ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5775215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

百高ゴールみえて聖岳リベンジできた!兎〜丸〜大沢

2023年07月29日(土) 〜 2023年07月30日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
19:38
距離
40.2km
登り
4,215m
下り
4,204m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:25
休憩
0:24
合計
5:49
4:39
61
5:40
5:40
23
6:03
6:03
5
6:08
6:08
42
6:50
6:58
81
8:19
8:20
30
8:50
8:51
67
9:58
10:12
13
10:25
10:25
3
10:28
2日目
山行
12:36
休憩
0:54
合計
13:30
1:51
4
1:55
1:55
22
2:17
2:17
35
2:52
2:52
48
3:40
3:40
20
4:00
4:01
17
4:18
4:18
40
4:58
4:58
26
5:24
5:25
15
5:40
5:45
26
6:11
6:12
36
6:48
6:49
13
7:17
7:30
8
7:51
7:51
32
8:23
8:23
34
8:57
8:59
5
9:04
9:04
20
9:24
9:26
54
10:20
10:27
33
11:00
11:00
25
11:25
11:38
34
12:12
12:13
14
12:27
12:27
53
13:20
13:23
30
13:53
13:57
2
13:59
13:59
21
14:20
14:20
61
天候 晴れて嬉しいけど下山時は灼熱地獄でもあった。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芝沢ゲート
金曜20時の時点で8割がた埋まっていました。
簡易トイレ2台、チョロチョロしか出てない水場あり。
コース状況/
危険箇所等
ホントかどうか分からないけど累計標高差4200m!エグいアップダウンが繰り返すピストン山行は、常に帰りの登り返しの事で頭いっぱい。達成感はありますが楽しい山行とは言えなかった。。
その他周辺情報 一目散に自宅に帰りたくて寄る気力なし。。
定時まで仕事をしていたマジめなオレが、土砂降りの中央道を走りだしたのは18時のことだった。
2023年07月28日 18:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/28 18:03
定時まで仕事をしていたマジめなオレが、土砂降りの中央道を走りだしたのは18時のことだった。
20時過ぎには登山口、ここ芝沢ゲートまで道幅狭く落石多数のため今日はウエイク号でやってきた。
2023年07月28日 20:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/28 20:34
20時過ぎには登山口、ここ芝沢ゲートまで道幅狭く落石多数のため今日はウエイク号でやってきた。
気温は23度、電波もあって狭い車内ですが快適な車中泊を送る事ができました。
2023年07月28日 20:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
7/28 20:59
気温は23度、電波もあって狭い車内ですが快適な車中泊を送る事ができました。
翌朝、何を考えたのか?今日は聖平小屋までなのに4:30歩き出す。
2023年07月29日 04:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/29 4:35
翌朝、何を考えたのか?今日は聖平小屋までなのに4:30歩き出す。
1kほどで崩落地あり、巻道ありますが大変そうなのでオレは河原を歩いて行きました。
2023年07月29日 04:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/29 4:55
1kほどで崩落地あり、巻道ありますが大変そうなのでオレは河原を歩いて行きました。
林道はゆっくり歩いたが、1時間半はしっかり掛かり便ヶ島となります。
2023年07月29日 06:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/29 6:07
林道はゆっくり歩いたが、1時間半はしっかり掛かり便ヶ島となります。
先月の大雨による橋の流失あって仮設橋がありがたい。
2023年07月29日 06:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/29 6:26
先月の大雨による橋の流失あって仮設橋がありがたい。
西沢度のゴンドラ経験者は必ず飛び石で渡る。滑りそうで滑らない思いっきりジャンプしてください。
2023年07月29日 06:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/29 6:44
西沢度のゴンドラ経験者は必ず飛び石で渡る。滑りそうで滑らない思いっきりジャンプしてください。
飛び石のあと、急いでないのでザックを下ろして大休憩、焼き鯖寿司頂きながらゴンドラ乗ってる人みてました(笑)
2023年07月29日 06:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
7/29 6:48
飛び石のあと、急いでないのでザックを下ろして大休憩、焼き鯖寿司頂きながらゴンドラ乗ってる人みてました(笑)
食後は1300m登り込み!緩やかな区間は2ヶ所しかなくビョウで終わる。
2023年07月29日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/29 8:32
食後は1300m登り込み!緩やかな区間は2ヶ所しかなくビョウで終わる。
やっべぇー!まだ10時前ですが薊畑に着いちゃったよ。
2023年07月29日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/29 9:59
やっべぇー!まだ10時前ですが薊畑に着いちゃったよ。
上河内岳眺めながら一服してますが、そんなに時間は稼げません。
2023年07月29日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
7/29 9:57
上河内岳眺めながら一服してますが、そんなに時間は稼げません。
雲湧いてきた!暑くて仕方なく正直いってガスってほしいと思ってる(笑)
2023年07月29日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/29 9:59
雲湧いてきた!暑くて仕方なく正直いってガスってほしいと思ってる(笑)
まだ10:30ですが聖平小屋行ってみましょう、正面は聖岳です。
2023年07月29日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
7/29 10:25
まだ10:30ですが聖平小屋行ってみましょう、正面は聖岳です。
午前の小屋は静かでガラ空きですがテン場はカンカン照りの炎天下です。
2023年07月29日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
7/29 10:42
午前の小屋は静かでガラ空きですがテン場はカンカン照りの炎天下です。
小屋番に聞き、少しでも早く日陰になる場所に張りました。
2023年07月29日 11:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
7/29 11:02
小屋番に聞き、少しでも早く日陰になる場所に張りました。
只今11:15ですが早速一杯!この後何本いるのか懐事情が心配になりました。
2023年07月29日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
7/29 11:14
只今11:15ですが早速一杯!この後何本いるのか懐事情が心配になりました。
飲んだり昼寝したりして15時にはお隣さんきて山の話しながら暇つぶせました。
2023年07月29日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/29 11:58
飲んだり昼寝したりして15時にはお隣さんきて山の話しながら暇つぶせました。
静かに撤収して1:50出発、薊畑まで荷物は担ぎ、あとはサブザックで大沢岳までピストンしてきます。
2023年07月30日 01:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/30 1:55
静かに撤収して1:50出発、薊畑まで荷物は担ぎ、あとはサブザックで大沢岳までピストンしてきます。
超ゆっくり登りましたがご来光には程遠い時間に聖岳とうちゃく、どうしよう?
2023年07月30日 03:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
7/30 3:39
超ゆっくり登りましたがご来光には程遠い時間に聖岳とうちゃく、どうしよう?
薄っすら見えている奥聖に行けばご来光かもと思い行ってみた。
2023年07月30日 03:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
7/30 3:53
薄っすら見えている奥聖に行けばご来光かもと思い行ってみた。
3:57奥聖岳、居合わせた登山者からはご来光は4:40頃と聞き、速攻ご来光は諦め聖へ戻る。
2023年07月30日 03:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
7/30 3:57
3:57奥聖岳、居合わせた登山者からはご来光は4:40頃と聞き、速攻ご来光は諦め聖へ戻る。
しゃーない!この写真をもって富士山からのご来光としときます(笑)
2023年07月30日 04:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
7/30 4:00
しゃーない!この写真をもって富士山からのご来光としときます(笑)
聖に戻ったオレは来光とは真反対になる斜面を下って行きます。
2023年07月30日 04:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/30 4:20
聖に戻ったオレは来光とは真反対になる斜面を下って行きます。
こちらアイホンで撮影してますが裸眼ではほぼ見えません、オレもアイホンの目になりたい。
2023年07月30日 04:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
7/30 4:22
こちらアイホンで撮影してますが裸眼ではほぼ見えません、オレもアイホンの目になりたい。
兎岳〜小兎岳〜丸山〜大沢岳とエグいアップダウンあって厳しいピストンになることは想像はついていた。
2023年07月30日 04:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
7/30 4:26
兎岳〜小兎岳〜丸山〜大沢岳とエグいアップダウンあって厳しいピストンになることは想像はついていた。
ご来光を待つ赤石岳。
2023年07月30日 04:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
7/30 4:32
ご来光を待つ赤石岳。
聖岳から400m下るのも大変ですが、何より帰りの登り返しが心配、帰路は暑くなってるからね。
2023年07月30日 04:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/30 4:50
聖岳から400m下るのも大変ですが、何より帰りの登り返しが心配、帰路は暑くなってるからね。
唯一崖でないところに咲く白花タカネビランジ、ミヤマムラサキも撮りたいけど、みな崖に咲いていました。
2023年07月30日 04:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
7/30 4:53
唯一崖でないところに咲く白花タカネビランジ、ミヤマムラサキも撮りたいけど、みな崖に咲いていました。
ヘタに写真撮りに行ったら奈落の底、二度と這い上がってこれないでしょう。
2023年07月30日 04:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/30 4:55
ヘタに写真撮りに行ったら奈落の底、二度と這い上がってこれないでしょう。
ようやく兎岳に光があたる、今日は間違えなく暑くなる。
2023年07月30日 04:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/30 4:55
ようやく兎岳に光があたる、今日は間違えなく暑くなる。
エグい登りであっても必死に頑張れば、必ずいつか。。
2023年07月30日 05:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/30 5:07
エグい登りであっても必死に頑張れば、必ずいつか。。
ビクトリーロードはやってくる、でもピストンの場合ビクトリーロードが2回あることはお忘れなく。。
2023年07月30日 05:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/30 5:26
ビクトリーロードはやってくる、でもピストンの場合ビクトリーロードが2回あることはお忘れなく。。
とった兎岳!百高山95座目になりました。この天気、先々週の蝙蝠岳にも分けてあげたいです。
2023年07月30日 05:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
48
7/30 5:35
とった兎岳!百高山95座目になりました。この天気、先々週の蝙蝠岳にも分けてあげたいです。
久しぶりの兎ブルーの世界へようこそ!でもここで自撮り棒壊れ最後の自撮りとなりました(笑)
2023年07月30日 05:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
38
7/30 5:38
久しぶりの兎ブルーの世界へようこそ!でもここで自撮り棒壊れ最後の自撮りとなりました(笑)
聖岳の右は上河内!でも考えているのは帰りの登り返しのことで頭いっぱい。
2023年07月30日 05:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
7/30 5:39
聖岳の右は上河内!でも考えているのは帰りの登り返しのことで頭いっぱい。
茶臼〜光岳!遠くには池口岳も確認できました。
2023年07月30日 05:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
7/30 5:39
茶臼〜光岳!遠くには池口岳も確認できました。
中アに奥左は八丁ダルミが開通した御嶽山に右奥は穂高連峰です。
2023年07月30日 05:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/30 5:39
中アに奥左は八丁ダルミが開通した御嶽山に右奥は穂高連峰です。
そして左は今から行く大沢と右に赤石岳、奥は南アのオールスターズ!では行ってみましょう。
2023年07月30日 05:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/30 5:39
そして左は今から行く大沢と右に赤石岳、奥は南アのオールスターズ!では行ってみましょう。
兎岳の下りも帰路の登り返しの事で頭いっぱい楽しいことなど何も思いつかないのはオレだけでしょうか?
2023年07月30日 05:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/30 5:54
兎岳の下りも帰路の登り返しの事で頭いっぱい楽しいことなど何も思いつかないのはオレだけでしょうか?
必死こいて登った小兎岳、目の前に見える中盛丸山は丸山ではなく尖がり山でした。
2023年07月30日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
7/30 6:12
必死こいて登った小兎岳、目の前に見える中盛丸山は丸山ではなく尖がり山でした。
地味と思っていた中盛丸山は一番カッコよい!けどその分登りは大変でした(笑)
2023年07月30日 06:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
7/30 6:21
地味と思っていた中盛丸山は一番カッコよい!けどその分登りは大変でした(笑)
取り合えず大沢にいく、丸山は写真だけ撮りそのまま進む(一応百高山96座目おめでとう)
2023年07月30日 06:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
7/30 6:49
取り合えず大沢にいく、丸山は写真だけ撮りそのまま進む(一応百高山96座目おめでとう)
ラスボスなら嬉しいけど大ラスボスは帰路の3000m越え!聖なんですよ!
2023年07月30日 06:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/30 6:49
ラスボスなら嬉しいけど大ラスボスは帰路の3000m越え!聖なんですよ!
南アの山塊はデカすぎて圧倒されてます。
2023年07月30日 06:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
7/30 6:49
南アの山塊はデカすぎて圧倒されてます。
なだらかそうに見えて安心しているとハマるのが南アの特徴です。
2023年07月30日 06:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/30 6:58
なだらかそうに見えて安心しているとハマるのが南アの特徴です。
あと少し!7時ですが太陽ギラギラして汗とまりません。
2023年07月30日 07:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/30 7:06
あと少し!7時ですが太陽ギラギラして汗とまりません。
ここでようやく富士山見えてきました。
2023年07月30日 07:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
7/30 7:07
ここでようやく富士山見えてきました。
とらえた!本日の折り返し地点です。
2023年07月30日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/30 7:17
とらえた!本日の折り返し地点です。
南ア最後の百高山97座目は大沢岳とりました!富士山は行く予定はなく残りは北アに2座あります。
2023年07月30日 07:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
34
7/30 7:18
南ア最後の百高山97座目は大沢岳とりました!富士山は行く予定はなく残りは北アに2座あります。
圧巻の赤石、荒川ながめながらパン食べました。
2023年07月30日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/30 7:19
圧巻の赤石、荒川ながめながらパン食べました。
この先もルート有るようですが、行く事はないでしょう(笑)
2023年07月30日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
7/30 7:19
この先もルート有るようですが、行く事はないでしょう(笑)
富士山も雲沸いてきて賞味期限切れのようです。
2023年07月30日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/30 7:19
富士山も雲沸いてきて賞味期限切れのようです。
今日はどの山も賑わっているでしょうね、でもここは誰もいません(笑)
2023年07月30日 07:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
7/30 7:20
今日はどの山も賑わっているでしょうね、でもここは誰もいません(笑)
最後に赤石、荒川みて思う、また行く事があるのだろうか?
2023年07月30日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/30 7:23
最後に赤石、荒川みて思う、また行く事があるのだろうか?
それでは3時間後に聖の山頂に立つのを夢見て戻ることにします。
2023年07月30日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/30 7:19
それでは3時間後に聖の山頂に立つのを夢見て戻ることにします。
反対から見る中盛丸山は丸い山になっていました。
2023年07月30日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/30 7:38
反対から見る中盛丸山は丸い山になっていました。
結局は通過点なので帰りも写真だけ撮り、そのまま通過した可哀そうな丸山。。
2023年07月30日 07:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/30 7:51
結局は通過点なので帰りも写真だけ撮り、そのまま通過した可哀そうな丸山。。
どこから見ても南アの主砲赤石岳はお見事としか言いようありません。
2023年07月30日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
7/30 8:18
どこから見ても南アの主砲赤石岳はお見事としか言いようありません。
小兎岳まで戻ってきました、ラスボス兎岳の横には!
2023年07月30日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
7/30 8:23
小兎岳まで戻ってきました、ラスボス兎岳の横には!
大ラスボス聖岳が鎮座!見るからにエラそうです。
2023年07月30日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
7/30 8:23
大ラスボス聖岳が鎮座!見るからにエラそうです。
9:00兎岳に戻り、もう二度と歩くことはない尾根を振り返る(笑)
2023年07月30日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/30 8:58
9:00兎岳に戻り、もう二度と歩くことはない尾根を振り返る(笑)
はぁ〜ため息しか出ないけど、行きますか!30分で下り1時間で登り返せたらいいな(笑)
2023年07月30日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/30 8:58
はぁ〜ため息しか出ないけど、行きますか!30分で下り1時間で登り返せたらいいな(笑)
兎岳から1時間経過、大汗かきながら必死こいてます。
2023年07月30日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/30 10:00
兎岳から1時間経過、大汗かきながら必死こいてます。
10:19夢に見ていた聖が貸し切りなので超嬉しいです。
2023年07月30日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/30 10:19
10:19夢に見ていた聖が貸し切りなので超嬉しいです。
標高3013mから712mまで下らなあかん事は忘れて10分だけ休憩します。
2023年07月30日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/30 10:22
標高3013mから712mまで下らなあかん事は忘れて10分だけ休憩します。
朝なにも見えなかった奥聖と富士山は雲隠れして結局見えなかった。
2023年07月30日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/30 10:21
朝なにも見えなかった奥聖と富士山は雲隠れして結局見えなかった。
2017年妻と登った時、雲から出てきた奇跡の赤石岳を思い出しました。
2023年07月30日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/30 10:23
2017年妻と登った時、雲から出てきた奇跡の赤石岳を思い出しました。
百名山山頂標!青空コレクション更新できました。
2023年07月30日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
34
7/30 10:26
百名山山頂標!青空コレクション更新できました。
10:30、でわ!次は芝沢ゲートを夢見て標高差2300m行ってみましょう。
2023年07月30日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
7/30 10:29
10:30、でわ!次は芝沢ゲートを夢見て標高差2300m行ってみましょう。
小聖岳から最後に聖岳を拝み長い長い樹林帯に突入します。
2023年07月30日 11:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/30 11:00
小聖岳から最後に聖岳を拝み長い長い樹林帯に突入します。
薊畑にもどりテン場から担いだ水を補給、パッキングし直し灼熱の拷問尾根を下って行く。
2023年07月30日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
7/30 11:38
薊畑にもどりテン場から担いだ水を補給、パッキングし直し灼熱の拷問尾根を下って行く。
2時間15分拷問に耐え続けオアシス発見!サイダー購入しました累計標高差はエグく足にマメできて痛くて仕方ない。
2023年07月30日 13:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
7/30 13:55
2時間15分拷問に耐え続けオアシス発見!サイダー購入しました累計標高差はエグく足にマメできて痛くて仕方ない。
痛い足を引きずりながら灼熱の林道を1時間半歩くと何度も夢見た芝沢ゲートです、暫く南アは行きたくない!今の正直な気持ちです。
2023年07月30日 15:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
7/30 15:20
痛い足を引きずりながら灼熱の林道を1時間半歩くと何度も夢見た芝沢ゲートです、暫く南アは行きたくない!今の正直な気持ちです。

感想

今年は百高山残り10座のうち富士山を除く、9座は必ず終わらせたい。
その第一弾として2W前に、何も見えない仙塩尾根を歩き4座完了した。
残りは南アに3座、北アに2座あって、できれば手強い南アを始めにやっつけたいと考え、行ってきた次第です。

まず計画にあたり、聖平小屋か百間洞山の家、どちらにテント泊するか悩みました、聖平の場合は1日目の工程が短い分、2日目が長過ぎてしまう、ただ稜線で重い装備を担がなくていいメリットはある。逆に百間洞は終始重い荷物を担ぐ必要になるが、1日目、2日目とも工程は均等になるメリットはある。2W前の熊ノ平小屋まで歩いているので担ぐ自身はあった!なので最初は百間洞を考えていたが参考にしたレコ情報によると百間洞のテン場は小屋から高い位置にあって地面は岩ボコと書いてあった!その情報を見た瞬間、聖平のテン場を予約してました(笑)

初日
多くのレコを見ると重い荷物の場合は聖平小屋まで、大体8時間くらいは掛かりそう、なので5時に出発して14時に着と考えていたが、実際はゆっくり目に歩いても6時間は掛かる事なく11時にはテン場入り、人も少ないわ!電波もないわ!でとても暇すぎて酒買いまくって金欠状態!早すぎるテン場入りもどうかう思いました(笑)
翌日
ご来光の時間は調べもせず、2時に出れば4時にはご来光と浅はかな考えで登った。
3:40聖岳とうちゃく真っ暗だった、奥聖岳に行けば来光かと考え行ってみた、真っ暗だった。その時点でご来光は諦め、ご来光とは反対側の尾根を下っていく。
下りながら目に入る稜線のアップダウンは半端なく一つ一つの山がそそり立ち、可なり厳しいピストンになることは想像はついた。
先ずは聖を400m下り兎岳への取りつき、初めは勾配きついが徐々に緩やかになり危険な所はなかった。5:40兎岳とうちゃく、久ぶりに青空広がり、とても気持ちよかったが後半ただの灼熱地獄になることは知る余地もなかった。。
その後は小兎岳〜中盛丸山〜大沢岳と順調に百高山3座を踏むことができたが、それは百高山を踏む目的があるから順調なだけで本当の試練は帰路に待っていました。
7:30帰る頃には気温も上がり、この日はほぼ無風に近く谷筋など僅かな区間しか風はなかった。とはいえ兎までは何とかなったが兎の下りからは足も痛くなり、聖登り返し400mはホントヘロヘロ!完全にバテてました。
でも頑張った甲斐あって2017年くもり空の聖岳はリベンジはでき、完璧な青空の下、山頂標の写真撮れコレクション更新できました。

最後に今回は何時も履いている靴なのに初めて両小指裏に水膨れでき、帰路の2300mの下りの痛いことと言ったら!特に最後の林道は気温32度くらいあって炎天下は痛いわ!暑いわ!泣きながら歩いてました(笑)
辛くて暑くて痛くて苦労しましたが難敵百高山終わらせることができ、今はホットしています。

次は北ア!赤牛岳or南真砂岳どちらに先にいくかです?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

ルピモさん、ご無沙汰してます😊
今回もニアミスでしたね。私たちも前日に同じルートを百間洞山の家まで歩きました。
私たちは片道でしたが、あの強烈なアップダウンをピストンして、さらに芝沢ゲートまで歩くなんて、すごすぎますよ(*_*)
それでも土日はとっても天気がよくて、最高の稜線歩きになりましたね。
またどこかでお会いできることを楽しみにしております🤗
2023/8/1 19:23
missy3さん こんばんは。コメントありがとうございます。
またニアミスでしたね!おしいな。前回は確か愛知県の名前忘れちゃったお山でしたね(笑)
聖を越えて南ア奥地のピストンは、やっぱり疲れました、今年はロング慣れてなくて、芝沢への下りは足にマメできてしまい、痛みと暑さに耐えながら、我慢比べして歩いてましたよ。
家からの距離を考え、芝沢ピストンを選択しましたがmissyさんのように、2泊して赤石周回が正解、しかも赤線もつながるし、逆に羨ましいな。
仰るように先週末は天気よ過ぎて最高の稜線歩きとなりましたね、でも最高に暑い稜線あるきだった、とも言えます(笑)
またどこかでお会いできるの楽しみにしていますね、お互いお疲れさまでした。
2023/8/1 21:16
ルピモさんこんばんは
聖平小屋で隣のテントだったものです
色々とお喋りして楽しい時間を過ごせました(^^)
翌朝も当初は3時出発予定でしたが、2時前に出られたルピモさんをお見送りできたおかげで30分前倒しで出発、奥聖岳の御来光に間に合いました
とても大きい南アルプス、お腹いっぱいでしたが数日経ってみてまた再訪したくなりました

ルピモさんが早く富士山を完登できることをお祈りしています
2023/8/1 20:15
さむち🌊さん こんばんは。コメントどうもありがとうございます。
さむちさん 来るまでワタクシとっても暇してましたのでホントお喋りしていただいて、こちらこそ楽しい時間過ごせて、ありがとうございました。
当日の朝は、どうもすみません。私の撤収の音で起こしてしまいましたね、ホント申し訳ない。
さむちさんのレコ拝見しました、奥聖からのご来光は見事でしたね、私は見る事が出来なく、さむちさんのレコ見てたら、自分が見たかのように感じてきて、とっても満足しましたよ。
でもね、私は数日経っても絶対に再訪したくないです(笑)
最後に、さむちさん 3000m峰21座!おめでとうございます。

改めてお互いお疲れさまでした。
2023/8/1 21:28
ルピモさーん、南アルプスの百高山完登おめでとうございます🎊すごく大変なアップダウンルートをピストンで、途中までテントでって、ヘロヘロバテバテってレコに書いてあっても、私のバテ具合とは訳がちがう、やっぱりルピモさんは強いと思いました!残りの赤牛and南真砂も楽しみにしてますね😊
2座のどちらから先に、、、とご検討されてらっしゃいますが、両方セットで行っちゃいましょうよ😁ルピモさんの足なら余裕かなって思ってます。高瀬ダムinの南真砂→赤牛→黒部ダム経由の扇沢outなら、車の回収はタクシー使ってもそんなに遠く無いですよ〜♪♪ でも2回に分けたら楽しみも2回だから、それも悪く無いですけど☺️
遠い2座ですが、ルピモさんのレコで再訪した気持ちになる時を楽しみにお待ちしています✨
2023/8/2 16:44
いいねいいね
1
ハルボーさん こんにちは。
南アの奥地まで縦走やピストンすると必ず3000mを超える必要があります、アップダウン自体は北アと変わらないと思いますが、何故か何回行っても毎回キツく感じるのは私だけでしょうか?
今回もキツくて暑くて痛くて最後の林道なんて泣きそうになり、もう二度と南アには行かないと、自分に言い聞かせながら歩いてました😃
でもね、直ぐにまた行きたくなっちゃうのは、やっぱりドMなんでしょうか😅

残りの百高山ですが、仰るように2座同時とも考えていました。ただね百高以外に行ってみたい場所ありまして、それは雲ノ平と読売新道の先にある奥黒部ヒュッテです、そしたら昨年murphyさんが雲ノ平〜赤牛〜奥黒部と歩いており、それを真似しようと思っております、つい先日もmurphyさんにDMしてアドバイス頂いた次第です。早ければ今週末にでも実行しようと考えている所です。
なので2回に分けて行ってきます。

コメントどうもありがとうございます。
あとハルボーさんのレコは参考になるのでフォローもさせて頂きます。
2023/8/2 17:18
いいねいいね
1
ルピモさんに参考になるだなんて言っていただいて恐縮です😅
バテバテのブータレ山行ばかりで当てにならないログですが、引き続きよろしくお願いします☺️私も毎度オレの記録を楽しませていただいてるので、フォローさせてください♪ 返信不要でーす☺️
2023/8/2 17:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら