記録ID: 5698230
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
地下足袋根石岳⛰コマクサを見に
2023年07月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:47
距離 11.5km
登り 1,001m
下り 997m
13:18
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 トイレなし 悪路だとかいろいろ気になる駐車場で、 詳細情報は前回アクセスしたときの記録にあるので、 リンクを張っておきます https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5587363.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
根石岳↔︎東天狗岳 滑落注意 |
その他周辺情報 | 夏沢鉱泉 ペットボトルの飲み物 200円 オーレン小屋 八ヶ岳おはぎ 600円 確か1日8食限定販売だったと思います 小屋で食べるのもテイクアウトもOK |
写真
前日、日登りで富士登山をして、
五合目駐車場で深夜まで爆睡したあと車で帰っていた
疲れたので根石岳山行の予定をやめるつもりでいたが、
朝になって眠すぎて途中で1時間ほど仮眠したら目が冴えてきて、
しかも結構いい天気
桜平駐車場へ向かう道が近付いてきた辺りでもう我慢できず、
急遽登山口へ向かってしまった
晴れてるけど八ヶ岳にはたっぷり雲が😅
でも一番の目的はコマクサだったので構わなかった
コマクサが、コマクサが見たい!!!
五合目駐車場で深夜まで爆睡したあと車で帰っていた
疲れたので根石岳山行の予定をやめるつもりでいたが、
朝になって眠すぎて途中で1時間ほど仮眠したら目が冴えてきて、
しかも結構いい天気
桜平駐車場へ向かう道が近付いてきた辺りでもう我慢できず、
急遽登山口へ向かってしまった
晴れてるけど八ヶ岳にはたっぷり雲が😅
でも一番の目的はコマクサだったので構わなかった
コマクサが、コマクサが見たい!!!
急遽向かってしまったので飲食物をほとんど持っていなかった
前日の残りのハイチュウ数個ぐらいと、
たまたまコンビニで買っていたおにぎりが一個
せめて自販機と期待したが、
見つからないまま桜平駐車場に着いてしまった
それでもやって来たのは、
八ヶ岳は売店や小屋が多いから
前日の残りのハイチュウ数個ぐらいと、
たまたまコンビニで買っていたおにぎりが一個
せめて自販機と期待したが、
見つからないまま桜平駐車場に着いてしまった
それでもやって来たのは、
八ヶ岳は売店や小屋が多いから
オーレン小屋でお菓子でも買うか?と思ったけれど、
なんと、限定販売の八ヶ岳おはぎってぇのがあった
テイクアウトもOKだ〜嬉しい!
山の上で食ーべよっと思ってゲット
笠をかぶっていたら、いいですねって小屋の方に言われた
地下足袋だから合わせてるんですーと言ったら、
前にも私が地下足袋で来てお食事したことを覚えて下さっていた☺️
先に言っちゃうけれど、おはぎもめさくさおいしくって、
前回食べたチキンカレーもめさくさおいしくって、
オーレン小屋のお食事ヤバいよ!
有名なボルシチも食べてみないといかんなー
テイクアウトのおはぎをザックに入れて、
ウキウキしながら根石岳へと進む
なんと、限定販売の八ヶ岳おはぎってぇのがあった
テイクアウトもOKだ〜嬉しい!
山の上で食ーべよっと思ってゲット
笠をかぶっていたら、いいですねって小屋の方に言われた
地下足袋だから合わせてるんですーと言ったら、
前にも私が地下足袋で来てお食事したことを覚えて下さっていた☺️
先に言っちゃうけれど、おはぎもめさくさおいしくって、
前回食べたチキンカレーもめさくさおいしくって、
オーレン小屋のお食事ヤバいよ!
有名なボルシチも食べてみないといかんなー
テイクアウトのおはぎをザックに入れて、
ウキウキしながら根石岳へと進む
またコマクサを愛でることを楽しみに根石岳山荘辺りまで戻って来た
風はますます強くなっている😅
コマクサは風に強いのかなー
ちぎれそうなほど揺らされているコマクサを動画撮影
見たかったコマクサをいっぱい見ることができて大満足
さて、風のないところまで行っておはぎを食べよー
風はますます強くなっている😅
コマクサは風に強いのかなー
ちぎれそうなほど揺らされているコマクサを動画撮影
見たかったコマクサをいっぱい見ることができて大満足
さて、風のないところまで行っておはぎを食べよー
オーレン小屋にて八ヶ岳おはぎ
強風の中、飛ばされそうな笠やザックカバーを押さえたりしたからか、
おはぎはかなり荒れた姿に😅
しかーし!
なんじゃこりゃーーーって言いたくなるぐらい、
めさくさおいしかったよー
きなこの風味も良く、あんこも甘すぎなくって、
こんなにおいしいおはぎを山の中で食べられるなんて幸せ😭
強風の中、飛ばされそうな笠やザックカバーを押さえたりしたからか、
おはぎはかなり荒れた姿に😅
しかーし!
なんじゃこりゃーーーって言いたくなるぐらい、
めさくさおいしかったよー
きなこの風味も良く、あんこも甘すぎなくって、
こんなにおいしいおはぎを山の中で食べられるなんて幸せ😭
行きにキバナヤマオダマキが咲いてるのを見かけたなーと思って、
またじっくり見たくて探したけれど通り過ぎてしまっていたようで、
代わりにシロバナノヘビイチゴの実をみっけた
コレがフツーのイチゴのミニチュアみたいでかわいいんだよな🥰
またじっくり見たくて探したけれど通り過ぎてしまっていたようで、
代わりにシロバナノヘビイチゴの実をみっけた
コレがフツーのイチゴのミニチュアみたいでかわいいんだよな🥰
そして、山行中にいっぱい見れることを期待していたけれど叶わなかったハクサンシャクナゲが、
登山口辺りにいーっぱい咲いてる😆
っつーかね、桜平駐車場の中辺りから道沿いにいっぱい咲いていた
悪路で行きは運転に気を遣ったけれど、
帰りはいっぱいのハクサンシャクナゲのお花を愛でながら下っていくか
登山口辺りにいーっぱい咲いてる😆
っつーかね、桜平駐車場の中辺りから道沿いにいっぱい咲いていた
悪路で行きは運転に気を遣ったけれど、
帰りはいっぱいのハクサンシャクナゲのお花を愛でながら下っていくか
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人