ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 580074
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

厳冬期 硫黄岳 白とブルーの世界!

2015年01月24日(土) 〜 2015年01月25日(日)
 - 拍手
saya385 その他1人
GPS
32:00
距離
13.6km
登り
1,255m
下り
1,255m

コースタイム

1日目
1030稲子湯
1045みどり池入り口
1230しらびそ小屋
ランチ コーヒー
1300しらびそ小屋
1420本沢温泉

2日目
0400 起床
0715 本沢温泉出発
0820 山びこ荘
0930 硫黄岳山頂
1015 硫黄岳山頂出発
1045 山びこ荘
休憩 ゴハン
1200 やまびこ荘出発
1230 本沢温泉
装備着脱&トイレ休憩
1300 本沢温泉出発
1500 稲子湯
天候 1日目 晴れ -7℃ 風速8-10m 2日目 晴れ -2℃ 風速7-10m
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
稲子湯駐車場利用
※スタッドレスチェーンなしでみどり池入り口のゲート前まで行っている方がいました。道路状況を見るかぎりではみどり池入り口まで車で問題なさそうです。
コース状況/
危険箇所等
▪️稲子湯〜本沢温泉
危険箇所はありません。地元の方いわく、前日までほとんど人が入っていなかったとのことなので、降雪直後や平日、土曜日の早朝出の場合はラッセルが必要な場面があるかもしれません。

▪️本沢温泉〜ヒュッテ夏沢
雪が緩くワカンかスノーシューがあったほうがよいです。

▪️ヒュッテ夏沢〜山頂
危険箇所はありませんが稜線が広いためー視界不良のときはルートを間違わないよう注意が必要です。

※小屋の人情報
中山峠は降雪直後は雪崩の危険があるとのこと。急な気温上昇時や降雪直後は要注意とのこと。
その他周辺情報 下山後は灯明の湯に入浴
稲子湯到着
稲子湯駐車場
稲子湯駐車場トイレ
稲子湯駐車場トイレ
稲子湯駐車場トイレの中 なんと暖房が入っています。
稲子湯駐車場トイレの中 なんと暖房が入っています。
みどり池入り口駐車場。今日の状況ではスタッドレスであれば問題なさそうです。1030頃でもまだ空きがありました。
みどり池入り口駐車場。今日の状況ではスタッドレスであれば問題なさそうです。1030頃でもまだ空きがありました。
登山口ゲート
みどり池。東天狗がよく見えました。
1
みどり池。東天狗がよく見えました。
しらびそ小屋到着
しらびそ小屋到着
しらびそ小屋の窓から東天狗を見ながらいただきます!ちゃんとドリップされており、クラッカー付きで500円
2
しらびそ小屋の窓から東天狗を見ながらいただきます!ちゃんとドリップされており、クラッカー付きで500円
しらびそ小屋ラーメン 600円 なぜかかき揚げ入
2
しらびそ小屋ラーメン 600円 なぜかかき揚げ入
小屋内の窓から天狗岳
小屋内の窓から天狗岳
まだまだ樹林帯
本沢温泉到着!硫黄の匂いがします!
本沢温泉到着!硫黄の匂いがします!
小屋の大部屋
入浴時間割
小屋のフロント
小屋の外湯、石楠花の湯
小屋の外湯、石楠花の湯
石楠花の湯脱衣所。とっても綺麗
石楠花の湯脱衣所。とっても綺麗
小屋のすぐそばにあるしゃくなげの湯。この時期内風呂は閉鎖中
小屋のすぐそばにあるしゃくなげの湯。この時期内風呂は閉鎖中
小屋から5分ぐらいの露天風呂案内板
小屋から5分ぐらいの露天風呂案内板
露天風呂からの眺め。完全に外で脱衣所等は一切ありません。
露天風呂からの眺め。完全に外で脱衣所等は一切ありません。
今日の晩御飯。うどんすきです〜
あらかじめ下ゆでしてます。
1
今日の晩御飯。うどんすきです〜
あらかじめ下ゆでしてます。
2日目 本沢温泉出発
2日目 本沢温泉出発
日が昇ってきました。
日が昇ってきました。
ヒュッテ夏沢到着。冬期はお休みです。
ヒュッテ夏沢到着。冬期はお休みです。
もうすぐ森林限界を超えます
もうすぐ森林限界を超えます
山頂までもう一息。
1
山頂までもう一息。
途中振り返ると南・北アルプスくっきり見えます!まるで宙に浮かんでいるようでした。
途中振り返ると南・北アルプスくっきり見えます!まるで宙に浮かんでいるようでした。
山頂目前道標
山頂が見えました!
1
山頂が見えました!
火口の先端からは富士山が!
2
火口の先端からは富士山が!
冬の相棒、ザンバラン
2
冬の相棒、ザンバラン
火口前で嬉しくてジャンプ!
5
火口前で嬉しくてジャンプ!
今回は天気に恵まれた素敵な2日日間でした!
4
今回は天気に恵まれた素敵な2日日間でした!

装備

個人装備
靴/ザンバラン ゲイター付きブーツ<br />下/シェルパンツ(フェニックス) ゲイター(アウトドアリサーチ) 靴下(裏毛起毛) アンダースパッツ厚手+ウール薄手<br />上/アンダー(メリノウール) 長袖Tシャツ ハードシェル フリース(寒冷時着用) ダウン(寒冷時着用)<br />グローブ/グローブ×2(アウトドアリサーチ ブラックダイアモンド) アンダーグローブ×2<br />小物/バラクラバ サングラス 日焼け止め リップ<br />ストック ピッケル ワカン アイゼン サーモス350ml

感想



1日目
今シーズン初の文句無し晴天!
全く寒くなく、のぼりはメリノウール一枚でした。ちょっと遅出にした分トレースもバッチリでルートに危険箇所はありません。

▪️本沢温泉小屋について
小屋のすぐ横に石楠花の湯といお風呂があります。更衣室もすごく綺麗に整備されています。男女交代制です。その他、小屋から10分ほど行ったところに混浴の露天風呂があるようでしたが、更衣室がなく、本当に野ざらしのよnうなのであきらめました~_~;内風呂もありますが、冬期は閉鎖しています。次は、残雪期に来て露天風呂に挑戦したいおもいます!

2日目
今日も厳冬期とは思えない暖かい晴天!山頂までトレースもバッチリで特に危険箇所はありません。降雪直後だったこともあり、やまびこ山荘までは雪が緩くワカン&アイゼンでいきました。山頂では爆裂火口がよく見え、先端まで行くと横岳&赤岳越し富士山が!ここからも見えたんですね〜!山頂は冬と思えないほど人が沢山いました。ここから東天狗経由で下山する予定でしたが、あまりにも天候がよく景色が最高だったためついつい長居してしまい、今日の行程は硫黄岳ピストンになってしまいました笑。そのおかげで行程にゆとりができたにで、お昼はやまびこ山荘の軒先をお借りして、冷凍ちゃんぽんをのんびいただき、ここでも景色を堪能!今回は天候恵まれ本当に良い山行とな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら