記録ID: 5718418
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍
前穂高岳北尾根 敗退
2023年07月15日(土) 〜
2023年07月16日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:04
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 867m
- 下り
- 313m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:53
距離 15.7km
登り 855m
下り 59m
天候 | 15日は上高地から本谷橋辺りまでは高曇りな感じで、涸沢キャンプ場までは時折り強い風が吹くような天気でした。 そして、夜通し突風と小雨でした。 16日は、朝からやはり風が強く、稜線では10mほどの強風になる見込みを感じました。 標高2,800mから上には暗雲立ち込める感じで展望もなく、強風と雨と寒さの覚悟と岩肌はしっとり濡れてると思われる。 2,800m以上では結局一日中黒雲が取れる事はなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
涸沢ヒュッテ直下にはまだかなりの雪が残っています。慣れない人は軽アイゼンかチェーンスパイクがあると安心です。 また5.6のコルまでのルンゼにはまだコル直下まで雪があり、左よりのガラ場の夏道もまだ出てない状況です。春より雪が固くピッケル、アイゼンは必携になります! |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
5.6のコル直下の雪はコース状況を確認してください!
我々は稜線では10m以上の強風と午後からの雨予報のため、今回はキャンプ場での敗退と決めました。
ただ、下山してから前穂北尾根での滑落事故を知って敗退で良かったのかなと思っております!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした♪
こちらこそ有難うございました☆
私の仕事は皆さんと安全に山登り出来る事です!8月にチャレンジしますので、またご一緒してくださいねー♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する