記録ID: 571249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
生駒山系縦走(JR高井田駅〜穂谷)2015
2015年01月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:17
- 距離
- 43.3km
- 登り
- 1,715m
- 下り
- 1,607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 9:18
距離 43.3km
登り 1,724m
下り 1,623m
10:02
18分
鳴川峠
10:20
10:30
22分
ぼくらの広場
10:52
28分
暗峠
11:20
65分
生駒山上遊園地
12:25
12:32
14分
ファミリマート阪奈山頂店
12:46
21分
室池園地
13:07
30分
堂尾池
13:37
14分
飯盛霊園
13:51
14分
ほしだ園地入口
14:05
31分
きさいちC.C入口
14:36
60分
くろんど園地/園地休憩所
15:36
13分
交野山山頂
15:49
30分
白旗池
16:19
穂谷バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは京阪バス、穂谷バス停より |
コース状況/ 危険箇所等 |
生駒山より南の登山道は、一部でぬかるんで滑りやすい土質なので、雨の後などは注意が必要。 |
その他周辺情報 | JR高井田駅の近くにセブンイレブンがあります。 阪奈道路を横切るポイントでファミリマートがあります。 |
写真
感想
約一年前に行った、生駒山系縦走と同じルートを再び歩いてきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-403240.html
前回は11時間10分かかったところを、今回は9時間20分でいけました。
着実に体力UPしていることを実感できました。
今回はトイレと昼食時以外は全く立ち止まらず、下りで余裕があるときは小走りでした。
後半少しバテたのを改善して、走る箇所を少し増やせば9時間切りいけるかな?
しかしそうなるともはやトレランですね(笑)
とりあえずまた1年後くらいに挑戦してみよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する