記録ID: 576909
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山 錦滝氷瀑に感動! 右回りルート登山
2015年01月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・尾白Pから矢立石登山道までは、ゴリゴリの凍結混じりの道 ・錦滝までは、ザクザクの雪道 ・錦滝からの日向山登山道は、急登り。 ここから6爪アイゼン装着 今回はトレース無く、赤リボン探す事数回あり。 頂上手前はヒザ以上の雪溜まりで、ラッセル状態! 参った。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1950人
明日、日向山か大菩薩峠に行こうと思っていて、
レポを探していました。
錦滝から山頂まで、初心者を連れていくのは厳しそうですね。
全員、軽アイゼンは持っているのですが。
私もそれほど経験があるわけでもないので(^_^;)
それにしても、錦滝はすごいですね!
akaisaruboboさん
登山計画のお手伝い出来て良かったです。
今の日向山登山道は、殆どが雪道ですので楽しいですよ!
錦滝氷瀑までの林道も雪ザクザク気持ち良かったです。
私も、冬の大菩薩峠に行きたいと思っています。
それでは、良い山行を!
私も昨年日向山に登りました。晩秋の頃でしたので、錦滝は周りの水しぶきの凍結が始まった頃でした。完全凍結するとここまで迫力あるものになるのですね!驚きました。
ra-menさん
秋の尾白川周辺登山も最高ですよね。
こんな簡単に、素晴らしい氷瀑見れるなんて思っていませんでした。
四季の錦滝見に行く計画が増えました。
お互い楽しい登山楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する