記録ID: 5617516
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳〜ツクモグサに雷鳥も見られて幸せもんだよ✨
2023年06月17日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:22
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,749m
- 下り
- 1,746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:47
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 11:20
距離 14.2km
登り 1,754m
下り 1,756m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🅿️猿倉駐車場 https://tozanguchi-p.com/post-228/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【白馬大雪渓】 雪は途中の小屋が埋まった状態。雪質はまだアイゼンが効く程度の状態で前爪があるアイゼンを携行する事をお勧めします。雪面を滑落して行くのを見ました。しっかり準備して登ってください。 |
その他周辺情報 | ♨️倉下の湯 https://www.kurashitanoyu.com/ |
写真
かわいいね🤗ツクモグサを見ては、飛んで行った雷鳥2匹が戻って来てグエグエ鳴いてその繰り返し、このポイントで約1時間は費やしたけど、滅多にお目にかかれるものではないから幸せもんだよ☺️
【東部湯の丸(上り)SA】
車を充電中にフードコートで信州味噌ラーメンと炒飯のセットを頂く。往路は下りのSAで山菜そばを食べたけど東部湯の丸SAのフードコートはレベルが高い。体が塩分を欲していたようで信州味噌の濃い味が染み渡る〜、炒飯も美味い😋
車を充電中にフードコートで信州味噌ラーメンと炒飯のセットを頂く。往路は下りのSAで山菜そばを食べたけど東部湯の丸SAのフードコートはレベルが高い。体が塩分を欲していたようで信州味噌の濃い味が染み渡る〜、炒飯も美味い😋
感想
編集中
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する