記録ID: 581554
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日帰り赤岳(冬)典型的な擬似晴天
2015年01月27日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,377m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
登ってる最中に腹が減ってたけど、頂上でゆっくり食べるために我慢してきた、、、しかし!頂上着いたら寒い、、ゆっくりなんてしてられない。。風つよい。雪が痛い。でも腹は減った。
食いもの食いもの、、、
寒くて手袋に霜が付きツルツルして行動食の袋が開けられないでモゾモゾしてる図
食いもの食いもの、、、
寒くて手袋に霜が付きツルツルして行動食の袋が開けられないでモゾモゾしてる図
感想
登高中はまるで春山だった。
下山時は吹雪。ホワイトアウト寸前だった。
各種天気図を見て、午後からは低気圧の温暖な空気が前線通過とともに一気に冬型へ移行するんだろうな〜。なんて軽く見通しを立てていたがあそこまで荒れるとは思わなかった。
これが世に言う擬似晴天て言う奴の正体でした。
勉強になった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1259人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する