ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5817088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山(薬師岳・観音岳) 〜夜叉神峠からピストン 雲海と大パノラマ〜

2023年08月12日(土) 〜 2023年08月13日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:29
距離
22.7km
登り
1,967m
下り
1,954m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:48
休憩
0:26
合計
5:14
6:51
6:51
3
6:54
7:11
87
8:38
8:39
46
9:25
9:25
50
10:15
10:23
33
2日目
山行
7:04
休憩
2:18
合計
9:22
2:39
68
3:47
3:47
8
3:55
3:56
41
4:37
5:04
26
5:30
5:38
9
5:47
5:56
5
6:01
6:02
37
6:39
7:56
40
8:36
8:40
13
8:53
8:54
30
9:24
9:24
39
10:03
10:03
66
11:09
11:18
2
11:20
11:21
40
天候 朝のうち晴れ、午前中から雲多し
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神ゲート前駐車場利用。朝5:00到着で駐車場利用率は80%程度と行ったところ。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
その他周辺情報 下山後の立ち寄り湯
天恵泉白根桃源天笑閣
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/shisetsu/onsen-tensyokaku/
冷泉があるのが嬉しい。登山後の熱った体を冷やせる。
朝5:00前に夜叉神登山口着。専有率は80%と言ったところか。前日が山の日だったので、泊り客も多いと思われる。
2023年08月12日 04:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 4:50
朝5:00前に夜叉神登山口着。専有率は80%と言ったところか。前日が山の日だったので、泊り客も多いと思われる。
夜叉神ゲート。ここから先は一般車両通行止め。
南アルプス林道は道幅が狭くすれ違い困難なところがあるため、一般車両が乗り入れるととんでもないことになるのは間違いないので、この措置は正しいと思う。
2023年08月12日 04:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/12 4:55
夜叉神ゲート。ここから先は一般車両通行止め。
南アルプス林道は道幅が狭くすれ違い困難なところがあるため、一般車両が乗り入れるととんでもないことになるのは間違いないので、この措置は正しいと思う。
登山口正面の駐車場をキープできた。登山口まで0秒なのは嬉しい😄
2023年08月12日 04:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 4:58
登山口正面の駐車場をキープできた。登山口まで0秒なのは嬉しい😄
朝日が差し込み爽やかな空気の中気持ちよく登山開始。ただし今回はテント泊装備が肩に重くのしかかるので、途中休み休みゆっくり歩く。
2023年08月12日 06:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/12 6:00
朝日が差し込み爽やかな空気の中気持ちよく登山開始。ただし今回はテント泊装備が肩に重くのしかかるので、途中休み休みゆっくり歩く。
1時間で夜叉神峠到着。白峰三山が正面にドーン!
2023年08月12日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/12 6:57
1時間で夜叉神峠到着。白峰三山が正面にドーン!
北岳
2023年08月12日 06:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
8/12 6:56
北岳
間ノ岳
2023年08月12日 06:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
8/12 6:56
間ノ岳
農鳥岳
2023年08月12日 06:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
8/12 6:57
農鳥岳
夜叉神峠からはずっと登り。高所とは言え風が全くないので汗が止まらない。30分に一度は休憩をとる。今日は南御室小屋テント泊だから全く急ぐ必要はないのだ。
2023年08月12日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 8:20
夜叉神峠からはずっと登り。高所とは言え風が全くないので汗が止まらない。30分に一度は休憩をとる。今日は南御室小屋テント泊だから全く急ぐ必要はないのだ。
杖立峠着。この先にも杖立峠という地名があるが、たぶんこちらが本当の峠なのだろう。
2023年08月12日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 8:37
杖立峠着。この先にも杖立峠という地名があるが、たぶんこちらが本当の峠なのだろう。
苺平(1日目の最高地点)まで2時間半と書いてあるが実際は1時間半ぐらい。
2023年08月12日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 8:37
苺平(1日目の最高地点)まで2時間半と書いてあるが実際は1時間半ぐらい。
杖立峠から先は急登かつガレていて、このコースで一番歩きにくいところ。頑張って歩いているとやがて植生が変わり針葉樹林が多くなってくる。
2023年08月12日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 9:22
杖立峠から先は急登かつガレていて、このコースで一番歩きにくいところ。頑張って歩いているとやがて植生が変わり針葉樹林が多くなってくる。
開けたポイントから再び白峰三山のご褒美。ここまでくればもうひと頑張りといったところ。
2023年08月12日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/12 9:26
開けたポイントから再び白峰三山のご褒美。ここまでくればもうひと頑張りといったところ。
子鹿に遭遇しました。全く人を恐れません。カメラを向けても悠々を草を食んでいました。
2023年08月12日 09:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
8/12 9:49
子鹿に遭遇しました。全く人を恐れません。カメラを向けても悠々を草を食んでいました。
ついに苺平到着。ここまで長かった・・・。テント背負ってこんなに歩いたの、去年青木鉱泉から鳳凰小屋まで登って以来だから体力落ちてますね😅
2023年08月12日 10:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 10:16
ついに苺平到着。ここまで長かった・・・。テント背負ってこんなに歩いたの、去年青木鉱泉から鳳凰小屋まで登って以来だから体力落ちてますね😅
苺平からは一転してひたすら降り。途中苔むしたところが出てきたら南御室小屋まですぐ。
2023年08月12日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 10:51
苺平からは一転してひたすら降り。途中苔むしたところが出てきたら南御室小屋まですぐ。
南御室小屋到着。本日の宿泊地です。
2023年08月12日 10:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/12 10:55
南御室小屋到着。本日の宿泊地です。
南御室小屋は高山植物が咲き乱れていました。
2023年08月12日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/12 12:06
南御室小屋は高山植物が咲き乱れていました。
食害防止柵の内側にはヤナギランが咲き乱れる。
2023年08月12日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 12:06
食害防止柵の内側にはヤナギランが咲き乱れる。
本当に綺麗です。虫たちがせっせと花粉運んでいました。
2023年08月12日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/12 12:06
本当に綺麗です。虫たちがせっせと花粉運んでいました。
イワオトギリという花みたいですね。
敷地内にたくさん咲いてました。
2023年08月12日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 12:44
イワオトギリという花みたいですね。
敷地内にたくさん咲いてました。
この水が冷たくてめちゃくちゃ美味い!氷水のような冷たさです。
2023年08月12日 12:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/12 12:14
この水が冷たくてめちゃくちゃ美味い!氷水のような冷たさです。
水場のトリカブトが綺麗。
2023年08月12日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 12:15
水場のトリカブトが綺麗。
小屋から歩いて2分ほど戻ると、電波が入る場所があります。
2023年08月12日 14:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 14:45
小屋から歩いて2分ほど戻ると、電波が入る場所があります。
南御室小屋はAUは全く電波入りませんが、ここは確かに2本ぐらい立ってました。何度かここまで往復しました。
2023年08月12日 14:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/12 14:45
南御室小屋はAUは全く電波入りませんが、ここは確かに2本ぐらい立ってました。何度かここまで往復しました。
二日目は2時起きでアタックザックで登山開始。
空身なので昨日とは打って変わって羽が生えたように軽い!
1時間半ほどで薬師岳到着。
2023年08月13日 04:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/13 4:05
二日目は2時起きでアタックザックで登山開始。
空身なので昨日とは打って変わって羽が生えたように軽い!
1時間半ほどで薬師岳到着。
タカネビランジだと思います。たくさん咲いてました。
2023年08月13日 04:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
8/13 4:13
タカネビランジだと思います。たくさん咲いてました。
南アルプス主峰の山々も白み始める。
2023年08月13日 04:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
8/13 4:26
南アルプス主峰の山々も白み始める。
日の出は5:00頃だが雲が多くて見れなそう。
2023年08月13日 04:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
8/13 4:26
日の出は5:00頃だが雲が多くて見れなそう。
薬師岳山頂まであと少し。
2023年08月13日 04:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
8/13 4:29
薬師岳山頂まであと少し。
富士山も綺麗に見えている。
2023年08月13日 04:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
8/13 4:37
富士山も綺麗に見えている。
奥秩父の山々。たぶん金峰山ですね。拡大すると五丈岩らしきものが見えます。
2023年08月13日 04:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
8/13 4:38
奥秩父の山々。たぶん金峰山ですね。拡大すると五丈岩らしきものが見えます。
観音岳到着。ここで日の出を迎えます。
2023年08月13日 04:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/13 4:50
観音岳到着。ここで日の出を迎えます。
一気に北側の視界が開ける。地蔵岳とオベリスク。
2023年08月13日 04:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
8/13 4:41
一気に北側の視界が開ける。地蔵岳とオベリスク。
甲斐駒ヶ岳
2023年08月13日 04:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
8/13 4:41
甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
2023年08月13日 04:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
8/13 4:41
仙丈ヶ岳
北岳
2023年08月13日 04:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
8/13 4:41
北岳
間ノ岳
2023年08月13日 04:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
8/13 4:41
間ノ岳
農鳥岳
2023年08月13日 04:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
8/13 4:42
農鳥岳
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
2023年08月13日 04:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/13 4:42
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
右側には雲海に浮かぶ八ヶ岳
2023年08月13日 04:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/13 4:42
右側には雲海に浮かぶ八ヶ岳
仙丈ヶ岳と北岳・間ノ岳
2023年08月13日 04:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/13 4:42
仙丈ヶ岳と北岳・間ノ岳
白峰三山と南アルプス南部
2023年08月13日 04:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/13 4:42
白峰三山と南アルプス南部
薬師岳と富士山
2023年08月13日 04:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/13 4:42
薬師岳と富士山
雲海に浮かぶ八ヶ岳
2023年08月13日 04:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/13 4:44
雲海に浮かぶ八ヶ岳
本当に浮かんでいるように見える。大パノラマです。
2023年08月13日 04:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
8/13 4:47
本当に浮かんでいるように見える。大パノラマです。
ご来光は残念ながら見えなかったけど次回のお楽しみということで😄
2023年08月13日 04:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
8/13 4:57
ご来光は残念ながら見えなかったけど次回のお楽しみということで😄
観音岳に続々と人が到着して結構混んできた。台風の影響も心配なので、地蔵岳に行かずに夜叉神に戻る😄
2023年08月13日 05:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/13 5:09
観音岳に続々と人が到着して結構混んできた。台風の影響も心配なので、地蔵岳に行かずに夜叉神に戻る😄
観音岳〜薬師岳の富士山を見ながら歩く白砂の縦走路はまさに天国。
2023年08月13日 05:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/13 5:10
観音岳〜薬師岳の富士山を見ながら歩く白砂の縦走路はまさに天国。
富士山も見納め
2023年08月13日 05:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
8/13 5:29
富士山も見納め
観音岳を振り返る。
2023年08月13日 05:36撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
8/13 5:36
観音岳を振り返る。
悪沢岳とかだったかな。いつかはあちらにも行ってみたい。
2023年08月13日 05:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
8/13 5:39
悪沢岳とかだったかな。いつかはあちらにも行ってみたい。
薬師岳小屋でおトイレ借りました。この後南御室小屋に戻ってテントを撤収します。
2023年08月13日 05:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/13 5:55
薬師岳小屋でおトイレ借りました。この後南御室小屋に戻ってテントを撤収します。
テントを背負って下山開始。AU電波のポイントからは本当は奥秩父の山々が見えるんですね。
2023年08月13日 08:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/13 8:01
テントを背負って下山開始。AU電波のポイントからは本当は奥秩父の山々が見えるんですね。
荷物をデポして1日目スルーした辻山によってみる。
2023年08月13日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/13 8:43
荷物をデポして1日目スルーした辻山によってみる。
辻山はマイナーピークだけど、なかなかの眺望。
2023年08月13日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/13 8:37
辻山はマイナーピークだけど、なかなかの眺望。
南アルプスには雲が立ち込めている。本当に朝一番だけの絶景だったのか。
2023年08月13日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/13 8:38
南アルプスには雲が立ち込めている。本当に朝一番だけの絶景だったのか。
鹿の群れが見送ってくれました。
2023年08月13日 09:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
8/13 9:32
鹿の群れが見送ってくれました。

感想




夏休みを利用して鳳凰山に夜叉神峠から登ってきました。
昨年に青木鉱泉から登ったことはあったけど、夜叉神峠からのルートは未踏だったので、いつか歩いてみたいと思っていました。

青木鉱泉からのドンドコ沢ルートはずっと急登で登りっぱなしですが、こちらの夜叉神峠からのルートは急登はほぼ無いものの、距離が長い樹林帯コース。
夜叉神峠など時折眺望が得られるご褒美は時折あるが、結構忍耐が必要です😅

1日目の宿泊地は南御室小屋だったのですが、小屋の前のヤナギランが満開でとても綺麗でした。また、触ると手がかじかんでしまうぐらいの冷たい水が豊富に湧き出ていて、この水がとにかく美味しかったです。テント場も広くてのんびり過ごすことができました。小屋番さんからは台風が近づいているので注意喚起がありましたが、天気予報はこまめにチェックし、翌朝天候次第では直接下山することにして眠りにつきました。

2日目は2:00に起床してみると、無風かつ満点の星空で、観音岳までは行ってみることにしました。真っ暗な中熊に怯えながら1時間ぐらい登ると突然視界がひらけて砂払岳の巨岩が立ち並ぶ稜線歩きに一変。観音岳山頂では雲に隠れてご来光は拝めませんでしたが、雲海と大パノラマを見ることができました。

地蔵岳まで行こうか悩みましたが、夜叉神峠に車を停めているためここから往復3時間追加はきついなと思い、今回は台風も近づいているし、観音岳までこれただけで満足し下山を開始しました。よって今回は鳳凰三山ならぬ鳳凰二山です😅
ところでこの大パノラマは朝のうちだけだったらしく、富士山も南アルプスも午前中の早い時間に雲の中に隠れてしまいました。この時期は早朝が勝負だな、と改めて思いました。

帰りは鹿の群れに遭遇し、見送られながら下山しました。

動画も作成したのでご視聴いただけると幸甚です。
曲は「RAIN」SEKAI NO OWARI。映画「メアリと魔女の花」の主題歌です。
SEKAI NO OWARIさんの曲はどれも好きですが、この曲は特に好きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

もりもりもりさん
深夜便でテン泊で、台風の影響が予測出来ない中よく行きましたね。
その行動力はさすがです。
すでに登山は趣味の域を出て、生活の一部となりつつあるのでは?

とにかく、絶景写真と動画(オカリナも)、素晴らしかったです。
特に朝焼けの山々が、雲海の白と朱色の中に浮かぶ、そのシルエットが本当に美しい👍
2023/8/16 20:45
いいねいいね
1
t-shioさん
コメントありがとうございます。
動画もご視聴いただきありがとうございました😊見るもの全てが素晴らしく、行って良かったと思いました。

台風の影響の読みですが以下の2つの天気予報を参照して判断しました。(勿論予報なので過信は禁物ですけど)

①SCW天気予報
https://supercweather.com
②お天気ナビゲーター(有料会員です)
https://s.n-kishou.co.jp/w/
2023/8/16 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら