ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 581992
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

遅めの初詣に富士山(御殿場ルート)

2015年01月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:22
距離
21.5km
登り
2,650m
下り
2,640m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:20
休憩
3:02
合計
15:22
2:45
33
スタート地点
3:18
3:18
376
9:34
9:58
8
10:06
10:13
3
10:16
10:22
25
10:47
10:59
20
11:19
11:40
58
12:38
12:43
1
12:49
12:53
3
12:56
12:59
15
13:14
13:51
8
13:59
14:01
2
14:03
14:20
0
14:26
14:28
3
14:31
14:35
4
14:39
14:40
2
14:42
14:46
4
14:50
14:53
2
14:55
14:57
3
15:00
15:05
3
15:31
15:41
6
15:47
15:49
12
16:01
16:07
94
17:41
17:41
26
18:07
ゴール地点
歩行距離 21.46km
累積標高 2513m
1/25の歩数計の歩数 29022歩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
先週の降雪により御殿場ルートの雪質はモフモフとボフボフの間くらい(つまりズボズボ…)
ズボズボの雪のおかげで危険な蒼氷箇所は自分が歩いたルート上にはありませんでした
今回は風もこの時期にしては穏やかでしたが山頂の大日岳(朝日岳)と伊豆岳の間の荒巻付近は強風が常に吹きぬけていましたのでこの時期に吉田口⇔御殿場口を歩かれる時は注意が必要です(今回本気で耐風姿勢を取ったのは荒巻付近だけでした)
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
おはようございます
2015年01月25日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
7
1/25 6:46
おはようございます
紅い富士山
2015年01月25日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
8
1/25 6:47
紅い富士山
光学35倍で先行者を見ると…NO-RIさんですね
2015年01月25日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6
1/25 6:53
光学35倍で先行者を見ると…NO-RIさんですね
ズボズボですが気を抜けないテカテカより全然良いです
2015年01月25日 08:31撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
2
1/25 8:31
ズボズボですが気を抜けないテカテカより全然良いです
宝永山と同じ高さ
2015年01月25日 08:32撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
2
1/25 8:32
宝永山と同じ高さ
日ノ出館、奥に写っている人は直登しているNO-RIさん
2015年01月25日 09:38撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
4
1/25 9:38
日ノ出館、奥に写っている人は直登しているNO-RIさん
わらじ館
2015年01月25日 10:10撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
1
1/25 10:10
わらじ館
砂走館
2015年01月25日 10:16撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
2
1/25 10:16
砂走館
赤岩八合館
2015年01月25日 10:56撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
2
1/25 10:56
赤岩八合館
赤岩八合館の脇はバリバリ
2015年01月25日 10:57撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
3
1/25 10:57
赤岩八合館の脇はバリバリ
見晴館
2015年01月25日 11:28撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
2
1/25 11:28
見晴館
先月の撤退ポイントの長田尾根の碑
2015年01月25日 11:39撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
3
1/25 11:39
先月の撤退ポイントの長田尾根の碑
御殿場口頂上の郵便局
2015年01月25日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
1/25 12:46
御殿場口頂上の郵便局
御殿場口頂上から海が綺麗に見えました
2015年01月25日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6
1/25 12:49
御殿場口頂上から海が綺麗に見えました
浅間大社奥宮にて初詣
2015年01月25日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
5
1/25 12:50
浅間大社奥宮にて初詣
風が穏やかなので剣ヶ峰へ
2015年01月25日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
1/25 12:54
風が穏やかなので剣ヶ峰へ
剣ヶ峰への馬の背は吹き溜まった雪がたっぷり
2015年01月25日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
1/25 13:07
剣ヶ峰への馬の背は吹き溜まった雪がたっぷり
剣ヶ峰に到着
2015年01月25日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
7
1/25 13:17
剣ヶ峰に到着
OhMy_Naruoさんのバックダブルバイを真似してみたが左腕の位置が全然違っていました…
2015年01月25日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
1/25 13:24
OhMy_Naruoさんのバックダブルバイを真似してみたが左腕の位置が全然違っていました…
やっとの思いで荒巻を越えて吉田口へ
2015年01月25日 14:39撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
1
1/25 14:39
やっとの思いで荒巻を越えて吉田口へ
吉田口頂上
2015年01月25日 14:44撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
3
1/25 14:44
吉田口頂上
久須志神社でも二礼二拍手一礼
2015年01月25日 14:44撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
4
1/25 14:44
久須志神社でも二礼二拍手一礼

感想

今年初の富士山ということで富士山の山頂にある浅間大社奥宮まで遅い初詣に行ってきました
1月はなかなか休みの日に自分でも登れそうな気圧配置にならず、もしかして今月は登れないかなと思っていたらやっと登れそうな気圧配置に
当日の富士山はモフモフとボフボフの雪質で滑落する危険は少なく風もこの時期にしては穏やか(たまに雪煙を上げて竜巻が向かってくることもありましたが)
富士山の常連さん達も絶好の富士山日和を逃すはずもなく、山頂でお会いしたのは全員お会いしたことのある常連さん達ばかりでした
山頂でも風は比較的穏やかだったので常連さん達と山頂で別れた後、自分は久須志神社を目指して吉田口へ向かいましたがこれは失敗でした
富士宮口から吉田口へ行く途中に「荒巻」と呼ばれる風の通り道の強風ゾーンがあるのですがそこの風が半端なかったです
まともに立つと飛ばされそうなので極力風下の吹き溜まりの雪を利用してそこに埋まるように耐風姿勢をとりましたが生きた心地がしませんでした
なんとか久須志神社に到着してお参りをはたし(帰りも無事に荒巻を越えられますようにも合わせてお願いしました)富士宮方面へ戻るとお願いが聞いたのか行きよりは風が少し弱まったような気がして無事荒巻を越えられました
帰りはボフボフ状態で疲れるけど安全に下山することができましたが、やはりこの時期の富士山頂の「荒巻」(と大沢崩れの真上辺り)は近寄らないほうが良いと改めて思う富士登山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人

コメント

“荒巻”…こわっ!
 nanamineさん、こんにちは。初詣お疲れ様です!

 富士山が綺麗に見えているのは、お仕事の行き帰りとかで。お山では、いつも見えないとか、荒れてそうとか…nanamineさん、もしかしてあの中にいるのか??? などと思っていました。
 3/21枚目の朝日に照らされる超望遠のスノーポールと登山者の後姿…なんともいえませんねぇ〜。
 荒巻は恐ろしいですが(浮き上がりそうになってジブンから受身を取りに地面に叩きつけたことが…柔道歴は山でも役に立つ?!)、いいお天気そうで初詣できてよかったです。新装した奥宮いかがでした??(雪でわからないか…爆)、これでやっと年が明けましたね?
 
2015/2/12 12:38
Re: “荒巻”…こわっ!
leseratteさん、こんにちは
この時期の富士山は暗いうちから登りはじめるので自分の前と後ろにどれくらいヘッドライトの灯りが見えるかである程度登られている人数がわかります
当日は前に登られている人が定期的に下から登ってくるヘッドライトに向かってライトの点滅をしていました、こちらも同じようにヘッドライトの点滅(ヘドバンしてるだけ)のお返し
まるでヘッドライトの点滅で「頑張ってくださ〜い」、「ありがとうございます、そちらも頑張ってくださ〜い」と挨拶しているよう
ヘッドライトの点滅を下から登ってくる人にできる余裕、間違いなく常連さんの誰かだと思ったら富士山を裏山にしているNO-RIさんでした

この時期の荒巻はやっぱり恐ろしいですね、普段はこの時期に荒巻(あと大沢崩れの頂上付近)を渡るのは自殺行為だと思って近寄らないのですが、風が弱かった当日でもこんな状況でした(当日は比較的楽に頂上まで登れたのに荒巻を渡っただけで心身ともにすっごく疲れました)
新装した奥宮は半分ほど雪で埋まっていましたのでよくわかりませんでした
子の権現と富士山の初詣はこれからも続けていきたいと思いますが、1年間で1月の富士山の登頂率が一番低いんです
2015/2/15 7:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら