鉾立峰が見えた!
さて下山します

可愛い
ピンクが濃い💕
2023年06月10日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 13:52
可愛い
ピンクが濃い💕
ミツバオウレンを見ながら下山
2023年06月10日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 13:54
ミツバオウレンを見ながら下山
ノウゴウイチゴ
2023年06月10日 14:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 14:13
ノウゴウイチゴ
ユキツバキ(^^)
もう終わりかけが多い中これは綺麗に咲いていた
2023年06月10日 14:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 14:21
ユキツバキ(^^)
もう終わりかけが多い中これは綺麗に咲いていた
またまたサンカヨウに会えるこの幸せ(^^)
2023年06月10日 14:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 14:33
またまたサンカヨウに会えるこの幸せ(^^)
ヤグルマソウ?
2023年06月10日 14:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/10 14:33
ヤグルマソウ?
大きな杉!
2023年06月10日 15:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 15:15
大きな杉!
緑がだんだん高くなる
2023年06月10日 15:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 15:42
緑がだんだん高くなる
もうすぐですよ
杉の森に入ってきた
2023年06月10日 15:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 15:59
もうすぐですよ
杉の森に入ってきた
下山
二王子神社前に到着!
2023年06月10日 16:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/10 16:14
下山
二王子神社前に到着!
靴洗い場があります
ありがたい
2023年06月10日 16:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/10 16:14
靴洗い場があります
ありがたい
朝は開いてなかった神社ですが
この時間は扉が開いています
立派な大きな神社ですね
お疲れ様でした
2023年06月10日 16:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/10 16:32
朝は開いてなかった神社ですが
この時間は扉が開いています
立派な大きな神社ですね
お疲れ様でした

感想

昨年歩いた飯豊連峰を見たくて二王子岳に行きたいと考えていました。当時のメンバーにも声をかけ行くことにしました。雪が無くなり花が咲く頃、そう思い、梅雨に入る前にと計画しました。
雪が残っていると他の方のレコにあったので、一応お守りがわりにチェンスパを持って行きましたが使わなく済みました。
お天気は☁️曇り。飯豊の山々が見えるか心配しましたが、先に二本木山ピストンを入れて時間を稼ぎ、その後二王子岳のピークへ進み、ピークでゆるりと待つ間、飯豊の大きさを確認するには十分な展望が広がりました。嬉しかったです。残雪の残る飯豊連峰は本当に素晴らしい(^^)
楽しみにしていたお花にもちゃんと会えました。
サンカヨウ、シラネアオイ、ミツバオウレン、イワカガミ、イワウチワ、ショウジョウバカマなどなど。
花の季節ということは、虫!の存在をすっかり無視してました😅メマトイなのかブヨなのか。とにかく途中は多かったです。せっかく持っている防虫ネット、持って行けば良かったかな。虫除けスプレーはわりと効果あった気がします。
コースはとても丁寧に整備されていて、感謝感謝でした。
久々の登り下り、標高差1200メートル。
歩いた感満載😅でした。
翌日、日曜は☔️。東北地方も梅雨入りしました。土曜日に頑張って行けて良かったです。

meikotoyamaさんにお誘いいただきニ王子岳に行ってきました。予備知識なく参加表明しましたが、サンカヨウ、白根葵、ひめさゆりなど初見のお花も見ることができ、登山道がずっとお花の群生で楽しく登ることができました。
ピークでは多少雲がかかりましたが飯豊の眺望も得ることができました。
標高差も距離も登り甲斐のある山でしたが、登山道がとても良く整備されておりました。整備に携わる方々に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら