記録ID: 5807273
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢
2023年08月08日(火) 〜
2023年08月09日(水)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:22
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:55
距離 16.9km
登り 1,032m
下り 179m
2日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:19
距離 18.4km
登り 201m
下り 1,052m
13:49
ゴール地点
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
4人いればタクシーのほうが安い |
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに問題なし |
その他周辺情報 | 梓湖畔の湯が近くにあり |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
台風が近づいていて、ちょっと心配。でも天気予報では大丈夫そう!ということで決行。
衰え防止のモチベ作りとして、両親と年に1回以上は登るようにしています。親孝行のつもりです(自己満?)
今回は母親が行ってみたいとずっと言っていた涸沢へ。本当は秋の紅葉の時期がいいんでしょうけど、混雑はイヤなので。。。
バスターミナルから横尾までの約10キロ横移動。登る前にここでやられますよね。途中の明神、徳沢、横尾でしっかり休んで行きますが、そこからの上りはさすがに堪えます。
横尾から涸沢までの時間は予定の倍以上かかりましたが、なんとか到着できてよかった!良く頑張りました!
夕方からはガスが上がって来てしまって夕焼けも何も見えず、ご飯を食べたらすぐに寝てしまいました。実は未明は晴れたようで、星もきれいだったそうです。
朝、天気は期待していなかったのですが、なんと晴天!しっかりとモルゲンロートも見られ、大満足で下山。両親にいい景色を見せることができてよかったです。
で、横尾からはまたバスターミナルまでの横移動。長い。徳沢園で行きも帰りもソフトクリーム食べるなんて(笑)
両親にとっては前代未聞の30キロ超えの歩きとなりましたが、怪我もなく、いい景色も見られ、大満足で帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する