ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579916
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山

2015年01月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
onken donde その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
2.4km
登り
43m
下り
152m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:57
休憩
0:14
合計
2:11
11:32
95
スタート地点
13:07
13:17
2
13:19
13:23
20
帰りしかログが取れてない。。。
まぁ〜いいか(゜o゜)
天候 【天気】快晴
【気温】-5℃位
【風】ほとんどなし。ただし山頂は吹きさらし
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【駐車場】
富士見パノラマスキー場の駐車場に停めました。
大きな駐車場なので、たくさん車も停められます
【ゴンドラリフト】
スキー場のゴンドラに乗って、山頂駅まで移動します。
往復1650円ですが、HPから割引券印刷すると1450円になります。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
特に危険な場所はありません。
スノーシュー履かないと、太もも付近までは埋まります。
山頂直下は急なので、スノーシューでは上り下りがきつかったです。
その他周辺情報 【おやつ】
去年も食べましたが、スキー場にあるクレープ食べて、おいしかったです。
スキー場からの眺め、今年も天気は良いようです[[wt-clear]]
2015年01月24日 08:50撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 8:50
スキー場からの眺め、今年も天気は良いようです[[wt-clear]]
ゴンドラ山頂駅から
2015年01月24日 09:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 9:06
ゴンドラ山頂駅から
今日の目的地はあそこです
2015年01月24日 09:32撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 9:32
今日の目的地はあそこです
入笠湿原・・・朝は人がおらず、キレイな雪原でした。
2015年01月24日 09:32撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 9:32
入笠湿原・・・朝は人がおらず、キレイな雪原でした。
2015年01月24日 09:37撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 9:37
2015年01月24日 09:51撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 9:51
樹氷もキレイ
2015年01月24日 10:01撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 10:01
樹氷もキレイ
こっちはお花畑・・・ここと登山道と登る人達は半分半分くらいかな
2015年01月24日 10:02撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 10:02
こっちはお花畑・・・ここと登山道と登る人達は半分半分くらいかな
少し登って八ヶ岳
2015年01月24日 10:15撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 10:15
少し登って八ヶ岳
登りつかれた休憩中に一枚
2015年01月24日 10:26撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 10:26
登りつかれた休憩中に一枚
2015年01月24日 10:34撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
1/24 10:34
今年はトレースがしっかりしてました。
2015年01月24日 10:34撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 10:34
今年はトレースがしっかりしてました。
もうすぐ山頂ですが、振り返って一枚[[camera]]
2015年01月24日 10:47撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 10:47
もうすぐ山頂ですが、振り返って一枚[[camera]]
2015年01月24日 10:47撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 10:47
ゴンドラから見えていた富士山もまた顔見せてくれました[[fuji]]
2015年01月24日 10:51撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 10:51
ゴンドラから見えていた富士山もまた顔見せてくれました[[fuji]]
山頂到着です。
2015年01月24日 10:55撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
1/24 10:55
山頂到着です。
山頂からの富士山[[fuji]]
2015年01月24日 10:55撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 10:55
山頂からの富士山[[fuji]]
中央アルプス
2015年01月24日 11:12撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
1/24 11:12
中央アルプス
噴煙あげる御嶽山
2015年01月24日 11:12撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 11:12
噴煙あげる御嶽山
中央に槍と左に穂高、右に常念
2015年01月24日 11:12撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 11:12
中央に槍と左に穂高、右に常念
中央に爺ヶ岳、鹿島槍、五竜岳
2015年01月24日 11:12撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:12
中央に爺ヶ岳、鹿島槍、五竜岳
八ヶ岳が全部丸見え
2015年01月24日 11:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 11:13
八ヶ岳が全部丸見え
甲斐駒、仙丈ヶ岳
2015年01月24日 11:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:13
甲斐駒、仙丈ヶ岳
ここからの赤岳はやっぱりかっこいいですね〜
2015年01月24日 11:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
1/24 11:21
ここからの赤岳はやっぱりかっこいいですね〜
2015年01月24日 11:41撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:41
樹林帯を下山します〜
2015年01月24日 11:41撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:41
樹林帯を下山します〜
お花畑の上に到着・・・たくさんの人が登ってきます。
2015年01月24日 11:45撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:45
お花畑の上に到着・・・たくさんの人が登ってきます。
雪上運動会開催・・・
2015年01月24日 11:46撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 11:46
雪上運動会開催・・・
2015年01月24日 11:46撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:46
2015年01月24日 11:46撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:46
第一種目、人間転がし
2015年01月24日 11:46撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 11:46
第一種目、人間転がし
2015年01月24日 11:46撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:46
第二種目、ちょっとだけジャンプ
2015年01月24日 11:47撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:47
第二種目、ちょっとだけジャンプ
2015年01月24日 11:47撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:47
2015年01月24日 11:47撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:47
2015年01月24日 11:47撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
1/24 11:47
2015年01月24日 11:47撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:47
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
やっぱり最後は、徒競走で盛り上がる?
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 11:58
やっぱり最後は、徒競走で盛り上がる?
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
カッケー
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 11:58
カッケー
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 11:58
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
転倒っぷりもさすがです。
2015年01月24日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 11:58
転倒っぷりもさすがです。
アート部門
2015年01月24日 12:49撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 12:49
アート部門
2015年01月24日 12:49撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/24 12:49
お見事
2015年01月24日 12:49撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 12:49
お見事
2015年01月24日 12:56撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/24 12:56
ゴンドラ山頂駅に帰ってきました。
2015年01月24日 13:44撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
1/24 13:44
ゴンドラ山頂駅に帰ってきました。

感想

どこに行こうか悩みましたが、入笠山で正解

水曜木曜と長野は雪でしたが、あったかいこともあって、
途中は雨に変わったりしていました。
金曜はいい天気で気温も高く、、、
雪かきしてものこった雪も道路から消えてました。

そんなわけで心配してましたが、
土曜は快晴、おまけに朝からマイナス10℃とか・・・
ピンクに染まった常念のモルゲンでテンションあがりながら、
富士見パノラマスキー場に移動
高速下りてからも、道にはほとんど雪が無かったので、
少し心配もありましたが、
ゲレンデの雪の音は、「キュッキュッ」って感じで、
良かったので、とりあえず、上に移動しました。

下からも天気の良さはわかっていましたが、
ゴンドラ下りると、目の前に
どーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!と
八ヶ岳
ゴンドラの途中で富士山も見えたので、山頂からの眺めも期待できます

朝一だったので、人も少なく、登山道はトレースもありましたが、
ツボ足では、けっこうな埋まりっぷり
やっぱり雪山はこうでなくちゃ・・・
ってことで、スノーシュー履いて、樹林帯を抜けると。。。

入笠湿原は真っ白でほとんどトレース無し。
サイコーって思いました。
少し遊んで移動して、マナスル山荘前で小休憩・・・
いざ、山頂へって意気込むものの、やはり平地用スノーシューではきつかった。
それでも、少しずつ登って、山頂へ・・・
いや〜最高でした。

赤岳、権現、阿弥陀、硫黄、横岳、天狗、北横、蓼科、編笠、権現の八ヶ岳はもちろん、
甲斐駒、仙丈の南アルプス、
木曽駒、空木の中央アルプス、
御嶽、乗鞍、穂高、槍、常念、爺ヶ岳、鹿島槍、五竜の北アルプス、
美ヶ原に霧ヶ峰・・・
もっともっと見えたんだけど、他はよくわかりません。

本当は、ここで山を見ながら、ランチタイムといきたいところでしたが、
風が強すぎで、ゆっくりしてられない。。。
写真だけ撮って、山頂は後にしました。

山頂直下は急で、スノーシューではきつかったのですが、
あとは、トレースはずれて歩いて、雪山を満喫。
お花畑でランチを食べて、湿原抜けてゴンドラ駅に戻りました。

最高のスノーシュー日和で十分満喫
ただ、新雪突っ込みすぎて、ずっとモモ上げ状態の筋トレ・・・
老体にはこたえました。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら