ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5635031
全員に公開
ハイキング
大雪山

大雪高原温泉〜白雲岳〜赤岳〜緑岳

2023年06月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:56
距離
19.2km
登り
1,209m
下り
1,191m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
0:42
合計
8:54
7:00
25
7:25
7:25
25
7:50
7:50
32
8:22
8:22
5
8:27
8:27
11
8:38
8:39
69
9:48
9:48
60
10:48
10:48
33
11:21
11:21
26
11:47
12:16
22
12:38
12:38
11
12:49
12:49
16
13:05
13:15
19
13:34
13:34
28
14:02
14:03
15
14:18
14:18
62
15:20
15:21
33
15:54
15:54
0
15:54
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高原温泉までは国道から林道10km。
途中まではクッチャンベツ沼ノ原方面と同じ。
林道は幅広で対向車が来ても大丈夫です。
コース状況/
危険箇所等
高原沼に出る前にレクチャーの受講が必要です(私はレクチャーを受けないで出てしまいした)。
高原沼は左回りルールとなっています。
三笠新道は今時期アイゼンが必要です。
クマの出没状況によっては通行止めになることもあるそうです。
緑岳からの下山で広い雪渓を下る時は方向がわかりませんでした。
GPSで確認して夏道に合流できました。
沼ノ原には3回ほど行っていますが、高原沼は初めてです。
2023年06月19日 05:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 5:03
沼ノ原には3回ほど行っていますが、高原沼は初めてです。
ヒグマ情報センターの横に車を停めました。
もっと大勢の人がいるかなって思っていたので、拍子抜けです。
2023年06月19日 06:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/19 6:53
ヒグマ情報センターの横に車を停めました。
もっと大勢の人がいるかなって思っていたので、拍子抜けです。
ヒグマ情報センターは今日がオープン。
2023年06月19日 06:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 6:53
ヒグマ情報センターは今日がオープン。
ヒグマ情報センターの建物から外の登山道に出るようになっています。
パトロールの3人の方が出発した後、つられて出てしまいました。
2023年06月19日 07:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 7:00
ヒグマ情報センターの建物から外の登山道に出るようになっています。
パトロールの3人の方が出発した後、つられて出てしまいました。
水芭蕉だらけでした。
2023年06月19日 07:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 7:12
水芭蕉だらけでした。
2023年06月19日 07:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 7:20
さずがしっかりした橋です。
2023年06月19日 07:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/19 7:21
さずがしっかりした橋です。
2023年06月19日 07:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 7:45
2023年06月19日 07:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 7:45
2023年06月19日 07:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 7:48
2023年06月19日 07:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 7:48
2023年06月19日 07:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 7:50
2023年06月19日 07:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 7:59
パトロールの人はクマの観察ばかりではなく、落ちそうな雪を砕いたりして登山者の安全歩行の工作もしていました。
2023年06月19日 08:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 8:04
パトロールの人はクマの観察ばかりではなく、落ちそうな雪を砕いたりして登山者の安全歩行の工作もしていました。
2023年06月19日 08:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/19 8:06
2023年06月19日 08:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 8:14
2023年06月19日 08:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/19 8:19
真ん中より少し右にクマがいます。
2023年06月19日 08:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/19 8:40
真ん中より少し右にクマがいます。
雪は緩んでいるのでキックステップで行けるかもしれませんが、アイゼンがあったほうがいいです。
2023年06月19日 08:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 8:55
雪は緩んでいるのでキックステップで行けるかもしれませんが、アイゼンがあったほうがいいです。
高根ヶ原に出ました。
2023年06月19日 09:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/19 9:44
高根ヶ原に出ました。
先ずは白雲岳避難小屋に向かいます。
2023年06月19日 09:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 9:47
先ずは白雲岳避難小屋に向かいます。
背中方向には忠別岳。
また忠別沼と忠別岳に行きたいですね。
2023年06月19日 09:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 9:47
背中方向には忠別岳。
また忠別沼と忠別岳に行きたいですね。
2023年06月19日 09:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/19 9:47
花はまだ少なめです。
2023年06月19日 09:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/19 9:49
花はまだ少なめです。
ガスが濃くなって、白雲岳も避難小屋も見えません。
2023年06月19日 10:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 10:20
ガスが濃くなって、白雲岳も避難小屋も見えません。
避難小屋が見えてきました。
2023年06月19日 10:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/19 10:40
避難小屋が見えてきました。
避難小屋の中には2人。
一人は管理人ぽかったです。
2023年06月19日 10:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 10:43
避難小屋の中には2人。
一人は管理人ぽかったです。
テント場は水が溜まっていなくテントが張れそうです。
2023年06月19日 10:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 10:49
テント場は水が溜まっていなくテントが張れそうです。
2023年06月19日 10:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 10:54
白雲岳、避難小屋、赤岳分岐点。
2023年06月19日 11:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 11:21
白雲岳、避難小屋、赤岳分岐点。
白雲岳のルートがよくわかりませんでした。
アイゼンを付けてここから上がりました。
2023年06月19日 11:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 11:52
白雲岳のルートがよくわかりませんでした。
アイゼンを付けてここから上がりました。
前回白雲岳を訪れたのは6年前。
銀泉台から紅葉を見に来ました。
この年は紅葉の当たり年でした。
2023年06月19日 12:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
6/19 12:10
前回白雲岳を訪れたのは6年前。
銀泉台から紅葉を見に来ました。
この年は紅葉の当たり年でした。
景色は何も見えません。
文字通り白雲岳です。
2023年06月19日 12:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 12:11
景色は何も見えません。
文字通り白雲岳です。
さよなら、白雲岳さん。
2023年06月19日 12:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/19 12:15
さよなら、白雲岳さん。
赤岳に向かいます。
2023年06月19日 12:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 12:37
赤岳に向かいます。
標識は綺麗になっています。
2023年06月19日 12:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 12:38
標識は綺麗になっています。
2023年06月19日 12:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/19 12:50
この景色は記憶にあります。
2023年06月19日 13:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 13:05
この景色は記憶にあります。
前回は人混みで写真を撮るのも大変でした。
2023年06月19日 13:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/19 13:12
前回は人混みで写真を撮るのも大変でした。
全然方角もわかりません。
2023年06月19日 13:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 13:12
全然方角もわかりません。
さて、緑岳から下山です。
2023年06月19日 13:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 13:34
さて、緑岳から下山です。
おっと、その前に超地味な小泉岳。
地図をみると山になっていますが、立っていると山に感じません。
2023年06月19日 13:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/19 13:36
おっと、その前に超地味な小泉岳。
地図をみると山になっていますが、立っていると山に感じません。
緑岳への道がはっきりしています。
2023年06月19日 13:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/19 13:39
緑岳への道がはっきりしています。
水平方向の道は板垣新道かな。
2023年06月19日 13:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 13:51
水平方向の道は板垣新道かな。
白雲岳避難小屋分岐。
今日のような天気だったら白雲岳も赤岳も行かないで白雲岳避難小屋から板垣新道を通って緑岳に行くのが普通かもしれません。
2023年06月19日 14:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/19 14:03
白雲岳避難小屋分岐。
今日のような天気だったら白雲岳も赤岳も行かないで白雲岳避難小屋から板垣新道を通って緑岳に行くのが普通かもしれません。
今頃になって青空が出てきました。
2023年06月19日 14:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/19 14:04
今頃になって青空が出てきました。
緑岳到着。
2023年06月19日 14:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/19 14:17
緑岳到着。
ヒグマ情報センターのパトロールの人と再会です。
緑岳からはトムラウシ山が見えるのですが、、、
2023年06月19日 14:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 14:17
ヒグマ情報センターのパトロールの人と再会です。
緑岳からはトムラウシ山が見えるのですが、、、
2023年06月19日 14:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/19 14:17
高根ヶ原方面。
岩場の九十九折はとても長かったです。
2023年06月19日 14:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 14:34
高根ヶ原方面。
岩場の九十九折はとても長かったです。
緑岳の雪渓にはマーキングがなくて(もしかしてあったのかな?)GPS頼りでした。
夏道の木道が見えてホッとしました。
2023年06月19日 15:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/19 15:22
緑岳の雪渓にはマーキングがなくて(もしかしてあったのかな?)GPS頼りでした。
夏道の木道が見えてホッとしました。
あと500m。
2023年06月19日 15:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/19 15:39
あと500m。
見晴台からの眺め。
2023年06月19日 15:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 15:39
見晴台からの眺め。
緑岳登山口前の地図。
疲れたので、全然見ません。
2023年06月19日 15:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 15:50
緑岳登山口前の地図。
疲れたので、全然見ません。
緑岳まで4.3km。
下山は数字以上の距離に感じました。
2023年06月19日 15:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 15:51
緑岳まで4.3km。
下山は数字以上の距離に感じました。
2023年06月19日 15:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/19 15:53
朝は寒くて指先が悴んでしまったけど、戻る頃は暑くなっていました。
2023年06月19日 15:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/19 15:54
朝は寒くて指先が悴んでしまったけど、戻る頃は暑くなっていました。

感想

未踏の三笠新道を歩いて白雲岳からゼブラ模様の景色でも眺めようかしら、というのは表向きの理由で本当は夏道がなく未踏となっている烏帽子岳、五色岳そして東岳に行ってみたかったの。
でも、邪な考えは身を結ぶわけもなく見事なガスガスの天気。
悪い考えは未遂で終わりました。
清く、雪が消える前に黒岳から烏帽子岳、五色岳へ。
ホロカイシカリ川沿いを歩いてスキーで東岳を滑り降りるのが王道ですね。

高原沼に入るにはヒグマ情報センターでレクチャーを受けなくてななりません。
7時開始だと思っていたけど、始まる感じがしなかったので、一足先に出たパトロールの人の後ろを追って出てしまいました。
あとで、他の職員の人が追いついて、簡単な説明をしてくれました。
お手数をおかけしました。
三笠新道を通行できるかどうかは職員の人が熊を観察して三笠新道分岐で判断してくれるとのことでし た。
三笠新道分岐に着くとヒグマの親子が見えるけど大丈夫との判断で、通してもらえました。

三笠新道はアイゼンで登りましたが、想像していたほど斜度はなくあっけない感じでした。でもアイゼンは用意していったほうが良いかと思います。

ガスガスでつまらない景色を眺めて白雲岳避難小屋に着いて、中をお覗くと登山者がお一人と管理人?さんが静かな時間を過ごされていました。
外は一張のテントもなく開店休業といったところです。
こんな時にゆったり時間を過ごすのもいいですね。

白雲岳の頂上は誰一人いませんでした。
というか三笠新道から歩いている登山者は一人も見ていません。
白雲岳からは北も南も素晴らしいゼブラの景色が広がっているはずなのに、、、、
しょぼしょぼと下山して赤岳に向かいました。
赤岳も誰もいませんでした。
銀泉台線がまだ開通していないですからね。

緑岳からの下山は長かったです。
九十九折りの岩場に道迷いになりそうな雪渓。
緑岳に行くなら銀泉台にします。

ヒグマセンターの方は優しい方ばかりで、今日は大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら