記録ID: 5678770
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
美瑛岳 ポンピ沢で撤退(望岳台から)
2023年07月04日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 659m
- 下り
- 641m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美瑛分岐から先はまだ雪渓をトラバースする箇所が残っています。滑り止めは必要ありません。 ポンピ沢に雪庇の上を歩かなければならない箇所がありましたが、もうしばらくすると崩れて無くなると思います。 |
写真
撮影機器:
感想
目が覚めた3時には雨と濃霧でした。5時ごろからガスも抜け始め5時半に準備を開始し、6時に登山をスタートしました。
いつもより登山開始が1時間半は遅かったのと、これまでの車での移動疲れや、寝不足で歩いていても何となく気持ちがのらず、ポンピ沢まで行きましたがそこで撤退することにしました。体力的には問題なかったのですが(疲れていたのかもしれません)、登山する気持ちが薄れて、寄り道ばかりするようになっていました。時間もどんどん過ぎて行き、こんな時はやめたほうがいいかないう思いが強くなり、撤退を決めました。
最後に見上げた美瑛岳はガスに包まれていました。
前回は悪天候で十勝岳までしか行けず、今回はこんな感じで美瑛岳の山頂には行けませんでした。
三度目の正直で少し間を空けてから再チャレンジしようと思います。
戻る道すがらすれ違った方が下ってくる自分を見て、「もう登ったんですか」と尋ねられ、何も考えずに「はい」と答えてしまいました。
「早いですねー」と言われて、あっ、ごめんなさい登ってませんよ、と訂正したかったのですが既に遅し。この方にごめんなさいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する