ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5801498
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

地蔵岳-観音岳-薬師岳

2023年08月05日(土) 〜 2023年08月06日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
15.9km
登り
2,088m
下り
2,063m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:16
休憩
0:00
合計
4:16
10:34
125
12:39
12:39
40
13:19
13:19
91
14:50
2日目
山行
5:32
休憩
0:05
合計
5:37
5:05
78
6:23
6:23
41
7:04
7:04
26
7:30
7:30
30
8:00
8:05
29
8:34
8:34
91
10:05
10:05
37
10:42
青木鉱泉
天候 5日:晴れのち雨 6日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
往路 2023年(令和05年)08月05日(土)
04:30 自宅 自転車
04:45 町田 04:56 JR横浜線 八王子行 1980円
05:22 八王子 05:36 JR中央線 大月行
06:19 大月 06:25 JR中央本線 甲府行
07:13 甲府 07:24 JR中央本線 松本行
07:37 韮崎 09:55 茅ヶ岳観光バス 1800+200円
10:35 御座石温泉

復路 08月06日(日)
10:42 青木鉱泉 12:15 茅ヶ岳観光バス 1800+200円
13:10 韮崎 13:34 JR中央本線 甲府行 1980円
13:47 甲府 14:16 JR中央本線 特急あずさ30号 新宿行 1020円
15:12 八王子 15:20 JR横浜線 東神奈川行
15:47 町田 駐輪場 220円
16:00 自宅
コース状況/
危険箇所等
茅ヶ岳観光バス
https://kayagatakekanko.jimdofree.com/
鳳凰小屋
http://blog.houougoya.jp/
鳳凰小屋テント泊予約システム テント泊 2000円
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfLF6sL0suq7HxPdEq9C6H0lXczHoxf72Y4RvwMTQQNMFP5Gw/viewform
青木鉱泉:日帰り入浴可 1000円、宿泊は素泊まりのみだそうです
https://www.mountaintrad.co.jp/~aokikosen/
韮崎からバスで、御座石温泉まで1800円+荷物200円途中の道は林道のような砂利道もありくたびれたバスの為か乗り心地が悪い
韮崎からバスで、御座石温泉まで1800円+荷物200円途中の道は林道のような砂利道もありくたびれたバスの為か乗り心地が悪い
キバナホトトギス?
2
キバナホトトギス?
鳳凰小屋の幕営地、張綱を使用しないでと言われたのだが、ツェルトなので、張らないと張れない(笑)片方を木に支点取って、もう片方は仕方ないので張りました。テントの予約は一杯だったが、まだスペースはあった
鳳凰小屋の幕営地、張綱を使用しないでと言われたのだが、ツェルトなので、張らないと張れない(笑)片方を木に支点取って、もう片方は仕方ないので張りました。テントの予約は一杯だったが、まだスペースはあった
地蔵岳。あ、あれが。付近に踏み跡が錯綜していて、間違えてしまった
3
地蔵岳。あ、あれが。付近に踏み跡が錯綜していて、間違えてしまった
いい天気
地蔵岳の下の後ろ側に回ってみる甲斐駒ヶ岳
2
地蔵岳の下の後ろ側に回ってみる甲斐駒ヶ岳
オベリスクの直下まで来たが、ここまで。最後の部分がかなり高度感あり
2
オベリスクの直下まで来たが、ここまで。最後の部分がかなり高度感あり
農鳥、間ノ、北岳 が良く見えましたが、雲に隠れる瞬間もあり見えるときにすぐ撮るのが吉
1
農鳥、間ノ、北岳 が良く見えましたが、雲に隠れる瞬間もあり見えるときにすぐ撮るのが吉
地蔵岳を振り返る。鳳凰小屋の分岐のあたりかな
2
地蔵岳を振り返る。鳳凰小屋の分岐のあたりかな
ミヤマシオガマかな?
1
ミヤマシオガマかな?
トウヤクリンドウかな?
1
トウヤクリンドウかな?
観音岳から薬師岳方面を見る、ちょっと滝雲っぽい感じに撮れた
観音岳から薬師岳方面を見る、ちょっと滝雲っぽい感じに撮れた
これが御座石?
林道を歩いている所
林道を歩いている所
青木鉱泉の直前のあたり、バスの車窓からの時々見えた
1
青木鉱泉の直前のあたり、バスの車窓からの時々見えた
青木鉱泉のバス停。分岐からの登り返しがきついな
青木鉱泉のバス停。分岐からの登り返しがきついな
青木鉱泉で温泉入りました。1000円
青木鉱泉で温泉入りました。1000円

感想

後日

 写真ではいい天気なのだが、実際初日の旭岳を過ぎた辺りから雨が降り始め、すぐに止むかと思ったのだが、1時間以上止まず、びしょ濡れになる。鳳凰小屋に着いてからも、テントを張っている最中から数時間雨が降り、テントの前を水が流れ、浸水するような勢いだった。着替えを一枚しか持って行かなかったので、それを着替えるも、マットも小さいものしか持って行かず、地面が痛くて着替えも生乾き状態で少々寒く、15分寝ては起きての繰り返しで最後に眠ったら4時過ぎに周辺が騒がしくなってきたので、起きたが予定より寝過ごしてしまったので慌てて出発の準備をした。翌朝は雲一つないいい天気になった。

 テント場の予約がPCで出来て楽だった。3日くらい前予約した時点では、残りが4張だったが、前日には0になっていた。それでも当日の現場を見てみるとまだ余裕があるように見える。写真の所でも書いたが、テント張るときに張綱を張らないでと言われたのだが、自立式ではないので、片方を木に縛り、もう片方に張綱を張った。誰も来ないような端っこに張ったので、特に迷惑になるようなことはないが、やはりこのようにテント場が狭い場所では、自立式がいいかもですね。いつも勝手な所で張る気軽さはやっぱりいいもんだ。テント場は2000円手拭いやバッチも売っているようだった。手拭いは欲しかったが、忙しいそうだったし、すぐにテントを張りたかったので、さっさとテント場へ向かった。雨は降るし着替えもびしょ濡れなので、トイレに行くのも面倒だったので、小用はペットボトルで済まし、出発前までテントを出ることはなかった。朝にトイレに行ったが、暗くて電灯がないのか?真っ暗だったので、仕舞ったヘッドランプをもう一度出して用を足した。びしょ濡れで寒かった割に、普通に出たようだ。小屋の横からすぐに登りが始まる。朝日を浴びながら樹林の間を登ってすぐに、開けたザレ地に出る。上方には写真でよく見る岩とは少し形の違う岩の塔が見えるが、あれが地蔵岳のか?

 翌朝は雲一つないいい天気になる。下の方は雲がかかっているみたいで、雲海っぽくなっていた。地蔵岳に向かって登って行くと富士山も見えていた。昔から写真でよく見ていた地蔵岳のオベリスクの岩を行けるところまで行ってみるが、最後の岩が大きく高さがあるので、そこまでで引き返す。降りたところで短パンに履き替える。その短パンも昨日の雨でびしょ濡れだったが、すぐに乾いてしまった。観音岳はとても狭いところに岩が折り重なっていて、狭いところで休むしかない。標識より上の方にまだ岩が重なっているので、行ってみると折れた三角点の標石があった。薬師岳はかなり広い砂地の山頂で休むのにはちょうど良い。しかし予定時間を過ぎていたので、さっさと下ることにする。 狭い樹林帯の中の道を下ると途中、何人かのグループを追い越して進む。下りだけはまだ、昔のペースで歩けます(笑)

 青木鉱泉に日帰り入浴できるのか、調べなかったが、やっていた。 林道の登り返しが辛かったが、建物が趣があっていい感じだ。ご主人は同年代か?ひょっとしたら私より若いかも?。バイトの娘なのか、本当の娘なのか知らないが、若い娘が一緒に働いていた。バス券が売っているというので購入した。バスの時間までまだ時間があるので、ゆっくり風呂に入る。それでもまだ時間があったので、濡れたテントを日光に当て乾かす。 青木鉱泉は、素泊まりしかやってないとの事、駐車場は車が一杯止まっていた。バスは小さいマイクロバスのような車で、程よい乗車率で満員になることはなかったので、逆に存続が危ぶまれると思うのは考えすぎだろうか? 途中の車道は一部、舗装されておらず凸凹道を通るので乗り心地は悪いうえに車もくたびれているせいか、段差を越えるときの衝撃が大きい。

今回も、夏用シュラフにツェルト、アルコールストーブ、アルファ米の最軽量装備で向かうがやはり、南アルプス前衛地域だけあって、標高差が大きく厳しい上り下りが印象的だった。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

あらげんさん、お疲れ様でした。

写真だけなら本当に良い天気ですが、やっぱり夕立あったんですね。
金峰周辺は辛うじて免れましたが甲武信の方で雷が鳴っていてドキドキでした。
2023/8/7 10:35
fireboltさん
コメントありがとうございます!
夕立というか、昼過ぎの13時頃には降ってましたね、雷は全くなかったので良かったです。
fireboltさんは、金峰でしたか!やはりこの時期は2000mは越えないと暑いですね💦
2023/8/7 16:23
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら