ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5770459
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山〜金山〜天狗原山 花と展望の周回コース、暑くてちょっときつかったけど。。

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:18
距離
22.8km
登り
2,005m
下り
2,004m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:19
休憩
0:59
合計
11:18
4:27
35
5:02
5:02
18
5:20
5:21
8
5:29
5:29
59
6:28
6:29
3
6:32
6:33
13
6:46
7:04
10
7:14
7:14
5
7:19
7:19
30
7:49
7:50
71
9:01
9:01
117
10:58
11:13
44
11:57
11:57
37
12:34
12:40
28
13:08
13:08
15
13:23
13:26
7
13:33
13:33
24
13:57
14:08
42
14:50
14:52
53
天候 早朝は快晴、9時頃からガスが上がってくる
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨飾高原駐車場を利用しました。きれいなトイレや自販機があり、無料のテントサイトもあります。スタート時点で7割程度の駐車状況だったと思います。
コース状況/
危険箇所等
・笹平から金山(破線路)
破線路ですが刈払いされておりとてもありがたい。笹平から大曲りまでは急な下りが続き粘土質の滑りやすい道なこともあり尻もち注意です。大曲りから白倉峰まではアップダウンが続き、ほとんど標高は上がりません。
白倉峰から先、暑さにやられたようですぐに息が上がることから超ゆっくりペースで登りました。

・金山から金山登山口
ルートは明瞭ですがとても長く感じました。1941ピークとか1741ピークとか、まだこれしか標高を下げてないのかと思うことも何度か。

・金山登山口からの林道歩き
雨飾荘の手前から登りになるのですが、暑いためきつかった。林道歩きの途中で休憩したのは初めてです。
登り始めてすぐにブナの道になります。
2023年07月29日 04:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 4:50
登り始めてすぐにブナの道になります。
ガクアジサイがきれい。
2023年07月29日 05:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 5:00
ガクアジサイがきれい。
ブナの巨木。
2023年07月29日 05:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 5:07
ブナの巨木。
ガクアジサイの道、しばらく続きます。
2023年07月29日 05:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 5:16
ガクアジサイの道、しばらく続きます。
布団菱の眺めが素晴らしい。
2023年07月29日 05:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 5:23
布団菱の眺めが素晴らしい。
荒菅沢、冷たくて気持ちよかった。
2023年07月29日 05:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 5:29
荒菅沢、冷たくて気持ちよかった。
ジャコウソウです。
2023年07月29日 05:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 5:32
ジャコウソウです。
後半戦になる金山です。
2023年07月29日 06:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 6:03
後半戦になる金山です。
岩場の道になり視界が開ける。
2023年07月29日 06:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 6:12
岩場の道になり視界が開ける。
花もたくさん見られるようになります。タテヤマウツボグサです。
2023年07月29日 06:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 6:13
花もたくさん見られるようになります。タテヤマウツボグサです。
ミヤマママコナ
2023年07月29日 06:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 6:16
ミヤマママコナ
シモツケソウ
2023年07月29日 06:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 6:21
シモツケソウ
ハクサンフウロ
2023年07月29日 06:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 6:25
ハクサンフウロ
オオバギボウシ
2023年07月29日 06:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 6:26
オオバギボウシ
ドーンと出た。雨飾山へ向かう道、いいですねえ。
2023年07月29日 06:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 6:28
ドーンと出た。雨飾山へ向かう道、いいですねえ。
シャジンの仲間。
2023年07月29日 06:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 6:29
シャジンの仲間。
花畑の中の道です。
2023年07月29日 06:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 6:35
花畑の中の道です。
鋸岳や鬼ヶ面山など新潟県のお山。
2023年07月29日 06:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 6:37
鋸岳や鬼ヶ面山など新潟県のお山。
オオバギボウシはどっさりと咲いてます。
2023年07月29日 06:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 6:43
オオバギボウシはどっさりと咲いてます。
クガイソウ
2023年07月29日 06:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 6:48
クガイソウ
お花畑を登って山頂へ。
2023年07月29日 06:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 6:51
お花畑を登って山頂へ。
【雨飾山】シャジンの仲間がたくさん咲いています。
2023年07月29日 06:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 6:53
【雨飾山】シャジンの仲間がたくさん咲いています。
【雨飾山】北アはぼんやりと見えていました。遠望は効かない日です。
2023年07月29日 06:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 6:54
【雨飾山】北アはぼんやりと見えていました。遠望は効かない日です。
【雨飾山】女神の横顔
2023年07月29日 06:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/29 6:56
【雨飾山】女神の横顔
オトギリソウ
2023年07月29日 07:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 7:13
オトギリソウ
笹平からの下り、眺めはよいですが、足元が悪い。
2023年07月29日 07:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 7:22
笹平からの下り、眺めはよいですが、足元が悪い。
大曲りから先、アップダウンが続きなかなか標高が上がらない。
2023年07月29日 07:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 7:52
大曲りから先、アップダウンが続きなかなか標高が上がらない。
【白倉峰】雨飾山の眺めがいい感じ。ここからようやっと金山へ向かって登る道になります。
2023年07月29日 08:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 8:29
【白倉峰】雨飾山の眺めがいい感じ。ここからようやっと金山へ向かって登る道になります。
【茂倉峰】このピークも展望良いです。
2023年07月29日 09:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 9:03
【茂倉峰】このピークも展望良いです。
ニョイスミレです。
2023年07月29日 09:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 9:48
ニョイスミレです。
ほぼ終わっているキヌガサソウ。
2023年07月29日 09:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 9:49
ほぼ終わっているキヌガサソウ。
茂倉峰を過ぎて一度ガスの中に入りましたが、標高が上がり抜けました。
2023年07月29日 10:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 10:18
茂倉峰を過ぎて一度ガスの中に入りましたが、標高が上がり抜けました。
ミヤマアキノキリンソウ
2023年07月29日 10:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 10:24
ミヤマアキノキリンソウ
金山へ、もう少しです。
2023年07月29日 10:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 10:29
金山へ、もう少しです。
ゴゼンタチバナ
2023年07月29日 10:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 10:48
ゴゼンタチバナ
アカモノ
2023年07月29日 10:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 10:51
アカモノ
ハナニガナ
2023年07月29日 10:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 10:52
ハナニガナ
ツマトリソウ
2023年07月29日 10:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 10:55
ツマトリソウ
【金山】景色が一変します。焼山、かっこよい。
2023年07月29日 11:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:01
【金山】景色が一変します。焼山、かっこよい。
【金山】バテたので、しばらく休憩。
2023年07月29日 11:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:11
【金山】バテたので、しばらく休憩。
チングルマ
2023年07月29日 11:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 11:12
チングルマ
シナノキンバイ、あちこちで花畑になっていました。
2023年07月29日 11:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 11:12
シナノキンバイ、あちこちで花畑になっていました。
キバナノコマノツメ
2023年07月29日 11:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:13
キバナノコマノツメ
ミツバオウレン
2023年07月29日 11:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:14
ミツバオウレン
ハクサンコザクラ、久しぶりです。
2023年07月29日 11:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 11:15
ハクサンコザクラ、久しぶりです。
モミジカラマツ
2023年07月29日 11:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:19
モミジカラマツ
焼山を見ながらの花散歩です。
2023年07月29日 11:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 11:20
焼山を見ながらの花散歩です。
シナノキンバイとその奥の色はハクサンコザクラ。
2023年07月29日 11:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:21
シナノキンバイとその奥の色はハクサンコザクラ。
ウサギギクの花畑もあった。
2023年07月29日 11:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:22
ウサギギクの花畑もあった。
ダイモンジソウ
2023年07月29日 11:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:23
ダイモンジソウ
ミヤマリンドウかな。
2023年07月29日 11:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:24
ミヤマリンドウかな。
ウメバチソウ
2023年07月29日 11:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 11:25
ウメバチソウ
咲き始めのウメバチソウ。
2023年07月29日 11:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:25
咲き始めのウメバチソウ。
ニッコウキスゲ
2023年07月29日 11:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:26
ニッコウキスゲ
ハクサンコザクラもあちこちで花畑になっています。
2023年07月29日 11:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:28
ハクサンコザクラもあちこちで花畑になっています。
ミヤマキンポウゲの花畑。
2023年07月29日 11:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:29
ミヤマキンポウゲの花畑。
焼山はガスから出たり入ったりでした。
2023年07月29日 11:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:30
焼山はガスから出たり入ったりでした。
イブキトラノオの花畑。
2023年07月29日 11:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:32
イブキトラノオの花畑。
ヨツバシオガマ
2023年07月29日 11:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:33
ヨツバシオガマ
クルマユリ
2023年07月29日 11:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 11:34
クルマユリ
ミツガシワ、湿原で見るイメージですが、道端に咲いていました。
2023年07月29日 11:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:35
ミツガシワ、湿原で見るイメージですが、道端に咲いていました。
クルマユリもたくさん咲いていた。
2023年07月29日 11:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:37
クルマユリもたくさん咲いていた。
ミヤマキンポウゲ
2023年07月29日 11:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:42
ミヤマキンポウゲ
金山と焼山。
2023年07月29日 11:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:55
金山と焼山。
火打と妙高も姿を表してきた。
2023年07月29日 11:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:55
火打と妙高も姿を表してきた。
【天狗原山】
2023年07月29日 11:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:56
【天狗原山】
【天狗原山】山頂付近にハクサンチドリがたくさん咲いていました。
2023年07月29日 11:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 11:57
【天狗原山】山頂付近にハクサンチドリがたくさん咲いていました。
ハクサンフウロ
2023年07月29日 12:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 12:00
ハクサンフウロ
アサギマダラです。
2023年07月29日 12:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 12:01
アサギマダラです。
コウゾリナもどっさりと。
2023年07月29日 12:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 12:17
コウゾリナもどっさりと。
イチヤクソウ
2023年07月29日 12:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 12:18
イチヤクソウ
ヤマホタルブクロ
2023年07月29日 12:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 12:38
ヤマホタルブクロ
シナノナデシコです。山の斜面に群生していました。
2023年07月29日 12:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 12:40
シナノナデシコです。山の斜面に群生していました。
シナノナデシコを見たのはまだ2回目です。こんなに咲いている場所があるとは。
2023年07月29日 12:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 12:42
シナノナデシコを見たのはまだ2回目です。こんなに咲いている場所があるとは。
登山口まで長かった。でもまだ林道歩きが。。
2023年07月29日 14:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 14:06
登山口まで長かった。でもまだ林道歩きが。。
ソバナです。
2023年07月29日 14:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 14:13
ソバナです。
林道から見た雨飾山、遠いなあ。
2023年07月29日 14:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 14:36
林道から見た雨飾山、遠いなあ。
駐車場に戻ってきました。山歩きの余韻を楽しみながら帰宅の途につきます。
2023年07月29日 15:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 15:45
駐車場に戻ってきました。山歩きの余韻を楽しみながら帰宅の途につきます。

装備

備考 ・飲み物は3.2リットル持ちほぼ飲みきった。
・白倉峰で菓子パンと調理パンを1つづつ、金山で調理パンを1つ。

感想

雨飾山は日帰り圏内にある100名山で唯一登ったことがない山です。4年前のsatfourさんの天狗原山・金山のレコを拝見した時に、これは行かねば!と思い、合わせて雨飾山にも登る計画を作成していました。猛暑が続く中ですが、久しぶりに長野と新潟の県境へ。

雨飾高原駐車場には2時頃に到着、2時間程仮眠してスタートします。ブナの巨木の道や荒菅沢など変化のあるルートを歩き標高を上げていくと、たくさんの花が目を楽しませてくれるようになります。そして稜線の笹平に出ると正面に雨飾山が見られるようになり景色が一変します。遠望が効かない日でしたが、山頂からの眺めは素晴らしいです。(3年ぶりに100名山のカウントアップ)

再び花を楽しみながら笹平へ戻り、金山に向かって足元が不安定な急な道を下ります。大曲りからゆるやかに登って行くのかな?となんとなく思っていましたが、白倉峰まで続くアップダウンで息が上がってしまった。暑さのせいか年のせいか(両方だな)なかなかペースを上げられず、白倉峰から金山までの標高差700メートルは超ローペースで休み休み登ります。

山の西側は樹林帯ですが、金山山頂に到着すると雰囲気ががらりと変わります。焼山のダイナミックな姿を眺めながら休憩し、天狗原山に向かって花が咲く草原の散歩道です。金山への登りは息が上がって超ローペースでしたが、金山から先の道はお花畑で止まってばかり。いや〜、花園を堪能しました。1949ピークの少し先でシナノナデシコなどを見た後は、地味な長い下りが続きます。

最後の林道後半の登りで再び暑さに苦しめられましたが、終わってみれば展望とお花を楽しめる好ルートでした。やはり雪国のお山は花の数が違いますね。帰りの高速も渋滞なしで19時過ぎには帰宅出来ました。運転に関して、この山域はかなり遠方になりますが、中央道経由の山へ登って帰りの渋滞に巻き込まれるよりも楽かもしれません(埼玉北部に住んでいるからですが。。)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

youtaroさん、こんばんは。
自分の行ったのが結構以前だとおもいましたが、4年前でしたか。

標高が低い山ですから、暑いですよね。
特に今年の超猛暑のなかですから。
途中の水場もあてにならないので、担ぐ水の量も多く、
スペック以上のルートだと思います。

天狗原・金山のお花。いいですね。
行く人が少ないからこそ、モリモリに咲いているのでしょう。
シナノナデシコの赤紫、印象に残ります。
2023/7/31 22:35
satfourさん、こんばんは。

satfourさんのレコを拝見して、翌年からコロナ。。間が空いてしまった
大きな理由だと思います。

それにしても今年は暑いですねえ。早朝のスタート時点でもぬるい感じで
ブナ平付近では既に汗だくでした。それでも雨飾山まではきつさを
感じませんでしたが、年のせいか(体重も増だし。。)、一旦きつくなると
休憩してもなかなか調子が戻らず、金山への登りは休み休みで時間がかかり
ました。しかし、金山から天狗原山にかけてのお花畑は、そんなバテ感も
ふきとばしますね 笑

シナノナデシコの群生地はなんで?というくらいたくさん咲いていましたね。
他で頻繁に見る花ではないので、なにか理由があるのかな?
次の週末も猛暑予報、しかし天気は良いからなあ。。
2023/7/31 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら