記録ID: 560767
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
武奈ヶ岳 ギックリ腰&痛風からの復活!w
2014年12月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR利用の方は、湖西線【比良駅】下車。 但し、現在は登山バスは運休中です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は、上部に少し積もっている程度でした。 アイゼンを履いている方もおられましたが、今回は使いませんでした。 ただ、そろそろスタッドレスタイヤに替えた方がよさそうです。 |
写真
感想
10月から順調に山に登っていたのですが、
まさかのギックリ腰と痛風に見舞われ休んでいました。
これが、今年2回目のリハビリ登山。(泣)
当日の滋賀県には風雪注意報が発令されており、
未だスタッドレスに履き替えていない私は、
雪が降りだしたら撤退と決めていましたが、
何とか山頂に立つことができました。
近くに住んでいながら、これが初めの武奈ヶ岳。
地元に、こんなに素晴らしい山があったなんて ...
もっと比良山系の山を楽しみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
shin1116さん こんばんは〜
33枚目の写真に私がチラっと映っていますねw
ご夫婦ですが
あの強風の中でのご主人の薄着には驚きましたw
お別れしたあたりから雲行きがあやしくなってましたが
無事に下山されてよかったです。
SkyEagleさん、その節はお世話になりました。
お陰さまで楽しいひとときを過ごすことができました!
神戸のご夫婦 ... ホント、びっくりしましたね。
あの寒風のなか、胸元をスカッと開けて ... 笑
レコ、拝見させていただきました。
下山で寄られたコヤマノ岳の樹氷はスゴイですね!
私は坊村ピストンで退散しましたが、損した気分です。(笑)
比良山系詳しいですね!すごい!地元の私って一体なに?
コヤマノクラウン ... 四季の姿を見に行きたいと思いました。
また、お会いできる日を楽しみにしています〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する