ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 565815
全員に公開
山滑走
北陸

ここから滑り降りても委員会?銀杏峯と部子山

2014年12月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
13.2km
登り
1,326m
下り
1,322m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:04
合計
6:24
7:41
7:41
82
9:03
9:04
55
9:59
10:00
91
11:31
11:32
77
12:49
12:49
28
13:17
13:18
7
13:25
13:25
4
13:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝慶寺近くの駐車スペース
登山口直前2台、公衆トイレ横3台、路肩脇4台程度まで。今朝は一番乗りでした。
まだ薄暗い中スタートします。
2014年12月28日 06:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:13
まだ薄暗い中スタートします。
最初のショートカット、雪が固くて板の選択を間違ったかと思いましたが、やっぱり一番太い板でよかったです。
2014年12月28日 06:46撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:46
最初のショートカット、雪が固くて板の選択を間違ったかと思いましたが、やっぱり一番太い板でよかったです。
この子はだれ?
2014年12月28日 07:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 7:32
この子はだれ?
標高が上がると白山が見えてテンション上がります。
2014年12月28日 07:41撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 7:41
標高が上がると白山が見えてテンション上がります。
昨日登った荒島岳も見えます!
2014年12月28日 07:42撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 7:42
昨日登った荒島岳も見えます!
仁王の松だって。
2014年12月28日 07:44撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 7:44
仁王の松だって。
陽が差してきました。やっぱり明るい方がきれいです。
2014年12月28日 08:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 8:14
陽が差してきました。やっぱり明るい方がきれいです。
なかなかの斜面の樹林帯。帰りはここを滑るぞと意気込んでましたが、違うところから帰りましたのでお預け。
2014年12月28日 08:29撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 8:29
なかなかの斜面の樹林帯。帰りはここを滑るぞと意気込んでましたが、違うところから帰りましたのでお預け。
この景色は何度見てもいいですね。
2014年12月28日 08:31撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 8:31
この景色は何度見てもいいですね。
樹林帯を抜けると平らな斜面になります。風は強め。
2014年12月28日 09:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 9:22
樹林帯を抜けると平らな斜面になります。風は強め。
ほんとなだらかです。
2014年12月28日 09:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 9:22
ほんとなだらかです。
御嶽山の噴煙はまだ続きます。
2014年12月28日 09:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 9:22
御嶽山の噴煙はまだ続きます。
山頂付近からの白山。
2014年12月28日 09:23撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 9:23
山頂付近からの白山。
部子山も見えます。
2014年12月28日 09:23撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 9:23
部子山も見えます。
どうやらあれが山頂のよう。
2014年12月28日 09:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 9:27
どうやらあれが山頂のよう。
道標か何か分かりませんが、山頂らしき気配。
2014年12月28日 09:29撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 9:29
道標か何か分かりませんが、山頂らしき気配。
昨日ほど強風でなかったのでセルフで虫ポーズ @銀杏峯
2014年12月28日 09:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/28 9:32
昨日ほど強風でなかったのでセルフで虫ポーズ @銀杏峯
まだ早いので予定通り部子山に向かいます。
2014年12月28日 09:38撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 9:38
まだ早いので予定通り部子山に向かいます。
日本海側
2014年12月28日 09:38撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 9:38
日本海側
この子はだれ?その2
2014年12月28日 09:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 9:40
この子はだれ?その2
スキーで滑って、まずは部子山のコル(右手)を目指します。
2014年12月28日 09:51撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 9:51
スキーで滑って、まずは部子山のコル(右手)を目指します。
銀杏峯を後にします。
2014年12月28日 09:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 9:52
銀杏峯を後にします。
雪はやや固めですが十分いい雪な方です。
2014年12月28日 09:55撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 9:55
雪はやや固めですが十分いい雪な方です。
ここにはトレースもなく、別世界という感じです。誰も入っていないところに行くのは妙に楽しいです。
2014年12月28日 10:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 10:10
ここにはトレースもなく、別世界という感じです。誰も入っていないところに行くのは妙に楽しいです。
途中からはシールつけたままの滑りと登りの繰り返しになります。
2014年12月28日 10:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 10:10
途中からはシールつけたままの滑りと登りの繰り返しになります。
もぞもぞとシールのまま滑って・・・
2014年12月28日 10:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 10:15
もぞもぞとシールのまま滑って・・・
少しずつ近づいてきます。
2014年12月28日 10:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 10:15
少しずつ近づいてきます。
コルを通過しました。トレースがくっきり。
2014年12月28日 10:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 10:33
コルを通過しました。トレースがくっきり。
途中からこんな雪になります。こういう斜面も滑れるようにすることも重要です。
2014年12月28日 10:47撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/28 10:47
途中からこんな雪になります。こういう斜面も滑れるようにすることも重要です。
大股で歩いてぐいぐいと山頂を目指します。
2014年12月28日 11:00撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 11:00
大股で歩いてぐいぐいと山頂を目指します。
あと少し
2014年12月28日 11:04撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:04
あと少し
やっと部子山に到着しました。
2014年12月28日 11:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 11:05
やっと部子山に到着しました。
ここもやっぱり風は強め。
2014年12月28日 11:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:05
ここもやっぱり風は強め。
銀杏峯と荒島と白山
2014年12月28日 11:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 11:05
銀杏峯と荒島と白山
ここでも虫ポーズ @部子山
2014年12月28日 11:08撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/28 11:08
ここでも虫ポーズ @部子山
んーグレイトですね。
2014年12月28日 11:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 11:09
んーグレイトですね。
スキーでの下山はあっという間、スノーシューで来られた方と少し話して見送りました。銀杏峯まで登り返さなくても途中から滑り降りられるという情報を得てちょっとラッキー。
2014年12月28日 11:24撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 11:24
スキーでの下山はあっという間、スノーシューで来られた方と少し話して見送りました。銀杏峯まで登り返さなくても途中から滑り降りられるという情報を得てちょっとラッキー。
コルまで滑り降りました。
2014年12月28日 11:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:33
コルまで滑り降りました。
滑走ポイントの尾根の頭まで登り、お昼にします。
2014年12月28日 11:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 11:52
滑走ポイントの尾根の頭まで登り、お昼にします。
この尾根沿い右の斜面を滑ることにします。
2014年12月28日 12:02撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 12:02
この尾根沿い右の斜面を滑ることにします。
状況によっては雪崩が発生する可能性がある斜面なので、雪の状況をよく把握して慎重な判断を。今日は雪が安定して心配はそれほどありませんでした。
2014年12月28日 12:03撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 12:03
状況によっては雪崩が発生する可能性がある斜面なので、雪の状況をよく把握して慎重な判断を。今日は雪が安定して心配はそれほどありませんでした。
ここも大丈夫。
2014年12月28日 12:04撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 12:04
ここも大丈夫。
やっぱり一番太い板で正解でした。
2014年12月28日 12:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 12:09
やっぱり一番太い板で正解でした。
おっと嫌な堰堤が見えてきました。
2014年12月28日 12:12撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 12:12
おっと嫌な堰堤が見えてきました。
幸い下に林道があるのでそこまで滑ります。
2014年12月28日 12:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 12:15
幸い下に林道があるのでそこまで滑ります。
林道に合流して林道を滑ります。
2014年12月28日 12:17撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 12:17
林道に合流して林道を滑ります。
林道は結構なアルバイトを強いられました。
カーブミラーがこんなところに〜
2014年12月28日 12:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/28 12:21
林道は結構なアルバイトを強いられました。
カーブミラーがこんなところに〜
ハードだった林道ともお別れ、ここから斜面のトラバース。
2014年12月28日 12:43撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 12:43
ハードだった林道ともお別れ、ここから斜面のトラバース。
斜面は快適で、最後は固めでしたがまあOK。広場に出ました。
2014年12月28日 12:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:59
斜面は快適で、最後は固めでしたがまあOK。広場に出ました。
登山口まで無事帰還。今日も大満足で余韻に浸りながら帰路につきました。
2014年12月28日 13:03撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:03
登山口まで無事帰還。今日も大満足で余韻に浸りながら帰路につきました。
いい山でした。また来るよ。
2014年12月28日 13:30撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:30
いい山でした。また来るよ。
大野市内からの荒島岳。こういうのを眺めながら生活したいなぁ。
2014年12月28日 13:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 13:32
大野市内からの荒島岳。こういうのを眺めながら生活したいなぁ。

感想

昨日の荒島岳から連チャンで銀杏峯と部子山に行ってきました。

銀杏峯から部子山への縦走は、取立山から鉢伏山や大長山への縦走を思い出させてくれました。結構距離と標高差がありますので、体力と時間には余裕を持って臨んでください。
もともとはピストンで戻る予定でしたが、駐車スペースで一緒になったおじさんと部子山下山途中に会い、途中から滑って降りられるということで、地図を見て確認したら確かに色々ルート選びができそうです。
登山道のある尾根の頭まで登り返し、パウダーいっぱいの美味しそうな斜面を食べ放題、もちろんノートラック、雪崩が起きてもエアバッグで埋没は避けられる・・・と来れば食わないわけには行きません。こんな斜面滑っちゃっていいんですか〜と委員会に確認しながらの滑降、標高を下げるのはあっという間でした。
谷筋には堰堤が見えてきてちょっと嫌な予感がしましたが、幸い林道が跨いでおり林道にまで滑り降りれば林道を滑って元のルートに戻ることにしました。

林道の雪は新雪なので、あまり進みません。腕で漕ぐとだんだん腕が疲れてきます。そんな時は少し斜面上側に歩いて、落差をつけて滑るようにすると結構よくスキーが走って楽でした。

ガッツリ歩いて登り、ガッツリ滑る。部子山まで行きつつも誰よりも早く下山と言うことなし。またまた山スキー万歳!って感じの素晴らしい山行でした。

林道では法面が雪崩れてくるのでは?という場所が随所にありましたが、エアバッグつきのザックを装備しているおかげで安心感がありました。今までは雪崩が発生したら滑って逃げる、埋没したらビーコンで探してもらう、という対処方法しかありませんでしたが、エアバッグによる積極的対処法は山スキーヤーなら是非装備して欲しいと思わせるほどのものだと思いました。(エアバッグで100%大丈夫という保証はありませんが、埋没の可能性を低くするだけでも十分だと思います)

※この滑降ルートは決して安全なものではありません。雪の状況判断力、装備、体力、どんな斜面でも滑って降りる技術を備えてから臨むか、そうでない場合はそのような方がリーダーのパーティーを組んでもらって参加してください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人

コメント

展望良かったですね!!
こんにちは、おいらも27日(土)仏原ダムから荒島に挑みましたが雪が少ないので途中で引き返しました。このコースは山スキーが多いですよ。斜面は☆☆☆マークを保証します。展望も素晴らしいです。大鍋からダイナミックに滑れます。
銀杏峰も素晴らしい展望でしたね。小学6年生と登ったので部子山まで行きませんでしたが、展望を楽しみました。momocyannには下りの杉林手前で 追い越されました。
2014/12/29 11:41
Re: 展望良かったですね!!
こんにちは!
銀杏峯では登山口の近くで3人組を見かけたので声をかけようかと思いましたが、あそこまで下りると後でスキーを漕ぐのが大変そうだったのでパスしましたが、下りたらよかったです。
昨日は最高の眺めでしたね。風が弱ければパーフェクトでしたが、贅沢は言えないです。
仏原ダムからの荒島岳ルートありがとうございます。今度チャレンジしてみたいと思います
2014/12/29 14:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら