記録ID: 570977
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
正月太り解消?蓼科山
2015年01月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 805m
- 下り
- 805m
コースタイム
天候 | 晴れ→ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆前日に非常に多くの方が入山したため、しっかりとした一本道が山頂まで出来ています。そのため迷うこともラッセルに苦しむこともなく歩けます ◆山頂部分は風当たりが強いので防風対策を ◆急な部分が多いのでアイゼンはいりますが、ワカンは不要でした |
その他周辺情報 | <立ち寄り温泉> ◆米沢温泉塩壺の湯 茅野市米沢6845番地 0266-71-1655 地元の方ご用達のお風呂。9:00〜21:00。400円。 |
写真
感想
正月の帰省で2kg太ってしまった。。。
会社が始まる前になんとか元にもどさなくては!
ということで、日帰りで蓼科山に登ってきました。
この時期は女神茶屋からのピストン記録が多いですが、私達もそのコースをとりました。朝7時と早めに着いたつもりが既に十数台とまっている駐車場に空きはなく、仕方なく自分たちで雪をかきわけ1台分のスペースを除雪するはめに。これに40分ほどかかり、スタートが遅れてしまいました。
道はしっかり踏み固められた一本道が山頂まで続いており、赤テープも多いため迷うこともありません。12本アイゼンを効かせてせっせと登ります。
この日は冬にしては風も弱く、山頂では少し吹かれましたが良い天候に恵まれました。
下山後に食べたほうとうのせいなのか、立ち寄った温泉の体重計では思うような結果とはいきませんでした。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する