ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5625173
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴ヶ岳→茶野 🌹花見🌹

2023年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
11.0km
登り
1,114m
下り
1,126m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:16
合計
4:33
5:38
5:40
46
6:26
6:29
15
6:43
6:49
10
6:59
7:00
32
7:32
7:32
20
7:52
7:55
13
8:08
8:08
32
8:40
8:42
7
8:49
8:50
22
9:11
9:12
31
9:43
9:43
12
9:55
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鞍掛トンネル東口 駐車地
am5:10で10台目
コース状況/
危険箇所等
概ね全行程 危険ヶ所、道迷いポイント等 無し
その他周辺情報 阿下喜温泉(リニューアル工事につき閉館中)
駐車場争奪戦。5時過ぎ着で10台目。献血ゾーンがあると思うので、しっかりジョニーを噴霧
2023年06月18日 05:20撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 5:20
駐車場争奪戦。5時過ぎ着で10台目。献血ゾーンがあると思うので、しっかりジョニーを噴霧
エゴの花。そこら中に落花していた
2023年06月18日 05:36撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 5:36
エゴの花。そこら中に落花していた
2023年06月18日 05:38撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 5:38
鞍掛峠。行ってきます!
2023年06月18日 05:39撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 5:39
鞍掛峠。行ってきます!
日の出😆
2023年06月18日 05:41撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 5:41
日の出😆
2023年06月18日 06:06撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 6:06
2023年06月18日 06:22撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 6:22
とりあえず鈴北岳
2023年06月18日 06:26撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 6:26
とりあえず鈴北岳
今朝のテーブルランド。薄曇りです。鹿の鳴き声が響いています。
2023年06月18日 06:27撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 6:27
今朝のテーブルランド。薄曇りです。鹿の鳴き声が響いています。
御池岳丸山。今日は行かない😃
2023年06月18日 06:27撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 6:27
御池岳丸山。今日は行かない😃
次のピーク 鈴ヶ岳
2023年06月18日 06:29撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 6:29
次のピーク 鈴ヶ岳
バイケイソウが臭い😣1週間変えなかった花瓶の水の匂いがします。花は臭くないです。
2023年06月18日 06:37撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 6:37
バイケイソウが臭い😣1週間変えなかった花瓶の水の匂いがします。花は臭くないです。
サワギクか?
2023年06月18日 06:37撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 6:37
サワギクか?
開花すると葉っぱは茶色→黒になっていくみたいなので葉っぱの臭いなのか?
2023年06月18日 06:48撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 6:48
開花すると葉っぱは茶色→黒になっていくみたいなので葉っぱの臭いなのか?
ヒルコバを通過して鈴ヶ岳の山頂直下の急登へ。苔むして、この辺らしい雰囲気になってきました
2023年06月18日 06:52撮影 by  SO-51B, Sony
1
6/18 6:52
ヒルコバを通過して鈴ヶ岳の山頂直下の急登へ。苔むして、この辺らしい雰囲気になってきました
ヒルコバとか言いますが、ヒルは一匹も見ません
2023年06月18日 06:56撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 6:56
ヒルコバとか言いますが、ヒルは一匹も見ません
鈴ヶ岳 着。誰もいません
2023年06月18日 07:00撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 7:00
鈴ヶ岳 着。誰もいません
はっ😲😲😲もう出た!もう少し先かと思っていましたが
2023年06月18日 07:06撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 7:06
はっ😲😲😲もう出た!もう少し先かと思っていましたが
息を飲むほどの美しさ
2023年06月18日 07:07撮影 by  SO-51B, Sony
7
6/18 7:07
息を飲むほどの美しさ
なんとなんと!
2023年06月18日 07:13撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 7:13
なんとなんと!
あそこにもここにも
2023年06月18日 07:14撮影 by  SO-51B, Sony
5
6/18 7:14
あそこにもここにも
2023年06月18日 07:15撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 7:15
ヤマボウシだ!
2023年06月18日 07:17撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 7:17
ヤマボウシだ!
2023年06月18日 07:17撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 7:17
可憐な
2023年06月18日 07:18撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 7:18
可憐な
お嬢様です
2023年06月18日 07:18撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 7:18
お嬢様です
ベニバナヤマシャクヤクの白バナというなんともややこしい😅
2023年06月18日 07:19撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 7:19
ベニバナヤマシャクヤクの白バナというなんともややこしい😅
それにしても、鈴ヶ岳から先は初ルートですが、いい尾根です😌
2023年06月18日 07:22撮影 by  SO-51B, Sony
1
6/18 7:22
それにしても、鈴ヶ岳から先は初ルートですが、いい尾根です😌
苔むしたカレンフェルト
2023年06月18日 07:23撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 7:23
苔むしたカレンフェルト
最初の鉄塔
2023年06月18日 07:26撮影 by  SO-51B, Sony
1
6/18 7:26
最初の鉄塔
風に揺れる白ポコちゃんのシルエット
2023年06月18日 07:29撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 7:29
風に揺れる白ポコちゃんのシルエット
2番目の鉄塔。桜峠
2023年06月18日 07:31撮影 by  SO-51B, Sony
1
6/18 7:31
2番目の鉄塔。桜峠
こんなところはゆっくり歩きたい😉
2023年06月18日 07:33撮影 by  SO-51B, Sony
1
6/18 7:33
こんなところはゆっくり歩きたい😉
若い株もいっぱいある。まだ花芽がつかないみたいです
2023年06月18日 07:36撮影 by  SO-51B, Sony
1
6/18 7:36
若い株もいっぱいある。まだ花芽がつかないみたいです
2023年06月18日 07:36撮影 by  SO-51B, Sony
1
6/18 7:36
エビネもあるんだ。来年は咲いてる頃に来たい
2023年06月18日 07:37撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 7:37
エビネもあるんだ。来年は咲いてる頃に来たい
茶野手前ですが、なんと 9割方花が終わっていました😨しかし、大群生です。すごかっただろうなあ。
でも、ここまでで良い状態の子を見られたので満足です😆
2023年06月18日 07:44撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 7:44
茶野手前ですが、なんと 9割方花が終わっていました😨しかし、大群生です。すごかっただろうなあ。
でも、ここまでで良い状態の子を見られたので満足です😆
歩いてきた鈴ヶ岳
2023年06月18日 07:45撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 7:45
歩いてきた鈴ヶ岳
2023年06月18日 07:46撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 7:46
大きな木 1
2023年06月18日 07:48撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 7:48
大きな木 1
大きな木 2
2023年06月18日 07:49撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 7:49
大きな木 2
凹んだところは 鞍掛峠かな
2023年06月18日 07:50撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 7:50
凹んだところは 鞍掛峠かな
茶野 着
2023年06月18日 07:52撮影 by  SO-51B, Sony
5
6/18 7:52
茶野 着
琵琶湖が霞んでいる
2023年06月18日 07:53撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 7:53
琵琶湖が霞んでいる
2023年06月18日 07:53撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 7:53
鈴ヶ岳
2023年06月18日 07:53撮影 by  SO-51B, Sony
6
6/18 7:53
鈴ヶ岳
霊仙山とうっすら伊吹山
2023年06月18日 07:55撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 7:55
霊仙山とうっすら伊吹山
さ、かえりましょ。誰にも会わなかったな。今日は一人旅なので安全にピストンです
2023年06月18日 07:56撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 7:56
さ、かえりましょ。誰にも会わなかったな。今日は一人旅なので安全にピストンです
2023年06月18日 08:12撮影 by  SO-51B, Sony
3
6/18 8:12
新鮮な?サルの腰掛け?😅
2023年06月18日 08:18撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 8:18
新鮮な?サルの腰掛け?😅
2023年06月18日 08:43撮影 by  SO-51B, Sony
1
6/18 8:43
シソに縁取られた登山道
2023年06月18日 08:56撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 8:56
シソに縁取られた登山道
帰りの鞍掛道で、さっき歩いた桜峠の鉄塔かな。その先が茶野だね
2023年06月18日 09:27撮影 by  SO-51B, Sony
4
6/18 9:27
帰りの鞍掛道で、さっき歩いた桜峠の鉄塔かな。その先が茶野だね
鞍掛峠に戻ってきた。ただいまあ。知らんかったなあ。お地蔵様の横に鹿の角が
2023年06月18日 09:42撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 9:42
鞍掛峠に戻ってきた。ただいまあ。知らんかったなあ。お地蔵様の横に鹿の角が
帰り道は超特急。
2023年06月18日 09:44撮影 by  SO-51B, Sony
2
6/18 9:44
帰り道は超特急。
帰宅したらスリッパを奪われていた
2023年06月18日 13:00撮影 by  SO-51B, Sony
6
6/18 13:00
帰宅したらスリッパを奪われていた
今日はサッポロラガー
2023年06月18日 18:37撮影 by  SO-51B, Sony
5
6/18 18:37
今日はサッポロラガー

感想

ベニポコちゃんの白バナが咲いているというので見に行ってきました😃
ややこしいですが、この時期に咲くのはベニポコちゃんだそうです。
目的地 茶野の大群落は残念ながら終わってしまってましたが、それまでに素敵な子達がまだ待っていてくれました😃
ヒルに献血を覚悟していたのですが、全行程 ヤツの気配はありませんでした😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

アッキーさん
こんにちは😃
ベニ花の白ポコとはややこやしい。
白ポコの生き残りかと思ってましたが違うんですね、来年は見に行きたいと思います!
ビールの先の一品は、きなこ餅にしか見えないんですが何ですか?😅
2023/6/19 7:04
Phakdingさんこんばんは😃

何かややこしい花ですが、花自体は可憐で美しい子達でした😍普通の白ポコと比べるとややすらっと背が高い気がします。
私も来年は茶野の群生開花に間に合うように行きたいです。

あっ、だいたい正解です(笑)きな粉のおはぎですよ😋もったいないほど きな粉がこれでもか!というくらいかかっています。めっちゃ美味しーー😆
2023/6/19 19:24
アッキーさん こにゃにゃちは! (=´▽`=)ノ

お花見山行 おちかれさまでした happy01
ベニバナヤマシャクヤク どんな植物かヤホーで調べました。
絶滅寸前種と出ていました。貴重な花なんですね! coldsweats01

お出迎えのニャンコがモフモフでモップみたいだなって
思いました そのまま床を引きずったらきれいになるかも smile
2023/6/19 8:30
ゴマたん こんばんにゃ(=^・・^=)

お花見もこれで今季は最後かな😃
やっぱりベニバナヤマシャクヤクは貴重なんですね〜。山の中で見つけると本当に美しくて心奪われてしまいます😍
これを盗掘しようというヤカラがいるんですねえ😡その環境下だから美しく育つのに。たいへんな思いをして見に行くから価値があるのに。
そうやって無くなってしまった貴重な山野草がたくさんあります😡😡😡

モフモフさんはモップになりますが、それ以上に抜け毛を撒き散らします😥
(=^・・^=)(=^・・^=)(=^・・^=)です。

2023/6/19 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら