記録ID: 5701379
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間9分
- 休憩
- 1時間56分
- 合計
- 11時間5分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年07月の天気図 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by WinRiver
伊吹で山頂カレーが食べたくて行って来ました
疲れた後のカレー美味しかった
最後はゲリラ豪雨にやられちぃまった
疲れた後のカレー美味しかった
最後はゲリラ豪雨にやられちぃまった
感想/記録
by ニャル
色んなアクシデントがあって慌ただしくめちゃくちゃ疲れました…
ゲリラ豪雨に見舞われ、初めて雹を見ることになったのがこんな時期、山行中になるとは思ってもみませんでしたわ。
ルートの変更、雨雲レーダーを確認して一休みしたなど紆余曲折があって、ゲリラ豪雨のタイミングで運よく避難できる小屋が近くにあったて難を逃れましたけど、そういうのがなかったらと思うとゾッとします。
無事に帰れたのが何よりでした。
ゲリラ豪雨に見舞われ、初めて雹を見ることになったのがこんな時期、山行中になるとは思ってもみませんでしたわ。
ルートの変更、雨雲レーダーを確認して一休みしたなど紆余曲折があって、ゲリラ豪雨のタイミングで運よく避難できる小屋が近くにあったて難を逃れましたけど、そういうのがなかったらと思うとゾッとします。
無事に帰れたのが何よりでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 伊吹山 (1377.31m)
- 伊吹山六合目避難小屋 (980m)
- 伊吹山上野登山口 (220m)
- 伊吹山ドライブウェイ終点 (1250m)
- 伊吹登山口バス停 (210m)
- 伊吹山五合目 (880m)
- 伊吹山八合目 (1220m)
- 伊吹山三合目 (720m)
- 伊吹山一合目(伊吹高原荘) (420m)
- 弥高百坊
- 伊吹山二合目 (545m)
- 山頂周回道分岐・合流点 (1330m)
- 伊吹山四合目 (820m)
- 伊吹山七合目 (1080m)
- 日本武尊像(伊吹山) (1371m)
- 弥高尾根・上平寺尾根 分岐点
- 上平寺城跡 (660m)
- 伊吹山六合目(標識) (1005m)
- ゴンドラ山麓駅跡駐車場 (240m)
- びわこ展望台 (1340m)
- 弥高山
- 上平寺尾根分岐 (935m)
- ひろきち地蔵 (390m)
- 白山神社
- 伊吹山松尾寺
- 徳蔵山
- 伊吹高原ホテル跡
- 伊吹山ゴンドラ山頂駅跡
- 中山再次郎先生像
- 日本武尊「高屋」 (770m)
- 行導岩
- 三之宮神社 (220m)
- 弥高寺跡 (720m)
- 伊吹山 山頂公衆便所 (1367m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する