記録ID: 573663
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山(宮ケ瀬から)
2015年01月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,756m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 10:17
距離 24.6km
登り 1,756m
下り 1,756m
6:33
7分
スタート地点
16:50
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
片側が絶壁の細い道あり。 |
写真
装備
個人装備 |
軽アイゼン
|
---|
感想
登り初めは、日本百名山にしました。宮が瀬からのコースは、水平距離で11km、アップダウンもあり、ゆっくり休みながらだったので、登頂まで6時間かかりました。下りは、別のコースですが、後半は、車道のみで退屈でした。計画では、青宇治橋から、再度山に入る予定でしたが、日没に間に合わないので、やむなくそのまま退屈な車道を歩きました。(計画の甘さを反省)
今回はアイゼンが必須で、頂上の手前2km位で装着しました。
下山の際に、子供連れのグループで、アイゼンなしで立ち往生しているのを見かけました。
合計25km,10時間に及びましたが、いい疲れでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
ご挨拶が遅れました。
丹沢山で写真をお互い撮りあった者です。やはり日没で予定変更でしたか 。
私も烏尾からショートカットに変更で新茅に出て大倉に着いた時はほぼ真っ暗でした。
今回はレコ挙げていませんが冬は丹沢には時々行きます。
beatles さん
コメントありがとうございます。
私は昨年、某登山スクールを中退して、近場の丹沢でトレーニングを始めたところです。
丹沢を順に右回りに登っていて、鍋割山、塔ノ岳、大山、丹沢山 まで来ました。
次回は、道志の方から蛭ヶ岳を予定しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する