記録ID: 5697993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
至仏山
2023年07月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 872m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:00
距離 20.7km
登り 872m
下り 873m
13:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今回も夜行バスで尾瀬に向かう。天気はよさそう。
〇鳩待峠→山ノ鼻
前日か夜に雨が降ったのか、木道が濡れている。少し水が浮いているところもあり、濡れた木道は滑るから要注意だ。それでも早朝なので涼しく気持ちよい。
〇山ノ鼻→牛首→ヨッピ橋→竜宮→山ノ鼻
牛首に向かったときは風がなく、逆さ燧が綺麗に映っていた。でも、帰りには池塘にさざ波がたっていて全然見えなかった。あと、ニッコウキスゲが少なかった。約2時間でひと回りでした。
〇山ノ鼻→至仏山
研究見本園はクマが出没するため、閉鎖中。至仏山には気を付けて行くようにと書かれていた。さて、少し登りだすと、意外と暑く汗が噴き出してくる。森林限界の手前でもうバテてしまった。尾瀬ヶ原を回ったのが余計だったか。途中で引き返したくなったが、こちら側は登り専用だから戻れないよなぁ。。。途中、何度も休憩し、やっとのことで山頂に到着した。今回は辛かった。
〇至仏山→鳩待峠
登りでずいぶん時間がかかってしまったので、帰りのバスに間に合うか、心配になったが、下りは普通のペースで歩けたので、無事鳩待峠に着いた。
〇おまけ
帰りのバスで眠りこけていたが、高速道路で事故があったらしく、大渋滞になっている。結局、2時間以上遅れて川越に到着した。最後まで疲れた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する