記録ID: 5805539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
別山北峰
2023年08月08日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 737m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:48
距離 8.0km
登り 745m
下り 748m
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 5m
登り 0m
下り 0m
6:50
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは雷鳥坂で、剣御前小屋まで直登しました。コースは良く整備されていて歩きやすいです。 剣御前小屋から別山までも歩きやすく、展望最高の山道でした。 帰りは剣御前小屋から、一旦大日岳方向に向かい大日岳との分岐から雷鳥沢方向に向かいました。 こちらは花畑が多く見受けられ、バリエーション加える事が出来ました。 10時頃まで雲一つ無い良い天気で、別山北峰にて剣岳を観ていたら後立山連峰方向から雲が湧き始め、その後は雲に囲われてしまいました。 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
天気予報は午後から雨予報、体力的に厳しいかなと判断し、別山のピストンに変更したのは正解でした。
14:00位から突然土砂降りとなり以降来る方達は大変そうでした。山は早め早めの行動と、余裕を持った計画が大切だと思います。
別件ですが、宿で夕飯食べ終わった後18:00以降でも、宿に到着していないグループが3組いて、そのうち最後の一組は、自分が星を撮り始めた20:30頃子連れの親子でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する