ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 566056
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

農鳥岳

2014年12月27日(土) 〜 2014年12月28日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
21:19
距離
23.3km
登り
3,236m
下り
3,246m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:53
休憩
0:01
合計
10:54
5:28
254
ゲート前
9:42
9:43
399
16:22
2400付近
2日目
山行
9:39
休憩
0:47
合計
10:26
6:01
224
2400付近
9:45
10:05
32
10:37
10:37
180
13:37
14:04
143
16:27
ゲート前
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大門沢ゲート前4台ぐらい
1450辺り 雪は少ない
2014年12月27日 07:23撮影 by  SC-05D, SAMSUNG
1
12/27 7:23
1450辺り 雪は少ない
1515の峠
2014年12月27日 07:55撮影 by  SC-05D, SAMSUNG
2
12/27 7:55
1515の峠
農鳥か?
2014年12月27日 07:55撮影 by  SC-05D, SAMSUNG
1
12/27 7:55
農鳥か?
2014年12月27日 07:55撮影 by  SC-05D, SAMSUNG
2
12/27 7:55
大門沢小屋到着 冬季開放してくれている
2014年12月27日 08:59撮影 by  SC-05D, SAMSUNG
5
12/27 8:59
大門沢小屋到着 冬季開放してくれている
日が差して暖かい
2014年12月27日 08:59撮影 by  SC-05D, SAMSUNG
5
12/27 8:59
日が差して暖かい
2100辺り この辺までスノーシューのトレースが残っていた
2014年12月27日 04:58撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
12/27 4:58
2100辺り この辺までスノーシューのトレースが残っていた
2500辺りで朝日が出た
2014年12月28日 00:17撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
3
12/28 0:17
2500辺りで朝日が出た
2014年12月28日 00:19撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
12/28 0:19
2014年12月28日 00:36撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
4
12/28 0:36
2014年12月28日 00:36撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
12/28 0:36
2014年12月28日 00:37撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
1
12/28 0:37
2780ぐらいのピーク
2014年12月28日 01:59撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
12/28 1:59
2780ぐらいのピーク
農鳥方向
2014年12月28日 02:00撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
3
12/28 2:00
農鳥方向
広河内方向
2014年12月28日 02:00撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
12/28 2:00
広河内方向
着いた! 間ノ岳、北岳
2014年12月28日 03:04撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
17
12/28 3:04
着いた! 間ノ岳、北岳
西農鳥岳 南下しているトレースがある!
2014年12月28日 03:06撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
7
12/28 3:06
西農鳥岳 南下しているトレースがある!
西農鳥岳 左は中央アルプス、右は北アルプスだろうか
2014年12月28日 03:06撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
6
12/28 3:06
西農鳥岳 左は中央アルプス、右は北アルプスだろうか
南の方向 塩見、蝙蝠、その後に荒川、間に赤石
2014年12月28日 03:08撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
5
12/28 3:08
南の方向 塩見、蝙蝠、その後に荒川、間に赤石
2014年12月28日 03:09撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
7
12/28 3:09
池山吊尾根 八本歯の頭、ボーコン沢の頭 その向こうは八ヶ岳 右は鳳凰三山
2014年12月28日 03:09撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
4
12/28 3:09
池山吊尾根 八本歯の頭、ボーコン沢の頭 その向こうは八ヶ岳 右は鳳凰三山
明るいうちに下山できました。やれやれ
2014年12月28日 09:28撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
3
12/28 9:28
明るいうちに下山できました。やれやれ

感想

今シーズン未だちゃんとした雪山を歩いていない。
天気も良さそうなので1泊2日で、行けるかもしれない山に行ってみた。
大門沢小屋辺りまでは順調、スノーシューのトレースもあって助かった。
ところが2200ぐらいの樹林帯から一変、積雪が一気に深くなり、軽い安定しない状態。ワカンで踏んでも崩れてしまって一行に捗らない。尾根がはっきりしない急な壁のような地形で、生えている幼木を頼りに体を引っ張りあげる。深いところは腰から胸。どうしようもないのでスコップ取り出して雪かきをはじめた。。。
というわけでさっぱり高度稼げず時間切れ。地形図だと2600ぐらいまで緩斜面無いのだが諦め、2400辺りに無理やり整地して何とかテン場を作った。
朝3時に目が覚めるがやる気が全く起きない。何しろ昨日はひどい時は1時間で50mぐらいしか稼げていない。遅くとも10時には下山を開始したい。行動時間は4時間。4時間で農鳥岳はおろか稜線までも行ける気がしなかった。なのでまた寝てしまう。
とはいえ、空が明るくなってくると気力が出てくるから不思議。とりあえず行ける所まで行ってみることに。
最低限の装備で取り付く。不思議な事にワカンは沈ますに順調に進む。夜間に冷えて雪が安定したのか。空身も有効なようだ。
樹林帯を抜け、一気に視界が開ける。稜線も見える。ワカンをアイゼンに変え、引き締まった雪を踏んだ。
稜線から進路を北に向け、船窪の地形を歩いた。来て良かった。
やがて農鳥岳に到着した。雲1つ無い晴天。北アルプスも良く見える。本当に来て良かった。諦めないで良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人

コメント

ゲスト
凄い!
凄い精神力ですね。タフです。文章だけでも身震いがしました。
2014/12/29 0:33
Re: 凄い!
スコップで雪掻き始めたときは、正直言って後悔してました(笑
でも、結構のんびりやってます。
地形図見てもずっと傾斜なので、早く上がってテント出してのんびりしたいなぁ、なんて考えながら登ってました。

農鳥から下って稜線を歩いていると、西農鳥から南下してきた方と会いました。
小柄な女性の方で、ハーネスにカラビナやATCを装備し、ピッケルを2本持っていました。
1本はバイルだったので聞いてみるとアイスもやってると言っていました。
4日前に入山、北岳を経由して、稜線上2泊したとの事。
女子の24kgは男だと36kgぐらいの換算。
それでも普通に歩いていました。
この方こそタフだなぁ、と思いました。
2014/12/29 21:47
相変わらず。。。
こんばんは。

毎度毎度、とんでもなくタフな山行ですね。。。
積雪期の大門沢上部のラッセル地獄に飛び込んでいくとは・・・。
半端じゃないですね。

何と言いますか、もはや技術や体力以外の何かで登ったのが、
感想から伝わってきます。お見事でした!
2014/12/29 0:39
Re: 相変わらず。。。
本人、あんまり深く考えてないです(笑
ただ、稜線に立って景色見たいなぁ、みたいな。
2日目の朝は、本当にやる気なかったんです。
とても時間内に届きそうも無かったし。。。
でも樹林の間から東の空が茜色に染まって、
すると「行ける所まで行ってみよう」と転換されました。
大自然に励まされました。

きっと運が良かったんだと思います。
ちなみに私の冬山は敗退記録多数です(笑
2014/12/29 22:04
山行お疲れ様でした
農鳥岳山頂踏んできたのですね!やりましたねhappy02
また、本当にすごい山に…

日曜午前は素晴らしい晴天でしたね。
私が登った富士見台からも南アルプスがきれいに見えていました。
あの稜線にkiha58 さんがいたんですね〜!
2014/12/30 0:57
Re: 山行お疲れ様でした
富士見台って。。。
おお、恵那山トンネルの上なんですね!
見えてましたよ中央アルプスの稜線
稜線は風が強かったんですが、何故か農鳥のピークは穏やかで、暫くボーゼンとしていました。

ええ、四駆デビューですか!すげぇ
どっか連れてって〜
2014/12/30 21:33
ゲスト
おつかれさまでした
kihaさん
素晴らしい天気に恵まれてなによりでしたね。
年末はみなさん天気悪かったようなので。
ソロでラッセルは、精神的に相当タフでないと本当にきついと思います。
自分もkihaさん同様、天気に恵まれず敗退多数なので、今回のレコに様に苦労された方が、天気に恵まれて気持ち良く3000mの空中闊歩されているのを拝見すると自分のことのようにうれしいです。
本当にお疲れさまでした。次のレコも楽しみにしてます
2015/1/18 13:19
Re: おつかれさまでした
天気って難しいですね。
予定の休みに晴れてくれるかは賭けですよねぇ。
この時は有難く恵まれました。
快晴のアルプスは癖になります
2015/1/18 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら