ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5693547
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【第34回定例】煙草屋旅館の露天風呂へ

2023年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
9.0km
登り
551m
下り
543m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:37
合計
5:46
距離 9.0km 登り 552m 下り 547m
10:19
28
10:47
10:55
15
11:10
11:11
29
11:40
11:41
8
11:49
18
13:38
6
13:44
13:46
26
14:12
14:23
31
15:13
15
15:34
ゴール地点
天候 曇 時々 晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R4バイパスで北上
東北自動車道 矢板ICから那須IC
峠の茶屋駐車場に駐車 9:40位で6割ぐらいの駐車率。
天気が悪い予報だったから車が少ないのかな?
途中のロープウェイの駐車場もガラガラ。
コース状況/
危険箇所等
良く整備されています。
その他周辺情報 煙草屋旅館
https://www.tabakoyaryokan.com/


大黒屋
https://www.tabakoyaryokan.com/
本日は月一回の仲間との山行き。
でも雨っぽいので当初予定の安達太良山をやめて那須に来ております。
目指すは三斗小屋温泉の煙草屋旅館!
露天風呂に入ってきます。
2023年07月09日 09:46撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/9 9:46
本日は月一回の仲間との山行き。
でも雨っぽいので当初予定の安達太良山をやめて那須に来ております。
目指すは三斗小屋温泉の煙草屋旅館!
露天風呂に入ってきます。
登山届を記入する場所です。
コンパスで届出済なのでここはスルー。
2023年07月09日 09:53撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/9 9:53
登山届を記入する場所です。
コンパスで届出済なのでここはスルー。
山の神様 これからお邪魔します。
本日 よろしくお願い致します。
2023年07月09日 09:53撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/9 9:53
山の神様 これからお邪魔します。
本日 よろしくお願い致します。
ナナカマドはフライング気味の赤
2023年07月09日 10:00撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 10:00
ナナカマドはフライング気味の赤
たけちゃん 自分で自分の写真を載せたのね(笑
2023年07月09日 10:08撮影 by  SHG07, SHARP
1
7/9 10:08
たけちゃん 自分で自分の写真を載せたのね(笑
マルバシモツケ
駐車場からのアプローチに沢山咲いてました。
ってか、あちこちに咲いてる。
2023年07月09日 10:11撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/9 10:11
マルバシモツケ
駐車場からのアプローチに沢山咲いてました。
ってか、あちこちに咲いてる。
サラサドウダンツツジ
そろそろ終わりだね。
2023年07月09日 10:14撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/9 10:14
サラサドウダンツツジ
そろそろ終わりだね。
サラサドウダンツツジ
今年は行く先々で出会いますね。

後々調べたら ヨウラクツツジ らしい
2023年07月09日 10:15撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/9 10:15
サラサドウダンツツジ
今年は行く先々で出会いますね。

後々調べたら ヨウラクツツジ らしい
ニガナ
2023年07月09日 10:19撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/9 10:19
ニガナ
茶臼岳を見上げるも山頂は見えず。
2023年07月09日 10:20撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/9 10:20
茶臼岳を見上げるも山頂は見えず。
峰の茶屋が視界に入ってきました。
2023年07月09日 10:26撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/9 10:26
峰の茶屋が視界に入ってきました。
後ろを振り返るとガスが襲いかかってくる感じで上がって来てる。でも、大したことなかった。今日一日視界は良好でした。
2023年07月09日 10:27撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/9 10:27
後ろを振り返るとガスが襲いかかってくる感じで上がって来てる。でも、大したことなかった。今日一日視界は良好でした。
コメツツジ
これも咲き終わり
2023年07月09日 10:37撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 10:37
コメツツジ
これも咲き終わり
マルバシモツケ
2023年07月09日 10:41撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 10:41
マルバシモツケ
峰の茶屋に到着。
予定通り通りに来てます。
遅れてしまうと温泉到着時が女性専用の時間帯になってしまう。
2023年07月09日 10:49撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/9 10:49
峰の茶屋に到着。
予定通り通りに来てます。
遅れてしまうと温泉到着時が女性専用の時間帯になってしまう。
茶臼岳がはっきり見える。
天気が良くて何よりです。
2023年07月09日 10:49撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/9 10:49
茶臼岳がはっきり見える。
天気が良くて何よりです。
剣ヶ峰と朝日岳
休憩も程々にして、尾根の北側を降りて行きます。
2023年07月09日 10:50撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/9 10:50
剣ヶ峰と朝日岳
休憩も程々にして、尾根の北側を降りて行きます。
2023年07月09日 11:00撮影 by  SHG07, SHARP
7/9 11:00
峰の茶屋から三斗小屋温泉方面に下り始めると雲海の景色が見えました。
山向こうは私の生まれ故郷の南会津。
2023年07月09日 11:01撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/9 11:01
峰の茶屋から三斗小屋温泉方面に下り始めると雲海の景色が見えました。
山向こうは私の生まれ故郷の南会津。
2023年07月09日 11:02撮影 by  SHG07, SHARP
1
7/9 11:02
樹林帯に入り橋を渡って川沿いを少し歩く。
2023年07月09日 11:21撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 11:21
樹林帯に入り橋を渡って川沿いを少し歩く。
2023年07月09日 11:21撮影 by  SHG07, SHARP
7/9 11:21
ちゃんとした遊歩道が続きます。
2023年07月09日 11:26撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 11:26
ちゃんとした遊歩道が続きます。
延命水がもうすぐ
2023年07月09日 11:29撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/9 11:29
延命水がもうすぐ
バイケイソウ
毒入り 食べたら死ぬで
2023年07月09日 11:29撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/9 11:29
バイケイソウ
毒入り 食べたら死ぬで
バイケイソウ
新芽の時に他の山菜(ウルイ)と間違えて食べてしまう事故が多いらしい。
植物全体に毒があり、最悪死亡も。
2023年07月09日 11:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/9 11:30
バイケイソウ
新芽の時に他の山菜(ウルイ)と間違えて食べてしまう事故が多いらしい。
植物全体に毒があり、最悪死亡も。
とっても小さい花
ミヤマムグラ
2023年07月09日 11:34撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/9 11:34
とっても小さい花
ミヤマムグラ
2023年07月09日 11:35撮影 by  SHG07, SHARP
1
7/9 11:35
水場の延命水。
旅館で冷やしてあったドリンクより冷たい。
帰りに汲んで持ち帰りました。
2023年07月09日 11:39撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/9 11:39
水場の延命水。
旅館で冷やしてあったドリンクより冷たい。
帰りに汲んで持ち帰りました。
ナナカマド君
まだ秋じゃないですからね。
2023年07月09日 11:44撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 11:44
ナナカマド君
まだ秋じゃないですからね。
三斗小屋温泉に到着しました!
2023年07月09日 12:04撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 12:04
三斗小屋温泉に到着しました!
煙草屋旅館で日帰り入浴の申し込み。
大人1,000円です。
2023年07月09日 12:05撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/9 12:05
煙草屋旅館で日帰り入浴の申し込み。
大人1,000円です。
露天風呂には旅館の中からアクセスです。一旦靴を脱いで、渡り廊下でサンダル履いて。
2023年07月09日 12:11撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/9 12:11
露天風呂には旅館の中からアクセスです。一旦靴を脱いで、渡り廊下でサンダル履いて。
2023年07月09日 12:12撮影 by  SHG07, SHARP
2
7/9 12:12
温泉です。
我々で独占!
2023年07月09日 12:16撮影 by  Pixel 7a, Google
11
7/9 12:16
温泉です。
我々で独占!
2023年07月09日 12:18撮影 by  SHG07, SHARP
1
7/9 12:18
向こうの山は大倉山です。
でっかいど〜
2023年07月09日 12:21撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/9 12:21
向こうの山は大倉山です。
でっかいど〜
2023年07月09日 12:49撮影 by  SHG07, SHARP
2
7/9 12:49
風呂上がりにビールを頂き昼食後
峰不二子へ向かいます。
2023年07月09日 12:52撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 12:52
風呂上がりにビールを頂き昼食後
峰不二子へ向かいます。
2023年07月09日 12:57撮影 by  SHG07, SHARP
1
7/9 12:57
2023年07月09日 12:57撮影 by  SHG07, SHARP
1
7/9 12:57
シモツケ
2023年07月09日 13:17撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/9 13:17
シモツケ
シモツケが綺麗に咲いてました!
2023年07月09日 13:17撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 13:17
シモツケが綺麗に咲いてました!
2023年07月09日 13:18撮影 by  SHG07, SHARP
1
7/9 13:18
2023年07月09日 14:35撮影 by  SHG07, SHARP
1
7/9 14:35
2023年07月09日 14:35撮影 by  SHG07, SHARP
1
7/9 14:35
あ!
登山道にカモシカ。
カモシカは牛の仲間。
2023年07月09日 14:35撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/9 14:35
あ!
登山道にカモシカ。
カモシカは牛の仲間。
2023年07月09日 14:37撮影 by  SHG07, SHARP
7/9 14:37
ゆっくり移動して
カモシカさん こんにちは!
お邪魔しております。
ニホンジカは何度も見てますがカモシカはこれが初めて
2023年07月09日 14:38撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/9 14:38
ゆっくり移動して
カモシカさん こんにちは!
お邪魔しております。
ニホンジカは何度も見てますがカモシカはこれが初めて
もうすぐ峰の茶屋に到着!
2023年07月09日 14:39撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/9 14:39
もうすぐ峰の茶屋に到着!
茶臼岳もちゃんと見えます。
2023年07月09日 14:44撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/9 14:44
茶臼岳もちゃんと見えます。
狛犬に挨拶。
お邪魔しました!
2023年07月09日 15:29撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 15:29
狛犬に挨拶。
お邪魔しました!
2023年07月09日 15:30撮影 by  SHG07, SHARP
1
7/9 15:30
pcautoさん お疲れ様でした。
今回は膝の痛みをおしての参加。ありがとうございます。
2023年07月09日 15:30撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/9 15:30
pcautoさん お疲れ様でした。
今回は膝の痛みをおしての参加。ありがとうございます。
撮影機器:

感想

この日は安達太良山を予定してましたが雨予報なので、プランBを考えました。
それは三斗小屋温泉の露天風呂に入りに行くこと。
初心者の同行者には丁度よい負荷のコースだったようです。
峰の茶屋で吹く風は程よく涼しかったが、コース全体は25℃位の気温でとても暑かった。
温泉は虫や枯れ葉等の混入は殆ど無くとても綺麗に管理されていました。
お湯の温度も丁度良く気配りが感じることが出来ます。
最近、右膝の痛みが続いてるpcautoさんはこの温泉で膝を温め充分に養生したため、下山時の膝の痛みも無かったようです。

温泉に入って汗を洗い流し服も着替えましたが、帰りの暑さで汗びっしょりになってしまいました。でも楽しめたから・・・

結局 今日は雨は降りませんでした。
安達太良山の雨はどうだったのだろう?

少し疲れましたが楽しかったです?️😉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

おはようございます。
「登山で会ったかもに」おっ!藤原文太さんだ!と思いましたが、時間がずれていたようで残念です。
ピークを踏まない山旅も良いですね〜
温泉にビールの至福の時を過ごしてからの登り返しは辛そうですね😅
私も涼しくなったら、三斗小屋行ってみます。
2023/7/10 6:13
トシボーさん おはようございます。

私もひょっとしてと思ったが、時間帯がぜんぜん違うじゃん!トシボーさん 早起き過ぎです。

露天風呂良かったですよ。お勧めです。
相棒さんと一緒にどうぞ。一応混浴らしいが水着不可って張り紙がありました。
女性専用の時間帯もあるので。

2023/7/10 7:55
煙草屋の露天風呂、羨ましいです♨️
那須にいらしたとは意外や近くです
(私は日光にいます、現在形です)
2023/7/10 9:29
鷲尾健さん こんにちは

煙草屋旅館の露天風呂は開放的で気持ちよかったですよぉ。
女性専用の時間帯があるからお勧めです。
混浴はタオル巻きや湯浴み着すらダメっぽいので普通は無理だね。

現在日光に居るという事はお泊りですかぁ? それこそ羨ましいぞ
2023/7/10 10:25
ゲスト
藤原文太さん、こんばんは♪

ええぇぇぇ!? 死ぬの⁉️
あれ食べたら死んじゃうの?

煙草屋♨️ 最高の贅沢時間ですね!私、まだ一度も入ったことないんですよね〜🥲

雨に降られなかったとは!もってますね😆
お疲れ様でした^_^
2023/7/10 19:41
まあっぺさん こんばんは〜

毒でそんなに驚かなくても😅
コバイケイソウも同系の毒があるらしいし。
もしかして食べようと狙ってたとか😁

煙草屋旅館の露天風呂は是非入ってみて下さい。いい思い出になりますよ。

ホント天気が良くてラッキーだった。空いてたしね。
いつもコメントありがとうございます。
2023/7/10 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら