記録ID: 5752349
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
初富士登山はソロで最高の天気‼️
2023年07月23日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:47
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,123m
- 下り
- 2,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 11:32
距離 23.9km
登り 2,123m
下り 2,125m
15:34
ゴール地点
天候 | 晴れ 23℃ 風速2m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
吉田口の登山口に向かって登ること1時間。 車は7台位駐車可能。 |
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
先週の日曜日は初の富士山ソロ登頂して来ました。
夜中2時前に自宅を出発し、3時40分に滝沢林道3合目駐車場(無料10台)に到着。駐車スペースの標高はマイカー規制の行われない富士山登山口の中では最も高い。ゲート先を林道沿いに4.5kmほど進むと吉田口登山道と合流する。
まだ辺りは真っ暗だったけど、車道を歩き始めて1時間、空が明るくなって来て朝陽と雲海登場❤️
ハルちゃんに初めてならコース長めだけど、小屋巡りの吉田口ルートがトイレもあるし安心との事。
2500m付近で心配していた高山病にもならず。
7合目を半分位登った所でハリテンさんとバッタリ‼️来週の富士登山競走のトレーニングでアッという間に見えなくなってしまった💦
人は多いけど、思った程混んではいない。5合目から山頂までは歩いてちょうど5時間位。2箇所の山頂で写真を無事撮る事に満足していたけど、お鉢巡りもして来ました。火口は近くで見ると迫力があり、行って良かった。
下りは途中コースを間違えて、また登り返し須走を体験。歩きにくいけど、走りやすい🤣
一度も滑る事も無く無事下山。
2023.7.23
#初富士山ソロ登頂
#吉田口ルート
#朝陽と雲海
#お鉢巡り
#宝吸水
#須走って走りやすい
#風速2mって凄い
#滝沢林道3合目駐車場は狙い目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する