記録ID: 5626894
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳〜雷鳥さんにいっぱい会えました
2023年06月17日(土) 〜
2023年06月18日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:09
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,638m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 3:05
- 合計
- 9:16
距離 9.8km
登り 1,596m
下り 164m
14:50
蝶ヶ岳ヒュッテ
2日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:50
距離 6.7km
登り 37m
下り 1,474m
天候 | 2日共に快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1時前に到着しましたが第一は満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて危険個所はありませんが、後半は結構階段地獄です この日は蝶沢と最終ベンチより上に数ヶ所に雪が残ってました、上部は数日でなくなると思います 念のため、チェーンスパ持っていきましたが使いませんでした |
その他周辺情報 | お風呂・・・ビレッジ安曇野(モンベル割引で@500) 昼食・・・そば処せきや |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
前から見たかった蝶ヶ岳からの槍穂高の展望にやっと会えました
梅雨なのに晴れ予報だったので人が多いと思い頑張って早い目に出発したのに第一駐車場には止められず(T_T)
三股から登山道は急登はないものの羨望のない樹林帯を黙々と登る修行でしたが、山頂直前で一気に開ける展望は感動で速足になって相方に起こられました(笑)
2日間ともに快晴で、槍穂高はずっと見えるし、登りや山頂では同じ市内に住む方と一緒になり色々とお話させてもらったり、快晴なのに雷鳥さんには4回も会えるし、漫画家の鈴木ともこさんにも会えるし、出会いの多いすごく充実した2日間でした
PS
お花の名前は後日(たぶん)調査予定
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する