ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5650414
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【黒檜山西尾根〜熊ノ平小屋〜三峰岳〜北荒川右岸尾根】

2023年06月24日(土) 〜 2023年06月25日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
23:11
距離
64.5km
登り
3,070m
下り
3,079m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:44
休憩
0:26
合計
10:10
11:48
12:14
178
2日目
山行
8:19
休憩
1:30
合計
9:49
15:12
23
4:40
4:41
26
5:07
5:22
19
5:42
5:42
11
5:53
7:07
419
14:08
ゴール地点
天候 ◎1日目・・・晴れ

◎2日目・・・晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
◎三峰川林道ゲート前スペースに駐車

◎林道は昨年より状態が良く、巫女淵先の崩壊地は河原に仮設の道路が出来ており、熊沢取水堰堤少し手前までMTBで行けそうでした。
コース状況/
危険箇所等
◎黒檜山西尾根
熊沢出合を過ぎた地点にマーキングがあるので取り付きに迷う事は無いと思います。
取り付きからザレた急斜面を登り、右側の小尾根に乗るとしっかりとした踏み跡があり、岩場は右巻きでマーキングがあります。
1650m辺りで尾根は落ち着き、その後は軽い藪漕ぎが短い区間あるものの獣道がしっかりしているので苦労する事はありませんでした。
※初見の下りで使う場合は下降点が難しくなるのでマーキング要確認。

◎黒檜山〜熊ノ平小屋
過去の歩いてる人がいるのでサクッと行けると思ってました。
黒檜山〜2666シラビソなどの樹間が狭くなり多少藪っぽくなります。それでも大きな危険箇所や激藪は無いので特に苦労する事はありませんでした。

2666〜2695がこの尾根の核心部。
2666から一旦下り、上を見上げるとハイマツ帯になるので、登り返さず現状ラインから北側の草付きをトラバース。
次第にザレと斜面の勾配が強くなりトラバースが厳しくなるので稜線に上がりハイマツ漕ぎになります。ハイマツの中で両サイドが切れている箇所があるので注意が必要です。
2695から熊の平小屋までは最初だけ深めのハイマツ帯になりますが、直ぐにダケカンバ帯になります。
帰路の逆ルートは下りになるので、難易度は上がります。
※この手のルートに行く方は藪尾根慣れしてる前提だと、そこまで苦労はしなかったで書けますが、一般向けに書くのなら激藪さんの記録が的確に解説されていると思います。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-695846.html
一般的には難しく熟達者向けです。

熊ノ平小屋〜北荒川右岸尾根
2666までは昨日と同ルート。
2666から長大な尾根へと入ります。出だしは樹間が広く獣道も良い仕事してます。
その後は藪→良い道→倒木帯→良い道→藪という感じでした。
面倒と思う反面、苔とイワカガミがとても綺麗な尾根でした。
1758付近にある国交相の雨量計からマーキングベタ付けになるのでマーキングを追って下れば荒川沿いの林道に出ます。

※sunatomoさんのアドバイス通り、黒檜山との周回はこちらを下りにした方が安全です。
三峰川林道はe-MTBで牽引。
2023年06月24日 05:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6/24 5:09
三峰川林道はe-MTBで牽引。
三峰川第二発電所
2023年06月24日 05:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 5:52
三峰川第二発電所
大曲ゲート。
2023年06月24日 06:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 6:13
大曲ゲート。
ここの岩清水は美味しい!
2023年06月24日 06:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/24 6:26
ここの岩清水は美味しい!
昨年は崩壊していた箇所。
河原に仮設の道が出来ていました。
2023年06月24日 06:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 6:35
昨年は崩壊していた箇所。
河原に仮設の道が出来ていました。
熊沢取水堰堤手前で押し出し。
2023年06月24日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 7:36
熊沢取水堰堤手前で押し出し。
トラバースしながら越えます。
2023年06月24日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 7:37
トラバースしながら越えます。
あれが黒檜山か?
2023年06月24日 07:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 7:43
あれが黒檜山か?
熊沢取水堰堤。
2023年06月24日 07:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 7:57
熊沢取水堰堤。
施設の宿舎に可愛いてるてる坊主。
でも、、、雨降らないと発電出来ないね。
2023年06月24日 07:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/24 7:59
施設の宿舎に可愛いてるてる坊主。
でも、、、雨降らないと発電出来ないね。
熊沢出合。
あそこが取り付きだね。
2023年06月24日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 8:07
熊沢出合。
あそこが取り付きだね。
サンダル持ってきて良かった!
2023年06月24日 08:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/24 8:12
サンダル持ってきて良かった!
取り付きのマーキング。
2500mオーバーのピークハンターも増えてるみたいなのでそれなりに歩かれてるのか?
2023年06月24日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 8:27
取り付きのマーキング。
2500mオーバーのピークハンターも増えてるみたいなのでそれなりに歩かれてるのか?
取り付きから上を見上げて。
2023年06月24日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 8:28
取り付きから上を見上げて。
マーキングは豊富です。
2023年06月24日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 8:41
マーキングは豊富です。
ホールドや足場は豊富で恐怖感はあまり無い。
2023年06月24日 08:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6/24 8:43
ホールドや足場は豊富で恐怖感はあまり無い。
落ち着いてきました。
2023年06月24日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 8:51
落ち着いてきました。
西を見ると風巻峠。
2023年06月24日 09:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 9:07
西を見ると風巻峠。
部分的に藪っぽい区間があります。
2023年06月24日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/24 10:30
部分的に藪っぽい区間があります。
再び平和。
2023年06月24日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 10:39
再び平和。
イワカガミが綺麗な尾根でした。
2023年06月24日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/24 11:02
イワカガミが綺麗な尾根でした。
疲れてきたのでオフィシャルドリンクをチャージ!
2023年06月24日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/24 11:15
疲れてきたのでオフィシャルドリンクをチャージ!
黒檜山ピークへの登り。
2023年06月24日 11:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6/24 11:38
黒檜山ピークへの登り。
山頂に到着。
山頂標が見当たらないので小枝アート炸裂!
2023年06月24日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/24 11:53
山頂に到着。
山頂標が見当たらないので小枝アート炸裂!
腐った倒木の下敷きになっていた山頂標。
伝説の藪屋の名前入り。
2023年06月24日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/24 12:06
腐った倒木の下敷きになっていた山頂標。
伝説の藪屋の名前入り。
腐った木では再び倒れてしまうので若いシラビソに巻き直しました。
2023年06月24日 12:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/24 12:13
腐った木では再び倒れてしまうので若いシラビソに巻き直しました。
先へ進みます。
2023年06月24日 12:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 12:16
先へ進みます。
2485までの鞍部は結構濃い。
2023年06月24日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 12:20
2485までの鞍部は結構濃い。
2666pで小休止。
qurousagiさんからずんだ餅を頂きました!
2023年06月24日 13:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 13:33
2666pで小休止。
qurousagiさんからずんだ餅を頂きました!
これは先日シェフがくれたバウムクーヘン。めっちゃ美味い!
2023年06月24日 13:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/24 13:41
これは先日シェフがくれたバウムクーヘン。めっちゃ美味い!
さぁ、お楽しみ区間へ向かいましょう。
2023年06月24日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 13:46
さぁ、お楽しみ区間へ向かいましょう。
間ノ岳と三峰岳が見事。このアングルは素晴らしい!
2023年06月24日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/24 13:55
間ノ岳と三峰岳が見事。このアングルは素晴らしい!
稜線上はハイマツ帯なので草地をトラバース。
2023年06月24日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 14:01
稜線上はハイマツ帯なので草地をトラバース。
上に出るとハイマツ帯。
2023年06月24日 14:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 14:05
上に出るとハイマツ帯。
沢っぽい場所は薄い。
2023年06月24日 14:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 14:15
沢っぽい場所は薄い。
ハイマツ帯から逃げ再び草地をトラバース。
2023年06月24日 14:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/24 14:19
ハイマツ帯から逃げ再び草地をトラバース。
結構際どい。
2023年06月24日 14:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 14:20
結構際どい。
普段見られないアングルからの仙丈ヶ岳。
2023年06月24日 14:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/24 14:20
普段見られないアングルからの仙丈ヶ岳。
この辺りでトラバースは行き詰まり。
2023年06月24日 14:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/24 14:47
この辺りでトラバースは行き詰まり。
稜線で体力勝負!
2023年06月24日 14:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/24 14:52
稜線で体力勝負!
2695に到着!南を見ると先週行った塩見岳。
2023年06月24日 14:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 14:56
2695に到着!南を見ると先週行った塩見岳。
それなりに深い。
2023年06月24日 14:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6/24 14:57
それなりに深い。
梅雨時期にこの天候は嬉しすぎる!
2023年06月24日 14:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/24 14:59
梅雨時期にこの天候は嬉しすぎる!
熊ノ平小屋へと下ります。
2023年06月24日 15:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 15:07
熊ノ平小屋へと下ります。
本日の宿泊地に到着。お世話になります。
2023年06月24日 15:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 15:11
本日の宿泊地に到着。お世話になります。
水場はキンキンに冷えた水。短い時間でビールは冷え冷え!
2023年06月24日 15:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6/24 15:37
水場はキンキンに冷えた水。短い時間でビールは冷え冷え!
qurousagiさんが挽いてくれたコーヒーを飲んで一服。
2023年06月24日 16:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 16:03
qurousagiさんが挽いてくれたコーヒーを飲んで一服。
私が作ったチーズ増し増しベーコンポテト。
2023年06月24日 17:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/24 17:06
私が作ったチーズ増し増しベーコンポテト。
三峰岳方向。
2023年06月24日 19:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/24 19:00
三峰岳方向。
農鳥岳を見ながら晩御飯。
2023年06月24日 19:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/24 19:13
農鳥岳を見ながら晩御飯。
静岡県民が大好きさわやかのハンバーグ(満点ハンバーグ)
2023年06月24日 19:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/24 19:21
静岡県民が大好きさわやかのハンバーグ(満点ハンバーグ)
鹿肉のステーキは何度食べても最高!定番になりました。
2023年06月24日 19:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/24 19:47
鹿肉のステーキは何度食べても最高!定番になりました。
qurousagiさんが作ってくれためちゃ美味ご飯!
2023年06月24日 20:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/24 20:51
qurousagiさんが作ってくれためちゃ美味ご飯!
闇に浮かぶ仙丈ヶ岳。
2023年06月24日 21:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6/24 21:32
闇に浮かぶ仙丈ヶ岳。
寝坊したので急いで三峰岳へ。
2023年06月25日 04:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/25 4:34
寝坊したので急いで三峰岳へ。
昨日の疲れで足がめっちゃ重い!
2023年06月25日 04:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 4:55
昨日の疲れで足がめっちゃ重い!
バテバテで三峰岳。
2023年06月25日 05:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 5:07
バテバテで三峰岳。
北部の山々。
2023年06月25日 05:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/25 5:08
北部の山々。
南部の山々。
2023年06月25日 05:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/25 5:08
南部の山々。
大滝に向かって伸びる三峰岳西尾根を観察。
2023年06月25日 05:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/25 5:09
大滝に向かって伸びる三峰岳西尾根を観察。
正面に塩見岳。
2023年06月25日 05:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 5:21
正面に塩見岳。
小屋に戻って金ちゃんヌードルの朝ごはん。
関東圏ではCM知らないとか、、、
2023年06月25日 06:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 6:17
小屋に戻って金ちゃんヌードルの朝ごはん。
関東圏ではCM知らないとか、、、
さぁ、帰りましょう。
2023年06月25日 07:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 7:12
さぁ、帰りましょう。
いい絵ですねー
2023年06月25日 07:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/25 7:32
いい絵ですねー
手前のピークから左に伸びてるのが帰路の尾根。
奥に黒檜山。
2023年06月25日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 7:37
手前のピークから左に伸びてるのが帰路の尾根。
奥に黒檜山。
下りは危ない箇所があるのです慎重に。
2023年06月25日 07:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6/25 7:38
下りは危ない箇所があるのです慎重に。
岩場を巻きます。
2023年06月25日 08:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 8:17
岩場を巻きます。
2666で早くも疲れたのでオフィシャルドリンクをチャージ!
2023年06月25日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 8:54
2666で早くも疲れたのでオフィシャルドリンクをチャージ!
北荒川右岸尾根に入ります。出だしはOK。
2023年06月25日 09:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 9:07
北荒川右岸尾根に入ります。出だしはOK。
倒木帯。
2023年06月25日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 9:09
倒木帯。
倒木に生える様々なコケ達。可愛い。
2023年06月25日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6/25 9:25
倒木に生える様々なコケ達。可愛い。
2051p。
ふかふかのコケの平場。ここで幕営したい。
2023年06月25日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 9:52
2051p。
ふかふかのコケの平場。ここで幕営したい。
2373pへ向かいます。
2023年06月25日 10:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6/25 10:17
2373pへ向かいます。
ピークへの登り返しキツい!
2023年06月25日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 10:54
ピークへの登り返しキツい!
2373p
2023年06月25日 10:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 10:59
2373p
良い道
2023年06月25日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 11:13
良い道
やはりワイヤー。
2023年06月25日 11:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 11:36
やはりワイヤー。
うぉ!シラビソ藪!これは匂いますぞ。
2023年06月25日 11:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 11:37
うぉ!シラビソ藪!これは匂いますぞ。
2108p。
ここから一気に下りに入ります。
2023年06月25日 11:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 11:39
2108p。
ここから一気に下りに入ります。
しばらくは藪が強い。地形図は荒地マークに変更しましょう。
2023年06月25日 11:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 11:43
しばらくは藪が強い。地形図は荒地マークに変更しましょう。
平和。
2023年06月25日 12:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 12:04
平和。
国交相の雨量計。
こんな高い位置にあるとは驚き。
2023年06月25日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 12:12
国交相の雨量計。
こんな高い位置にあるとは驚き。
ここからはマーキングベタ打ち。
2023年06月25日 12:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 12:14
ここからはマーキングベタ打ち。
眼下に三峰川が見えてきた。
2023年06月25日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 12:29
眼下に三峰川が見えてきた。
マーキングに導かれ。
2023年06月25日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6/25 12:31
マーキングに導かれ。
林道に出ました。
2023年06月25日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 12:39
林道に出ました。
荒川出合。
2023年06月25日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 12:40
荒川出合。
ここは砂地なので足に優しい。
2023年06月25日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 12:45
ここは砂地なので足に優しい。
自転車で帰ります。
2023年06月25日 13:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 13:32
自転車で帰ります。
ゲートに戻ってきました。
楽しい2日間ありがとうございました!
2023年06月25日 14:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 14:06
ゲートに戻ってきました。
楽しい2日間ありがとうございました!

感想

自分の赤線地図を見る度、伊那山域の大きな空白地帯となり常に登りたいリスト上位になっていた黒檜山とお隣の尾根。
昨年から3度予定するも全て悪天候に阻まれ、梅雨の合間に4度目の正直で行く事が出来ました!

まず、先日の台風2号で三峰川林道に影響が出ているのか?これが1番心配でした。
幸運にもbotchi2999さんの台風後のレコがアップされていたので助かりました。ありがとうございました!

問題無く三峰川林道を進み、取水堰堤を過ぎた熊沢右岸のマーキングから黒檜山西尾根に取り付きます。
取り付きから急斜面ですが、二足歩行可能なレベル。南アルプスの山は全般的にお椀型で尾根末端が急勾配になっていますが、最初の100mほどは岩が絡むのも伊那山域では標準的でしょう。
急斜面を終えると時折藪っぽい区間があるものの、獣が良い仕事をして歩きやすい道が続き傾斜が緩やかになると黒檜山山頂。
山頂標を探しても見つからないので、qurousagiさんの職人芸「小枝アート山頂標」を作成!笑笑
休憩を終えザックを背負う時、腐った倒木に電線が見てたので確認すると、なんと伝説の藪屋KUMOと書かれた山頂標が巻かれているではありませんか!
腐った木では山頂標もダメになってしまうので、若いシラビソに巻き直し先に進みます。

ここからはマーキングも無くなり藪山らしくなります。
2450の広い鞍部まではシラビソの幼木が煩いですが、2666までは藪山にしては歩きやすい道でした。
ここからは地形図でハイマツ君が描かれているので期待と不安で胸が熱くなります。
2666鞍部から歩きやすい北側の草地をトラバースしますが、途中からザレた沢地形を横切りスリリングになり、完全に切れた辺りで仕方なく稜線のハイマツ帯に入り漕ぎます。
途中、稜線上に岩塔が2つほどあり巻きのハイマツ漕ぎは深く疲れましたが、やはりハイマツ漕ぎも1人より複数人の方が楽しいですね♪
2666から直線的に下ると熊ノ平小屋に到着。
本日は4名の宿泊者。
私達は外のテラスで正面に見える農鳥岳を見ながらqurousagiさんの美味しい料理とクラフトビールで乾杯!
紫に染まる空を見ながら楽しい時間でした♪

翌朝は寝坊。
直ぐに三峰岳へ向かいますがご来光には間に合わず、、、(泣)
晴れた山頂から見る南アルプスの景色は最高!
尾根屋の私は自分のいる三峰岳から西に伸びる尾根を観察。大横川大滝へ伸びる綺麗なラインでここもいつか歩いてみたくなりました。

小屋に戻って朝ごはんのカップラーメンを食べて出発!
昨日1番苦労した2666までは同ルートを辿りますが、悪場が全て下りとなるので往路より慎重にRFしました。
特にハイマツに覆われた尾根先は崖、、、という落とし穴の様なトラップに危うく引っ掛かかる所でした(汗)

2666から南西に伸びる尾根は名前が付いたピークこそ無いものの標高点が6つもあり、尾根ハンターとしてはヨダレが出そうです。
時折、藪あり、倒木あり、伐採後のシラビソ幼木藪かある尾根ですが、イワカガミの群生、ふかふかで種類豊富な苔、、、変化に富んだ尾根でした。
地形図を見て荒川まで最後の下りは複雑な地形だと思ってましたが、予想より高い位置に雨量計があり、そこから先はマーキングのベタ打ちで苦労せず荒川に着地。
着地した場所は昨年sunatomoさん、ayukaさんと歩いた場所で懐かしかったです。

帰りも長い林道をサイクリングしてゲートに戻って今回の山行は終了!
私にとって念願の尾根にご一緒してくれたqurousagiさん、本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

梅雨の晴天って本当にありがたいですね!羨ましいです。
そして毎度ご飯がとても美味しそうで、めっちゃ羨ましいです!!

・・・めっちゃ羨ましいです!!!
2023/6/26 21:44
この周回ルートはsunatomoさんの記録一件なので参考にさせていただきました。(楽しみをとっておきたかったので、下山後に熟読しました)
それにしても周回を日帰り、更に時間も早いし、、、この頃から人間離れしてたんですね。
今年の海の日は賑やかななりそうなので川で焼肉やりましょう!
2023/6/26 21:57
おつかれさまでした😊
黒檜山までではなく熊ノ平小屋まで足を延ばされるとはさすがです👏
私は黒檜山で息絶え絶えでした😅
さすが、バリルートのkaikaireiさんですね。。簡単にサクサク行かれてて、すごいや😊
ずんだ餅にバウムクーヘン、美味しいご飯と余裕のある楽しそうな山歩き、見ていて私も大満足しちゃいました😊
2023/6/26 21:59
ぼっち🦍さん、林道情報ありがとうございました🙇‍♂️そして、まさかのニアミス! こんなに近くにいたのなら是非お会いしたかった!

なんか頂き物やお料理作ってもらったりで自分はただ歩いてるだけ、、、何様なんですかね。

私は2日間時間をかけて熊ノ平でしたが、ぼっちさん前日に赤石岳〜悪沢岳1DAYでしょ? そちらの方が人間離れしてますよ😰
足を引っ張りまくると思いますが、スイーツくらいは用意するのでよろしくお願いします😊
2023/6/26 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら