ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5734212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳:(猿倉 → 栂池)

2023年07月17日(月) 〜 2023年07月18日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
24.7km
登り
2,096m
下り
2,517m

コースタイム

1日目
山行
9:30
休憩
0:30
合計
10:00
5:30
60
6:30
6:40
0
6:40
6:40
310
11:50
12:10
0
12:10
12:10
60
13:10
13:10
0
13:10
13:10
140
15:30
5:40
0
5:40
5:40
0
5:40
5:40
0
2日目
山行
0:50
休憩
6:00
合計
6:50
7:00
7:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
【 全行程 】
1日目 :  新宿都庁BT 23:00 ≫(中央自動車道)≫ 5:20 猿倉登山口 5:30 → 6:30 白馬尻 6:40 → 9:00 ネブカッピラ → 11:10 村営頂上小屋 → 11:30 白馬山荘 → 11:50 白馬岳 山頂 12:10 → 13:30 小蓮華山 → 15:30 白馬大池山荘
2日目 :  白馬大池山荘 5:40 → 6:20 乗鞍岳 → 7:00 天狗原 → 9:50 栂池自然園 散策  →  栂池自然園駅 13:00  ≫ 13:50 栂池高原駅  → 13:55 〃BT 14:20  ≫ 16:10 長野駅 17:05 ≫ ≫  18:28 東京駅
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
猿倉登山口
2023年07月17日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/17 5:20
猿倉登山口
〃 アジサイ
2023年07月17日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 5:38
〃 アジサイ
白馬岳方面
2023年07月17日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 5:41
白馬岳方面
シシウド
2023年07月17日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/17 5:55
シシウド
サンカヨウの実(食べられるとのことで、食べてみたら、甘酸っぱいですが、多少渋みのあり、不味かった。)
2023年07月17日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 6:08
サンカヨウの実(食べられるとのことで、食べてみたら、甘酸っぱいですが、多少渋みのあり、不味かった。)
白馬尻
2023年07月17日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
7/17 6:28
白馬尻
キヌガサソウ
2023年07月17日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 6:36
キヌガサソウ
カラマツソウ
2023年07月17日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/17 6:39
カラマツソウ
大雪渓取付点
2023年07月17日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 7:02
大雪渓取付点
大雪渓
2023年07月17日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 7:16
大雪渓
2023年07月17日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 7:18
2023年07月17日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/17 7:33
2023年07月17日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 7:46
ミヤマキンバイ
2023年07月17日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 8:12
ミヤマキンバイ
杓子岳方面
2023年07月17日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 8:35
杓子岳方面
クルマユリ
2023年07月17日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
7/17 8:46
クルマユリ
2023年07月17日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
5
7/17 8:48
イワオウギ
2023年07月17日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/17 8:51
イワオウギ
デカタチドリ
2023年07月17日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 8:53
デカタチドリ
ミヤマオダマキ
2023年07月17日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 9:19
ミヤマオダマキ
ミヤマキンポウゲ
2023年07月17日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 9:22
ミヤマキンポウゲ
奇岩
2023年07月17日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 9:52
奇岩
白馬岳方面
2023年07月17日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 10:03
白馬岳方面
荷揚げヘリ
2023年07月17日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 10:16
荷揚げヘリ
イワカガミ
2023年07月17日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 10:27
イワカガミ
ウルップソウ & シナノキンバイ
2023年07月17日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 10:34
ウルップソウ & シナノキンバイ
(杓子岳)方面
2023年07月17日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 11:00
(杓子岳)方面
尾根合流、 杓子岳方面
2023年07月17日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 11:01
尾根合流、 杓子岳方面
イワツメクサ
2023年07月17日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/17 11:09
イワツメクサ
ヨツバシオガマ
2023年07月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 11:12
ヨツバシオガマ
ヘリで荷揚げ:白馬村営小屋
2023年07月17日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 11:20
ヘリで荷揚げ:白馬村営小屋
白馬山荘
2023年07月17日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 11:31
白馬山荘
白馬岳山頂
2023年07月17日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 11:57
白馬岳山頂
ツクモグサ
2023年07月17日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 12:14
ツクモグサ
ウルップソウ
2023年07月17日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 12:17
ウルップソウ
白馬岳方面
2023年07月17日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 12:21
白馬岳方面
ミヤマアズマギク
2023年07月17日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/17 12:26
ミヤマアズマギク
ツクモグサ
2023年07月17日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 12:42
ツクモグサ
ツクモグサ
2023年07月17日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 12:43
ツクモグサ
アオノツガザクラ
2023年07月17日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 13:50
アオノツガザクラ
タカネハヤズハハコ
2023年07月17日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 13:55
タカネハヤズハハコ
ナナカマド
2023年07月17日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/17 14:05
ナナカマド
チングルマ
2023年07月17日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 14:12
チングルマ
ホソバウスユキソウ
2023年07月17日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/17 14:32
ホソバウスユキソウ
 雷鳥
2023年07月17日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
7/17 14:49
 雷鳥
コマクサ
2023年07月17日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 14:55
コマクサ
ゴゼンタチバナ
2023年07月17日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 15:02
ゴゼンタチバナ
ハクサンコザクラ
2023年07月17日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 15:24
ハクサンコザクラ
白馬大池山荘 & チングルマ群落
2023年07月17日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 15:26
白馬大池山荘 & チングルマ群落
タテヤマリンドウ
2023年07月17日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 15:29
タテヤマリンドウ
白馬大池山荘 テン場
2023年07月17日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 15:30
白馬大池山荘 テン場
イワカガミ & チングルマ
2023年07月17日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 16:05
イワカガミ & チングルマ
白馬大池山荘前の池塘
2023年07月17日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 17:00
白馬大池山荘前の池塘
ハクサンコザクラ
2023年07月17日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/17 17:02
ハクサンコザクラ
白馬大池山荘 & 雪倉岳方面
2023年07月17日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 17:04
白馬大池山荘 & 雪倉岳方面
ハクサンコザクラ
2023年07月17日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 17:06
ハクサンコザクラ
チングルマ
2023年07月17日 17:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/17 17:07
チングルマ
朝焼け
2023年07月18日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/18 4:38
朝焼け
大池
2023年07月18日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 5:41
大池
ハクサンイチゲ
2023年07月18日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/18 5:42
ハクサンイチゲ
チングルマ
2023年07月18日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 5:42
チングルマ
シャクナゲ
2023年07月18日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 5:57
シャクナゲ
白馬乗鞍岳 2,437m
2023年07月18日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 6:25
白馬乗鞍岳 2,437m
鹿島槍方面
2023年07月18日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 6:31
鹿島槍方面
タカネバラ
2023年07月18日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/18 6:34
タカネバラ
栂池自然園 全景
2023年07月18日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/18 6:43
栂池自然園 全景
栂池自然園散策路
2023年07月18日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/18 7:05
栂池自然園散策路
コバイケイソウ
2023年07月18日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/18 7:06
コバイケイソウ
ショウブ
2023年07月18日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/18 7:14
ショウブ
キヌガサソウ
2023年07月18日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/18 7:29
キヌガサソウ
アカモノ
2023年07月18日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/18 7:35
アカモノ
モウセンゴケ
2023年07月18日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
7/18 9:15
モウセンゴケ
キヌガサソウ
2023年07月18日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/18 9:27
キヌガサソウ
(オオバミゾホオズキ)
2023年07月18日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/18 9:29
(オオバミゾホオズキ)
キヌガサソウ
2023年07月18日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 9:32
キヌガサソウ
エンレイソウ
2023年07月18日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/18 9:33
エンレイソウ
アヤメ、 & イワイチョウ
2023年07月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 9:44
アヤメ、 & イワイチョウ
キンコウカ
2023年07月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/18 10:01
キンコウカ
栂池自然園:浮島湿原
2023年07月18日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/18 10:12
栂池自然園:浮島湿原
栂池自然園:浮島湿原
2023年07月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/18 10:13
栂池自然園:浮島湿原
ワタスゲ
2023年07月18日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
7/18 10:17
ワタスゲ
イブキトラノオ
2023年07月18日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 10:22
イブキトラノオ
(タカネツメクサ)
2023年07月18日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 10:45
(タカネツメクサ)
展望湿原
2023年07月18日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/18 10:47
展望湿原
ナナカマドの紅葉
2023年07月18日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 11:35
ナナカマドの紅葉
撮影機器:

感想

【コメント】
 ・ 5年ぶりの白馬岳山行。
 ・ 前々回は花のシーズン後半の7月下旬、前回は終了間近かの8月だったので、最盛期の7月上旬〜中旬の梅雨の中休み晴天を狙っての出かけました。
 ・ 今回は、復路の直行バスが週末以外なかったので、往路のみ直行バスを利用。
 ・ 都庁BTから、23時に発車、7割程の乗車率で出発。
 ・ 5時20分頃に猿倉登山口に到着。
 ・ 事前に書いた登山届を、登山チェック担当者(県警)に渡し(“コンパス”でもスマホで送信済み)、花開状況等を聞いた後ユックリ目ペースで出発。
 ・ 林道を30分ほど進み、林道終点となり、河原の様な石がゴロゴロした歩き辛い登山道を、花や山頂風景を見ながら進み、やがて1時間で白馬尻に到着。
 ・ 白馬尻から10分位登ったところに白馬尻小屋があり、いよいよこのコースのポイント“大雪渓”取付に到着。 ここで、アイゼンとストックを準備し、登山開始。
 ・ コースはザラメ模様でしっかり踏み固められており、ステップがついた跡を選んで登りました。
 ・ 雪渓上のステップのある道は、一人分しかないため、追い越す場合は声をかけて登り、たまに下ってくる下山者は、少し離れて避けてくれましたが、週末等混雑ピーク時は、渋滞等登りずらくなると思われます。
 ・ 大雪渓登山中は、天然クーラーが強烈に利いてるような、強い冷風を身に受けながらの、気持ちの良い登山でしたが、たまに熱風が吹いてきたり、灼熱の光線を浴びながらの変化に富んだ状況でした。
 ・ 途中から次第に傾斜がきつくなり、最大傾斜地点では約15度くらいあり、至る所に大小様々な落石が転がっており、耳を澄ましての登山に気をつけながら、一気に高度を稼ぐ。
 ・ ガスってい場合は、小さな音だけを頼りに確認するしかないので、気が抜けないと思います。
 ・ 幸い落石もなく大雪渓を抜け、葱平(ネブカッピラ)に到着。 アイゼンを外し、小休憩。
 ・ 登山道の両脇は、花畑が続き、シナノキンパイ、ミヤマキンボウケが咲き乱れていました。
 ・ 小雪渓ルートはジグザグの夏道を登り、避難小屋を過ぎると、花を楽しみながらの稜線を目指す登山道を進む。
 ・ 杓子岳(2,912m)と白馬岳の険しい山容や高山植物を見ながら登りきると、村営頂上小屋が見えてくる。
 ・ 登山道が階段状になり、村営小屋直下の登りとなる。 
 ・ 山荘の周辺はお花畑で、ウルップソウやシナノキンバイ、ハクサンイチゲ等が愉しませてくれました。
 ・ 杓子岳がひときわ大きく見え、稜線に出ると北アの山並みが姿を見せ、立山連峰から剣岳、杓子、白馬鑓方面の稜線が雲の隙間から見えました。
 ・ 白馬岳は稜線の右と左で斜度が大きく異なり、典型的な非対称山稜の様相を呈している。
 ・ 村営頂上小屋から20分程で、“白馬山荘”に到着。
 ・ 日本最大の宿泊収容数の白馬山荘は、設備も整っており通常のピーク時以外は予約なしでも安心して宿泊できるはずですが、コロナの為全山小屋は、完全予約制になっています。
 ・ 日本最大のマンモス小屋。太陽光発電システムを利用、日本気象協会によるお天気相談所、昭和大学医学部による白馬診療所、山の展望レストラン「スカイプラザ白馬」等があるほか、個室も完備している。 1905年(明治38年)に開業。
 ・ 20分程で白馬岳山頂に到着。
 ・ 2,932mの山頂からは、北東方面には小蓮華岳への稜線が続き、南西方面には、立山連峰の剣岳・立山、南方方面には、杓子、白馬鑓、五竜まで、雲の切れ間から見えました。
 ・ 今夜の宿、白馬大池山荘目指して出発。
 ・ 登山道脇には、所々多種類の高山の花が咲いており、先月末八ヶ岳では終わっていた“ツクモグサ”を二ヵ所で出会えました。
 ・ ウルップソウとコマクサは充分見れました。 何れも以前より増えたようです。 
 ・ やがて三国境(越中(富山県)・越後(新潟県)・信濃(長野県)三国の境)に到着。 真っ直ぐ奥へは小蓮華岳、左下方へは雪倉岳への登山道が延々と続いて見えました。
 ・ 今回も、雪倉岳へは寄らずに、小蓮華方面へ進む。
 ・ 小蓮華山から白馬大池にかけての登山道周辺も所々お花畑が広がっており、楽しませてくれました。
 ・ 雷鳥坂を下り、白馬大池へ到着する直前には、チングルマ等のお花畑が広がっており、雪渓の冷風の影響で花期が他より遅く、丁度満開状態で見れましたので、ユックリ写真撮影。
 ・ 15時過ぎに白馬大池山荘に到着。
 ・ 次第に雲とガスに覆われたので、夕食の時間まで4人部屋に三人の静かな部屋で一寝入り。
 ・ 山の影で夕日は見れませんが、すっかり晴れ渡ってきたので、電波の届く雪渓上部まで行き、メールと大池と小屋を入れた写真を撮影。
 ・ 一休み後、宿泊者の夕食の時間が終わった7時頃から食堂で、持参した食料でお湯をもらって食事。 
 ・ 8時半の消灯時間前に就寝。
 ・ 深夜零時頃眼覚め、トイレに寄ったついでに、外を見ると満天の星空でしたが、今回星の軌跡写真撮影専用カメラ持参を忘れてしまい、非常に残念でした。
 ・ 空が明るくなりだした4時に起き、朝焼けが綺麗だったので撮影。
 ・ 朝食後、5時半過ぎに出発。
 ・ 乗鞍岳へ向けての、白馬大池わきの道は安山岩の岩塊で足場の悪い、大きな岩だらけの道で歩きにくい状況です。
 ・ 途中、朝日に輝いたチングルマやイワカガミ、白馬大池と小蓮華山の景色写真を撮りながら進む。
 ・ 乗鞍岳は広く平らな山頂でケルンがなければ分からないようです。 
 ・ 途中一ヶ所、急斜面の雪渓がありましたが、ロープがあったので難なく下れました。
 ・ しばらく降りきって、池塘が点在する天狗原(標高2204mの高層湿原)を通過、天狗原〜栂池間は足場が悪い岩の下りの急坂、滑りやすい部分が多いので注意して進み、やがてゴール地点の栂池自然園に到着。
 ・ 時間に余裕があったので、広大な高層湿原である栂池自然園の散策をしました。
 ・ 320円の入園料で、広大な園内をユックリ、展望台を除く全コースを巡りました。
 ・ 途中、まだ満開のキヌガサソウの群生やモウセンゴケや各種の高山の花々と、白馬岳方面の山並みを見ることが出来ました。
 ・ 散策終了後、ロープウェイとゴンドラで栂池自然園から栂池高原「栂池高原駅」(標高839m)まで、標高差1,000m、全長5,320mの長大な空中散歩を楽しみました。
 ・ 栂池ロープウェイで200m・5分。 栂池ゴンドラリフト「イヴ」に乗り継ぎ、4,120m・20分で、栂池高原駅に到着。
    栂池ロープウェイは、各時00、20、40分に自然園駅発(下り) 
 ・ 栂池高原駐車場の売店でお土産を購入後、長野駅行のバスで14時20分に3割程の乗車率で出発。途中八方等にを経由、すぐに満車、以後の停留所では乗車できない人にその都度説明、営業所?に連絡していました。
 ・ 予定より10分以上遅れで長野駅前に到着。
 ・ 新幹線で東京へ向けて大人の休日クラブ割引指定席を購入、ビールを飲みながら撮影写真の整理等をした後、一寝入り、目覚めて終点到着。
 * まずまずの天候に恵まれ、目的の花を見れ、無事有意義な山旅を終えることが出来、感謝です。

【注意箇所】
  ・ 大雪渓。 雪面上の落石に注意すること。 誘導路(ベンガラコース)を忠実に進む。 クレパスに注意。 落石を発見した場合は、大声で“ラク”(落石)と叫ぶこと。
    落石が多発!常に落石に注意(雪の上を転がる石は音がしない)。 雪渓上ではなるべく休憩をしないこと。
  ・ 大雪渓ではアイゼン・ヘルメット着用のこと。ストックも必携。 雪渓以外の場所は、特に危険箇所はありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら