ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5607727
全員に公開
ハイキング
近畿

千光寺行場道から桐の広場へ「シチダンカ」を見に行った

2023年06月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
13.5km
登り
728m
下り
700m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:13
合計
5:19
11:12
46
11:58
12:01
7
12:08
12:13
63
13:16
13:17
36
13:53
13:54
13
14:07
14:07
23
15:19
15:20
45
16:05
16:07
24
16:31
石切駅
山の電波地図
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=YZP59eilXJ
Rakuten Saikyo / Pixel7 電波カバー率:29%
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄生駒線・元山上口駅
復路:近鉄大阪線・石切駅
梅雨の晴れ間に山歩き。本日は、元山上口駅から出発。ぼくらの広場を目指します。
2023年06月16日 11:11撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 11:11
梅雨の晴れ間に山歩き。本日は、元山上口駅から出発。ぼくらの広場を目指します。
駅前の立派な道標を見て、最初の目標地点は千光寺です。
2023年06月16日 11:13撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 11:13
駅前の立派な道標を見て、最初の目標地点は千光寺です。
神前橋に着きました。付近を御手洗川とも呼ぶ。禊ぎ場です。
2023年06月16日 11:24撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 11:24
神前橋に着きました。付近を御手洗川とも呼ぶ。禊ぎ場です。
対岸の「磨崖御幣陰刻石」を見る。緑に覆われています。
2023年06月16日 11:25撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 11:25
対岸の「磨崖御幣陰刻石」を見る。緑に覆われています。
今日は山口神社にお参りしません。石段の下からご挨拶です。
2023年06月16日 11:25撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 11:25
今日は山口神社にお参りしません。石段の下からご挨拶です。
首から上を欠損した如来像。いつも新しい花がお供えされています。
2023年06月16日 11:27撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 11:27
首から上を欠損した如来像。いつも新しい花がお供えされています。
シモンジョーのツジドーに着きました。椿城の罪人処刑場との伝承があるそうです。
2023年06月16日 11:36撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 11:36
シモンジョーのツジドーに着きました。椿城の罪人処刑場との伝承があるそうです。
平群町・四国八十八カ所・石仏
第三十七番 土州岩本寺/阿弥陀如来坐像
2023年06月16日 11:36撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 11:36
平群町・四国八十八カ所・石仏
第三十七番 土州岩本寺/阿弥陀如来坐像
田植えの終わった櫟原の棚田。美しい眺めです。
2023年06月16日 11:38撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 11:38
田植えの終わった櫟原の棚田。美しい眺めです。
棚田の最上部です。勢いよく流れる水の音が心地よい。
2023年06月16日 11:41撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 11:41
棚田の最上部です。勢いよく流れる水の音が心地よい。
整然と並ぶ早苗と小さなオタマジャクシ。ニッポンの風物詩です。
2023年06月16日 11:42撮影 by  Pixel 7, Google
2
6/16 11:42
整然と並ぶ早苗と小さなオタマジャクシ。ニッポンの風物詩です。
鳴川大橋が見えてきました。そろそろ虫対策しよう。スキンベープの出番です。
2023年06月16日 11:45撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 11:45
鳴川大橋が見えてきました。そろそろ虫対策しよう。スキンベープの出番です。
ユキノシタの群落です。
2023年06月16日 11:47撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 11:47
ユキノシタの群落です。
その隣にホタルブクロ。初夏のお楽しみです。
2023年06月16日 11:49撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 11:49
その隣にホタルブクロ。初夏のお楽しみです。
おっ、トユから滝水を落としていた。今日は行事の日なのか?
2023年06月16日 11:58撮影 by  Pixel 7, Google
2
6/16 11:58
おっ、トユから滝水を落としていた。今日は行事の日なのか?
鬼の足跡と伝わる巨岩の窪み。
2023年06月16日 12:00撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 12:00
鬼の足跡と伝わる巨岩の窪み。
千光寺さんに到着しました。
2023年06月16日 12:08撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 12:08
千光寺さんに到着しました。
次の目的地「ぼくらの広場」まで、バリルートをチョイス。行場道を使いました。
2023年06月16日 12:17撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 12:17
次の目的地「ぼくらの広場」まで、バリルートをチョイス。行場道を使いました。
最初の行場、平等岩です。チェーン使ってよじ登るの?コワ〜。
2023年06月16日 12:22撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 12:22
最初の行場、平等岩です。チェーン使ってよじ登るの?コワ〜。
続いて大黒岩です。大黒さんは、祀られてませんね。
2023年06月16日 12:24撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 12:24
続いて大黒岩です。大黒さんは、祀られてませんね。
なんで?どこが?と言いたくなる蛙岩です。
2023年06月16日 12:30撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 12:30
なんで?どこが?と言いたくなる蛙岩です。
最後は蛇腹岩を見て緩やかな尾根道で森林浴を楽しむ。
2023年06月16日 12:34撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 12:34
最後は蛇腹岩を見て緩やかな尾根道で森林浴を楽しむ。
鼓岩への分岐を見送ります。かなりの急斜面を「行って来い」のルートです。キツイよ。
2023年06月16日 12:36撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 12:36
鼓岩への分岐を見送ります。かなりの急斜面を「行って来い」のルートです。キツイよ。
裏行場ルートを見送って、鉄塔巡視路に合流します。
2023年06月16日 12:42撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 12:42
裏行場ルートを見送って、鉄塔巡視路に合流します。
鉄塔見上げの儀式。阪奈線69号です。
2023年06月16日 12:46撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 12:46
鉄塔見上げの儀式。阪奈線69号です。
ルートはここで左へターンして南下。斜面に沿って進みます。
2023年06月16日 12:59撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 12:59
ルートはここで左へターンして南下。斜面に沿って進みます。
掘り窪められ過ぎて、本来の道を歩けません。谷側の土手を歩きました。振り返って見ています。
2023年06月16日 13:04撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 13:04
掘り窪められ過ぎて、本来の道を歩けません。谷側の土手を歩きました。振り返って見ています。
あちゃー。かなり古そうな倒木です。やや腐りかけてますね。冬まで待っとれよ。
2023年06月16日 13:05撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 13:05
あちゃー。かなり古そうな倒木です。やや腐りかけてますね。冬まで待っとれよ。
うわっ。へんな足跡。全体はヒトっぽいけど、指先はイノシシ。怖いな〜。
2023年06月16日 13:07撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 13:07
うわっ。へんな足跡。全体はヒトっぽいけど、指先はイノシシ。怖いな〜。
道標のある三俣分岐に到着。鬱蒼としていて、冬場とは全く景色が異なります。
2023年06月16日 13:10撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 13:10
道標のある三俣分岐に到着。鬱蒼としていて、冬場とは全く景色が異なります。
鳴川峠の首切り地蔵さん。
この手前で、カメラを首から下げたオッサンが「写真撮りながらだから先に行って」とドヤ顔。それやったら、こっちが通過するの待っとけよ。
2023年06月16日 13:17撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 13:17
鳴川峠の首切り地蔵さん。
この手前で、カメラを首から下げたオッサンが「写真撮りながらだから先に行って」とドヤ顔。それやったら、こっちが通過するの待っとけよ。
来た〜。ササユリさんです。こんなところで出会えるとは、とても感激しました。
2023年06月16日 13:38撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 13:38
来た〜。ササユリさんです。こんなところで出会えるとは、とても感激しました。
感激は束の間。銀章広場の一角でササユリを栽培なさっていました。さっきのは、ここから逃げ出したカブなのか?
2023年06月16日 13:41撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 13:41
感激は束の間。銀章広場の一角でササユリを栽培なさっていました。さっきのは、ここから逃げ出したカブなのか?
なんやかんやで「ぼくらの広場」に着きました。
2023年06月16日 13:53撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 13:53
なんやかんやで「ぼくらの広場」に着きました。
暗峠の棚田風景。大阪側で最も絵になる風景ですね。
2023年06月16日 14:11撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 14:11
暗峠の棚田風景。大阪側で最も絵になる風景ですね。
ひぃー、摂河泉のキツイ坂を登り返して、あじさい新道分岐まで来た。
2023年06月16日 14:53撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 14:53
ひぃー、摂河泉のキツイ坂を登り返して、あじさい新道分岐まで来た。
目的地の「桐の広場」に着きました。ドンピシャです。
2023年06月16日 15:11撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 15:11
目的地の「桐の広場」に着きました。ドンピシャです。
お目当てのシチダンカです。
2023年06月16日 15:11撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 15:11
お目当てのシチダンカです。
ホンアジサイの見ごろを迎えるころに散ってしまいます。早咲きなんですね。
2023年06月16日 15:12撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 15:12
ホンアジサイの見ごろを迎えるころに散ってしまいます。早咲きなんですね。
小さいけど美しいアジサイです。
2023年06月16日 15:12撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 15:12
小さいけど美しいアジサイです。
シチダンカはとてもレアなあじさいです。見逃しちゃダメですよ。
2023年06月16日 15:13撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 15:13
シチダンカはとてもレアなあじさいです。見逃しちゃダメですよ。
鉄塔巡視路でショートカットして下山開始。この倒木を除いて、よく整備されて歩きやすかったです。
2023年06月16日 15:30撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 15:30
鉄塔巡視路でショートカットして下山開始。この倒木を除いて、よく整備されて歩きやすかったです。
道の両側にノミ跡の残る割石が散在。石出し道だったのでしょう。
2023年06月16日 15:32撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 15:32
道の両側にノミ跡の残る割石が散在。石出し道だったのでしょう。
両側切り立った細尾根を下ります。ムカイさんのお山です。
2023年06月16日 15:37撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 15:37
両側切り立った細尾根を下ります。ムカイさんのお山です。
三昧尾十三重ノ石塔に着きました。ここからはハイキング道です。
2023年06月16日 15:43撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 15:43
三昧尾十三重ノ石塔に着きました。ここからはハイキング道です。
辻子谷越の古道に残る「七丁」の道標。
2023年06月16日 15:54撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 15:54
辻子谷越の古道に残る「七丁」の道標。
続いて「六丁」の道標です。ちなみに、これらの道標は、経塚にある「二七丁」と字体、石材、ともに同じと思われます。
2023年06月16日 15:58撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 15:58
続いて「六丁」の道標です。ちなみに、これらの道標は、経塚にある「二七丁」と字体、石材、ともに同じと思われます。
砂倉橋に着きました。ここまで急な斜面で舗装されており、滑りやすいです。雨後は特に注意な。
2023年06月16日 16:05撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 16:05
砂倉橋に着きました。ここまで急な斜面で舗装されており、滑りやすいです。雨後は特に注意な。
宝山寺参詣道、起点の道標です。民家の塀際、角地に立っています。
2023年06月16日 16:23撮影 by  Pixel 7, Google
6/16 16:23
宝山寺参詣道、起点の道標です。民家の塀際、角地に立っています。
爪切り地蔵さんでご挨拶して、本日の山歩き無事に終了。
2023年06月16日 16:25撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/16 16:25
爪切り地蔵さんでご挨拶して、本日の山歩き無事に終了。

感想

前半は最近ハマり始めた「あみま倶楽部」の「千光寺・鳴川峠コース」のスタンプ集めです。今回も楽天モバイル最強プラン一択で歩いたところ、千光寺についてから圏外となりました。なんと電波カバー率29%です。最悪ですなぁ。気になる方は、山の電波地図をご覧くだされ。

チェックインの際に圏外だとスタンプを正常に取得できません。しかし、スタンプを仮発行してくれるので、電波圏内で更新すれば大丈夫。踏破証も無事にゲットできました。

あじさい園から下山ルートに「良弁新道」は使えますね。かなり念入りに草刈り整備されており、快適に歩けました。ムカイさんの瘠せ尾根を慎重に歩けば大丈夫でしょう。ツルツルの石段よりも安全だと思いますw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら