記録ID: 5651441
全員に公開
ハイキング
白山
白山(別当出合)
2023年06月24日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,621m
- 下り
- 1,636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 10:31
15:18
ゴール地点
周りの山は見えなかったけど、ビジターセンターから山頂、お池とガスが切れてくれて最高でした。
天候 | 基本ガス。頂上で晴れたりガスったり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ガスってたので砂防新道の往復にしました。特に危険個所無しです。 |
その他周辺情報 | 白山温泉 永井旅館は貸し切りで日帰り温泉NGでだったので一ノ瀬ビジターセンターで教えてもらった国道157号手前の白峰温泉 総湯へ。つるつる系でよかったです。 |
写真
装備
備考 | 雨を覚悟していたのでレインフルセット持っていったが出番がなくてよかった。 水分は二人で4L持ちで、余りは1L。暑かったらたりないと思う。 |
---|
感想
前日の22時に別当出合駐車場に着けて車中泊できたのがよかったです。睡眠十分だとやっぱり足が軽い。
甚之助避難小屋あたりから色々な花が咲いています。黒ゆりはビジターセンター手前、チングルマは大汝峰分岐のベンチのところで見つけました。
梅雨の晴れ間の最高の花の山を下りてからは汗を流してから夕陽をみつけたので急いで海岸線へ。今日のお日様に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する