ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 564102
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

強風の赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳) 山頂でビバーク

2014年12月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
7.0km
登り
563m
下り
559m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
2:20
合計
5:39
8:39
8:46
88
10:14
10:16
2
10:18
10:22
3
黒檜山
10:25
11:47
3
11:50
12:02
3
黒檜山
12:05
12:27
28
12:55
12:55
11
13:06
13:14
39
13:53
13:56
1
13:57
13:57
7
14:04
14:04
6
14:10
14:10
0
14:10
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ(常時強風)
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城県道の姫百合駐車場以降はスタッドレス必須。
黒檜山登山口の250mほど手前の駐車場を利用。
トイレは『おのこ駐車場』に有ります。
コース状況/
危険箇所等
アイゼン必須。
駒ヶ岳登山口から黒檜山の往復ならスノーシューでも行けそう。
その他周辺情報 登山後の温泉は富士見温泉見晴らしの湯。510円。
内風呂、露天風呂、低温サウナ、水風呂。
低温の割にサウナが熱かった。
7時頃の赤城山。
鍋割以外は見えません。
早く回復しますように。
2014年12月23日 06:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 6:56
7時頃の赤城山。
鍋割以外は見えません。
早く回復しますように。
赤城県道は姫百合駐車場以降は全面凍結。
スタッドレス必須。
2014年12月23日 07:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 7:37
赤城県道は姫百合駐車場以降は全面凍結。
スタッドレス必須。
8時頃に駐車場に着いたんだけど、天気がイマイチなのでタラタラと30分ほど時間を潰して出発。
2014年12月23日 08:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 8:27
8時頃に駐車場に着いたんだけど、天気がイマイチなのでタラタラと30分ほど時間を潰して出発。
駐車場から5分ほどで登山口。
ココでアイゼンを装着。
2014年12月23日 08:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 8:35
駐車場から5分ほどで登山口。
ココでアイゼンを装着。
10分ほど登った所から見た大沼。
このガスが晴れなかったらどうしよう。
2014年12月23日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 8:56
10分ほど登った所から見た大沼。
このガスが晴れなかったらどうしよう。
登山道は霧氷は良い具合なので後は青空待ち。
2014年12月23日 08:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/23 8:57
登山道は霧氷は良い具合なので後は青空待ち。
猫岩。
どれが?
2014年12月23日 09:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 9:00
猫岩。
どれが?
雪は降っていないのだが強風で霧氷が飛ばされ、それが当たるので結構痛い(>_<)
2014年12月23日 10:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 10:02
雪は降っていないのだが強風で霧氷が飛ばされ、それが当たるので結構痛い(>_<)
晴れないかなぁ。
晴れないかなぁ。
かなりタラタラと時間を掛けて登ってきたのだが、天気が回復しないうちに分岐まで来てしまった。
2014年12月23日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 10:16
かなりタラタラと時間を掛けて登ってきたのだが、天気が回復しないうちに分岐まで来てしまった。
すぐに黒檜山。
とりあえず記念撮影。
何も見えません。
(ヽ´ω`)ハァ…
2014年12月23日 10:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
12/23 10:20
すぐに黒檜山。
とりあえず記念撮影。
何も見えません。
(ヽ´ω`)ハァ…
ただ、時折ガスが薄くなる。
2014年12月23日 10:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/23 10:21
ただ、時折ガスが薄くなる。
オオオ。
2014年12月23日 10:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/23 10:24
オオオ。
展望台はかなりの強風。
2014年12月23日 10:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/23 10:26
展望台はかなりの強風。
気温は-15℃。
まぁ、この温度計はあんまり当てにならない。
気温-10℃で風速15m位かな。
2014年12月23日 10:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 10:33
気温は-15℃。
まぁ、この温度計はあんまり当てにならない。
気温-10℃で風速15m位かな。
たまに青空が見えるので、ビバークして天候が回復するまで頑張ってみることにした。
2014年12月23日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 10:58
たまに青空が見えるので、ビバークして天候が回復するまで頑張ってみることにした。
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
寒いよー。
2014年12月23日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/23 10:58
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
寒いよー。
太陽がぼんやり。
2014年12月23日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/23 10:58
太陽がぼんやり。
立派に成長したエビの尻尾。
2014年12月23日 11:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/23 11:12
立派に成長したエビの尻尾。
2014年12月23日 11:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/23 11:12
50分ほど待っていたら、徐々にガスが薄くなってきた。
キタ――(゜∀゜)――!!
2014年12月23日 11:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 11:16
50分ほど待っていたら、徐々にガスが薄くなってきた。
キタ――(゜∀゜)――!!
晴れて来たよ。
2014年12月23日 11:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 11:18
晴れて来たよ。
待ってて良かった。
2014年12月23日 11:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/23 11:19
待ってて良かった。
谷川岳は雲の中。
2014年12月23日 11:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 11:27
谷川岳は雲の中。
鈴ヶ岳の奥に浅間山。
手前には大沼。
2014年12月23日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 11:30
鈴ヶ岳の奥に浅間山。
手前には大沼。
正面が日光白根山。右に皇海山や男体山ファミリー。
2014年12月23日 11:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 11:31
正面が日光白根山。右に皇海山や男体山ファミリー。
子持山の奥に草津白根山。
2014年12月23日 11:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/23 11:35
子持山の奥に草津白根山。
浅間山のアップ。
2014年12月23日 11:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/23 11:45
浅間山のアップ。
パノラマ撮影。
残念ながらガスが濃くなってしまった。
2014年12月23日 11:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
12/23 11:36
パノラマ撮影。
残念ながらガスが濃くなってしまった。
霧氷。
2014年12月23日 11:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/23 11:38
霧氷。
ムッヒョウー。
2014年12月23日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 11:39
ムッヒョウー。
キレイだねぇ。
2014年12月23日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
12/23 11:39
キレイだねぇ。
この景色を見るために、極寒の中で1時間15分耐えたのだ。
2014年12月23日 11:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/23 11:40
この景色を見るために、極寒の中で1時間15分耐えたのだ。
黒檜山から見えた筑波山。
2014年12月23日 11:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/23 11:55
黒檜山から見えた筑波山。
筑波山のアップ。
2014年12月23日 11:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 11:56
筑波山のアップ。
2014年12月23日 11:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 11:58
太陽とガスと霧氷。
2014年12月23日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 11:59
太陽とガスと霧氷。
黒檜大神からの景色。
白いのは小沼。
右は地蔵岳。
そして富士山も見えた。
2014年12月23日 12:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/23 12:08
黒檜大神からの景色。
白いのは小沼。
右は地蔵岳。
そして富士山も見えた。
富士山のアップ。
2014年12月23日 12:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 12:06
富士山のアップ。
黒檜大神。
なんともいい感じだね。
2014年12月23日 12:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/23 12:08
黒檜大神。
なんともいい感じだね。
再び浅間山のアップ。
2014年12月23日 12:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 12:09
再び浅間山のアップ。
強風に吹き飛ばされる霧氷。
2014年12月23日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/23 12:10
強風に吹き飛ばされる霧氷。
パノラマ。
2014年12月23日 12:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
12/23 12:12
パノラマ。
黒檜大神の前で富士山を眺めながらコーヒーブレイク。
最高ですなぁ。
ヾ(≧▽≦)ノ゛
2014年12月23日 12:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/23 12:19
黒檜大神の前で富士山を眺めながらコーヒーブレイク。
最高ですなぁ。
ヾ(≧▽≦)ノ゛
空が青い。
2014年12月23日 12:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/23 12:31
空が青い。
凄く青い。
2014年12月23日 12:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 12:32
凄く青い。
2014年12月23日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/23 12:33
これから向かう駒ヶ岳。
2014年12月23日 12:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
12/23 12:38
これから向かう駒ヶ岳。
振り返って黒檜山。
2014年12月23日 12:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/23 12:52
振り返って黒檜山。
駒ヶ岳に到着。
午年の最後は駒ヶ岳、かな。
2014年12月23日 13:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/23 13:07
駒ヶ岳に到着。
午年の最後は駒ヶ岳、かな。
筑波山。
その手前で尖っているのは鳴神山。
2014年12月23日 13:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/23 13:07
筑波山。
その手前で尖っているのは鳴神山。
徐々に結氷しつつある大沼。
2014年12月23日 13:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 13:08
徐々に結氷しつつある大沼。
エビの尻尾。
2014年12月23日 13:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 13:09
エビの尻尾。
2014年12月23日 13:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/23 13:09
5cm弱ほどだったかな。
2014年12月23日 13:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/23 13:10
5cm弱ほどだったかな。
三度、浅間山のアップ。
2014年12月23日 13:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/23 13:11
三度、浅間山のアップ。
凍りついている登山道。
2014年12月23日 13:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/23 13:31
凍りついている登山道。
鉄階段。
こういうのはアイゼンだと怖い。
鉄階段。
こういうのはアイゼンだと怖い。
無事下山。
後は駐車場まで車道歩き。
2014年12月23日 13:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 13:53
無事下山。
後は駐車場まで車道歩き。
車道から見た黒檜山。
2014年12月23日 14:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/23 14:00
車道から見た黒檜山。
凍りつつある大沼。
2014年12月23日 14:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/23 14:03
凍りつつある大沼。
15分ほど歩いてゴール。
2014年12月23日 14:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/23 14:10
15分ほど歩いてゴール。
帰りの赤城県道はアイスバーンのまま。
ゆっくり帰りましょう。
2014年12月23日 14:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 14:43
帰りの赤城県道はアイスバーンのまま。
ゆっくり帰りましょう。
登山後の温泉は富士見温泉見晴らしの湯。510円。
内風呂、露天風呂、低温サウナ、水風呂。
低温の割にサウナが熱かった。
2014年12月23日 17:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/23 17:35
登山後の温泉は富士見温泉見晴らしの湯。510円。
内風呂、露天風呂、低温サウナ、水風呂。
低温の割にサウナが熱かった。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 デジカメ 双眼鏡 十徳ナイフ GPS アイゼン スノーシュー ゴーグル

感想

黒檜山へは年明けにでも行こうかと考えていたのだが、他の方のヤマレコを読んでいたら居ても立っても居られなくなってしまった。
天気予報では午後からは良くなりそうだったので、ゆっくりと出発すればよかったのだが、じっとしていられない性格なので山頂でスゴく寒い思いをすることになった。
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

ー黒檜山登山口〜黒檜山ー
登山道はすっかりと凍りついているのでアイゼン必須。
無しで登っていた人も見かけたが、やめたほうが良いだろう。
まぁ、自己責任ですね。
このコースは「スノーシューで登れないかなぁ」と考えていたのだが、傾斜がキツくコースも狭いので難しそうである。
風が強くて飛ばされてくる霧氷の欠片が痛かった。
また、登山靴のフィット具合がイマイチで、途中で履き直したりとゆっくりしたペースで登ったが、それでも山頂は真っ白け。
(´Д⊂ヽ

ー展望台で天候回復を待つ−
もちろん展望台も眺望はなく、ものすごい強風が吹き付けていたのだが時折青空が覗く。
多くの人(私以外)は諦めて帰っていったが、私は木陰でビバークして天候回復を待つことにした。
気温は10℃、風速15mほどの環境で待つこと約50分。
待ちに待った青空。
キタ─ ̄─_─ ̄─(゜∀゜)─ ̄─_─ ̄─!!!!
やっぱり山は青空じゃなきゃね。
霧氷と青空が最高に綺麗だった。
ビバーク中に来た人は、私のことを遭難者と思ったかも知れない。
脅かしてしまって済みませんm(__)m
結局、山頂付近に2時間以上滞在してしまったのだが、それだけの価値はあったと思う。

ー黒檜山〜駒ヶ岳ー
このコースは風もなく穏やかで傾斜もそれほどないのでスノーシューでも歩けそうである。
もう空が青すぎて最高。
ヾ(≧▽≦)ノ゛
オオタルミ付近から見た凍てついた黒檜山も良いよね。
しかし『右足外踝の痛み』が再発。
(´ヘ`;)ウーム…
靴が合ってないのかなぁ。

ー駒ヶ岳〜駒ヶ岳登山口ー
足の痛みをこらえながらチョースローペースで下山。
途中の鉄の階段は歩きにくかった。
凍っていてくれたほうが楽ですなぁ。

ー総評ー
すご〜く寒かったけど、いいものが見れた。
寒くなきゃ山も凍らないしね。
簡単に登れて素晴らしい景色に出逢える赤城山。
良い山です。
最後にヤマレコのコースタイムで『赤城山』ってのが勝手に出てきたけど、これ『黒檜山』だよね。『赤城山』なんてピークは無いですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1500人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら