ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 560921
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山【定点観察&トレーニング】

2014年12月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:51
距離
27.9km
登り
2,753m
下り
2,795m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:43
休憩
1:02
合計
10:45
7:41
7:52
17
8:09
8:10
37
8:47
8:54
44
9:38
9:41
22
10:03
10:10
25
10:35
10:36
56
11:32
11:35
14
11:49
11:53
45
12:38
12:41
38
13:19
13:21
33
13:54
13:55
7
14:02
14:20
29
14:49
14:49
50
17:06
17:07
3
17:10
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
芦ヶ久保第二駐車場利用、整地されていました。
芦ヶ久保第二駐車場近くの橋より。右端に道の駅の建物が見える。
2014年12月14日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 6:27
芦ヶ久保第二駐車場近くの橋より。右端に道の駅の建物が見える。
ここからスタート。登山計画書は用意してませんでした。
2014年12月14日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 6:28
ここからスタート。登山計画書は用意してませんでした。
二子山に向けて、水場1ヶ所あり。
2014年12月14日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 6:54
二子山に向けて、水場1ヶ所あり。
二子山雌岳。
2014年12月14日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 7:51
二子山雌岳。
二子山雄岳。
2014年12月14日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 7:59
二子山雄岳。
二子山からの武甲山。削られる前の山容はさぞかしカッコ良かった事でしょう。
2014年12月14日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
17
12/14 8:00
二子山からの武甲山。削られる前の山容はさぞかしカッコ良かった事でしょう。
両神山。
2014年12月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12
12/14 8:01
両神山。
秩父の街並み。この日は冬型が強く、赤城山は鍋割山あたりまで雲がかかっていて、子持山に榛名山までは肉眼で確認できた。この辺りが限界で、この先は雲の中。
2014年12月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5
12/14 8:01
秩父の街並み。この日は冬型が強く、赤城山は鍋割山あたりまで雲がかかっていて、子持山に榛名山までは肉眼で確認できた。この辺りが限界で、この先は雲の中。
御荷鉾山。
2014年12月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 8:01
御荷鉾山。
二子山より武甲山と大持山に小持山。武甲山は山体がでかい。
2014年12月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7
12/14 8:01
二子山より武甲山と大持山に小持山。武甲山は山体がでかい。
小鹿野の二子山。これより西は冬型が強く曇ってますね。展望は小鹿野の二子山の方がいいですね。
2014年12月14日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/14 8:04
小鹿野の二子山。これより西は冬型が強く曇ってますね。展望は小鹿野の二子山の方がいいですね。
二子山より武甲山アップ。
2014年12月14日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10
12/14 8:04
二子山より武甲山アップ。
焼山より二子山。
2014年12月14日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/14 8:49
焼山より二子山。
焼山より武甲山。
2014年12月14日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
12/14 8:49
焼山より武甲山。
奥武蔵グリーンライン方面。
2014年12月14日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 8:49
奥武蔵グリーンライン方面。
二子山。
2014年12月14日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 8:49
二子山。
大棚山方面。
2014年12月14日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 8:49
大棚山方面。
焼山より御荷鉾山と右手に城峯山かな。
2014年12月14日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
12/14 8:49
焼山より御荷鉾山と右手に城峯山かな。
焼山より武甲山。
2014年12月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
12/14 8:50
焼山より武甲山。
焼山より奥武蔵グリーンライン方面。
2014年12月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 8:52
焼山より奥武蔵グリーンライン方面。
焼山からの武甲山。中腹の採掘が進んで若干、形が変わっています。
2014年12月14日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/14 8:55
焼山からの武甲山。中腹の採掘が進んで若干、形が変わっています。
林道開通により登山道が寸断された。
2014年12月14日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:09
林道開通により登山道が寸断された。
まだ工事は続いているんですね。
2014年12月14日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:09
まだ工事は続いているんですね。
蔦岩山。この辺りから標高1,000m越えるんですね。
2014年12月14日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 9:40
蔦岩山。この辺りから標高1,000m越えるんですね。
武川岳山頂。まだこの時は青空が望めていますね。
2014年12月14日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/14 10:03
武川岳山頂。まだこの時は青空が望めていますね。
春には大勢のハイカーで賑わう。
2014年12月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 10:12
春には大勢のハイカーで賑わう。
妻坂峠。
2014年12月14日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/14 10:37
妻坂峠。
大持山の肩より。天気が良ければスカイツリーが見えるそうです。少し風花が舞いました。寒かったあ。
2014年12月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 11:45
大持山の肩より。天気が良ければスカイツリーが見えるそうです。少し風花が舞いました。寒かったあ。
大持山頂。
2014年12月14日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 11:53
大持山頂。
大持山頂より奥多摩方面。
2014年12月14日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 11:53
大持山頂より奥多摩方面。
小持山方面からの武甲山。
2014年12月14日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/14 12:19
小持山方面からの武甲山。
武甲山への登り。今回きつかった〜。
2014年12月14日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/14 13:25
武甲山への登り。今回きつかった〜。
お馴染みの武甲山頂の標柱。
2014年12月14日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5
12/14 14:05
お馴染みの武甲山頂の標柱。
武甲山頂からの眺め。
2014年12月14日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
12/14 14:05
武甲山頂からの眺め。
武甲山頂からの眺めその2。360度の展望が開けていれば奥武蔵随一でしょうね。
2014年12月14日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5
12/14 14:06
武甲山頂からの眺めその2。360度の展望が開けていれば奥武蔵随一でしょうね。
表参道にある滝。微妙にブレてますね。
2014年12月14日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 15:18
表参道にある滝。微妙にブレてますね。
一丁目。
2014年12月14日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 15:42
一丁目。
一ノ鳥居。
2014年12月14日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 15:42
一ノ鳥居。
セメント工場。異様な建物。粉塵が気になります。
2014年12月14日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 16:08
セメント工場。異様な建物。粉塵が気になります。
帯状の雲。どういう状況でこうなるのか、もっと気象の勉強もしたいが。。。
2014年12月14日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5
12/14 16:17
帯状の雲。どういう状況でこうなるのか、もっと気象の勉強もしたいが。。。
横瀬駅到着。車道歩きの途中で暗くなったので許容範囲ですかね。
2014年12月14日 17:11撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
12/14 17:11
横瀬駅到着。車道歩きの途中で暗くなったので許容範囲ですかね。
撮影機器:

感想

久しぶりに武甲山へ。

以前、芦ヶ久保駅から武川岳に向け度々歩いており、二子山、焼山からの武甲山をよく眺めていた。

今回定点観察で、二子山、焼山へ。
武甲山は中腹の削れ具合が進んでいた。

もうひとつの目的はトレーニング。
水4.5リットル背負ったが、結構重い。武甲山への登りがきつかった。
※テント泊は無理ですね。

今回、他のハイカーにあっという間に置いていかれ、プライドずたずた。


今年は、夢への挑戦!や槍・穂高連峰縦走と結果は残った。
また、冬の大雪で奥武蔵でまさかのラッセルに、春はハナモモの桃源郷に羊山公園の芝桜と心ウキウキする事が多く、随分と楽しんだ。
ただ、山歩き自体はトロい ^^;

来年は、剱岳に北鎌尾根への挑戦を始め、日本アルプスの一般ルートを縦横無尽に歩いてみたい。
そのためにも、ダイエット目的で奥武蔵の山々を歩き回っていた頃の初心に戻り、この冬は奥武蔵できっちり歩けるようにトレーニングかな?
※寒いので雪山は。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

ダイエットが必要かもしれません(^_^)
shadowさん こんにちは
今年の春は奥武蔵三昧でしたね
ハナモモのレコを見た時は先を越されたと思いましたよ

shadowさんはデンジャラスコースにチャレンジする方が合っているかも
常人ではビビってしまう所でも冷静に行けそうですから

甲斐駒→鋸岳とか
表妙義の星穴岳とか・・・
2014/12/17 16:13
Re: ダイエットが必要かもしれません(^_^)
Stillさん、こんばんは!!

はい、ダイエット必須です
春の奥武蔵は、ほんといいですね!
年甲斐もなく、心ウキウキします。

デンジャラスコースですか?
技術がないので、デンジャラスコースを歩く場合は、覚悟が必要ですね。
鋸岳はちょっと興味ありますが、いまは少しでもスピードアップしたいです
2014/12/17 21:19
武甲山
shadowさん こんにちは!

いいですね、武甲山。
中央線からた見えたときは、おっ、見えるんだ!と思い、西武池袋線の入間市駅を過ぎて見えると行きたいなぁ〜と思い。。

シラジクボの上りはカラ身でもキツいのでは…、って試したことありませんが。

わたしも以前、『トレーニング』と称して、ザックに本とか詰めて負荷かけて登りましたが、もうムリムリ。

shadowさん、抜かれてプライド傷つきましたか。
わたしは、下りではガンガン追い抜かれますよ〜、
下りがない山があったらいいのに、なんでこんなに下りが長いのよと
悪態つきながら下向いて下りています。。。

12月22日が冬至ですよ、
日照時間が伸びますよー。
2014/12/17 16:14
Re: 武甲山
miketamaさん、こんばんは!!

そう言えば、miketamaさんからの初コメントは武甲山レコでしたね
懐かしいです!!

私も下りはガンガン抜かれますが、今回登りであっという間に置いていかれ、かなりショックでした

ところでmiketamaさん、最近、奥武蔵御無沙汰ですね!
いつかどこかですれ違う、というのを期待しているんですが。。。

あっ、そうそう、日没はもう遅くなっていますよ
日の出は、確か1月初旬が一番遅かったような。
2014/12/17 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら