記録ID: 5759315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
あきらめかけていた富士山へ✨
2023年07月26日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:04
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,658m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 10:55
距離 16.2km
登り 1,662m
下り 1,661m
15:35
ゴール地点
天候 | 曇ったり晴れたり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されているトイレも登りはたくさんある思ったより綺麗 須走コースの下り砂利混じりの砂は滑って歩きにくい。。。😭 |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
感想
8月の初旬に北アルプスの4日間の縦走があるのでどこか歩いておきたい⁉️
でもこの猛暑☀️
低山にどうしても足が向かず。。。
北岳に登った時に富士山に呼ばれてる気がずっとしてて!富士山なら涼しいかも!😆
と調べてたら空きのあるバスツアー発見‼️
問題になっている0泊2日弾丸だけどバスで🚌少し仮眠取れば良いかなと行ってきました!
3:30スバルライン五合目到着
4:30まで高度順応タイム
少し明るくなった頃登山スタートとなりました!
今回はソロなので絶対にケガや体調に留意
少しでも体調あやしい時は下山しよう!
ゆっくりの足並みで深呼吸しながらヒーフー言って登っていたのは私です😆
結果お鉢巡りして日本一の富士山剣ヶ峰!登頂🙌
高山病ひどいからリストから外していた百名山でしたがお天気にも恵まれお鉢巡りも頑張れました✨
こんな大変な登山にあまり登山経験のない方がたくさん登られているって。。。スゴイですね😅
子供たちもたくさん登ってて脱帽です!
砂利混じりの下りもなかなかキツかった〜🥲
でもいつも他のお山から見ている富士山🗻
実際登れて達成感ありました✨
数日後また一つ歳をとるので良い挑戦になりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
すご
呼ばれたので頑張ってみた!😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する