白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)想像以上に過酷💀


- GPS
- 23:02
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,657m
- 下り
- 3,262m
コースタイム
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:52
- 山行
- 13:23
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 14:38
天候 | 晴れ超時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年の目標であった白峰三山!
山行前日7/25(金)の23:30頃に奈良田第一駐車場に到着で既に70%ほど車停まってました。
楽しみすぎて全く寝れず←小学生か!
そのまま寝ずに4時過ぎには奈良田駐車場バス停へ😅
あ…ちなみに夜2:30辺りには奈良田第一駐車場は満車になってました☝️
そしてバスで広河原に到着したらバスに財布を落とすという大失態😭
バス会社様の神対応で広河原山荘に届けてくれててたので一命を取り留めました…
ほんとに感謝です🙏
さて、あとはまずは北岳へ目指すのですが寝てないのに絶好調で普段より足取りは軽かった🤔
白根御池小屋からの草すべりはさすがになかなかの急登で痺れましたが、なんやかんや肩の小屋に到着。
一休みして北岳を目指しますがやはり日本2位だけはあって足にきますね…
北岳山頂到着ちょっと前からガスって真っ白…
降りて少ししたら雨💧まぁ山の天気なんてそんなもんです…
北岳山荘到着してササッと生ビール2杯呑んで夕飯食べたら、前日不眠だったこともあってか2:30まで爆睡💤💤💤💤
3:00に小屋でて空見たら星で埋め尽くされてて感動✨足に疲労は残りながらも最高のスタートです♪
間ノ岳には1.45時間で着きましたが、日の出には間に合わず少し手前で日の出を撮影。
そこから農鳥岳を目指すのですが…
足が重い…
途中農鳥小屋でカップラーメンを食べて休憩🍜
何とか農鳥岳に着く頃には足もバキバキ…
ここから2,200m下げるのかい😅
素晴らしかった山行を思いながらひたすら下がります…
大門沢小屋に着く頃にはもう膝が笑ってる状態
あとはもう気合と根性で下がるのみ!
奈良田第一駐車場に着いた時にはホントに足やら腰やらが限界でしたが何とかゴールしました😭
今回の山行では沢山の人とお話が出来ました中でも印象深いのは、うちらと同じ時期から登山始めたのにうちらの3倍百名山登ってる方、トレランをしててありえない山行してる初日と2日目の朝に出会った爽やかイケメン青年、Instagramで登山上げてる@yumika0121さん、農鳥岳から駐車場までお互い励ましながら抜きつ抜かれつを繰り返したうちらの3倍くらいのザックを担いでた青年2人組…
ホント山の上ではみんな他人じゃないように気楽に話ができるので登山は最高です😆
最後に…
白峰三山は過酷でしたが私の中では過去一と言っていいほどの素晴らしい山行でした!
ありがとう👏👏👏
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する