ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5820440
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

術後初アルプスは中央アルプス・木曽駒ヶ岳へ。のんびり登山

2023年08月11日(金) 〜 2023年08月12日(土)
 - 拍手
yamanekonya その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
4.9km
登り
467m
下り
487m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:43
休憩
1:07
合計
4:50
8:19
68
9:29
9:40
4
9:45
9:48
1
9:49
9:50
29
10:19
11:07
10
11:17
11:17
18
11:35
11:40
83
13:03
13:04
10
2日目
山行
2:02
休憩
1:03
合計
3:05
13:14
6
6:54
7:03
19
7:42
7:57
14
8:11
8:11
5
8:16
8:36
6
8:42
8:55
58
天候 1日目: 快晴☀️ 夜からガスガス、夕焼けと星空は拝めず、ただし夜中には晴れていた模様
2日目: 晴れ☀️ ご来光は雲に邪魔されたけれど何とか拝めました!1日目より雲が上がってくるタイミングが早かったですが、よく晴れていました!
両日ともに千畳敷は18℃ぐらいだったようです。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターまで自家用車
朝6時の時点で満車となり他に誘導されていました。5時過ぎはまだ余裕があったのでビミョなタイミングですね。

菅の台バスセンターからバス、しらび平からロープウェイ。休日に高くなる価格変動制度を導入したため、この時はマックス高い料金設定でした。
コース状況/
危険箇所等
乗越浄土まで: とてもよく整備されており、浮石などは無いため安全ですが、とにかく人が多いこと、登山者だけではない事、急坂な事から、どちらかと言うと下りが危ないかも。あそこで転んだら大変なことになるでしょう。
中岳、木曽駒ヶ岳まで: 登山者しかいない筈なので、すれ違いなどで怖い思いはほぼしません。道はよく整備されています。
その他周辺情報 菅の台バス停の目の前に「早太郎温泉 こまくさの湯」が、
菅の台バスセンターから車で5分ぐらいのところに「露天こぶしの湯」があります。

こぶしの湯はmont-bellやJAFの割引が使えるようです。
朝4時過ぎに菅の台バスセンターに着き、朝ごはんを食べてからバスチケットを買うための列に並ぶ
2023年08月11日 05:04撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 5:04
朝4時過ぎに菅の台バスセンターに着き、朝ごはんを食べてからバスチケットを買うための列に並ぶ
あ、横写真でごめんなさい。
チケット代は1番高いゾーンです。
2023年08月11日 05:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 5:18
あ、横写真でごめんなさい。
チケット代は1番高いゾーンです。
登山準備を済ませてバスに乗るための列に並ぶ。
トイレは温水洗浄便座にリニューアル。コロナ前は和式だったような…。
2023年08月11日 06:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 6:14
登山準備を済ませてバスに乗るための列に並ぶ。
トイレは温水洗浄便座にリニューアル。コロナ前は和式だったような…。
登山ポスト、ここにもあります
2023年08月11日 06:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 6:28
登山ポスト、ここにもあります
40分ぐらい並びましたかね〜。もう少しで乗れそうです!
2023年08月11日 06:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 6:39
40分ぐらい並びましたかね〜。もう少しで乗れそうです!
バスを降りて、ロープウェイに乗ります。
2023年08月11日 07:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 7:31
バスを降りて、ロープウェイに乗ります。
千畳敷駅に到着。気温は18℃!
2023年08月11日 07:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 7:42
千畳敷駅に到着。気温は18℃!
千畳敷カール、宝剣岳方面はピーカンです!
2023年08月11日 07:44撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 7:44
千畳敷カール、宝剣岳方面はピーカンです!
駒岳神社にて安全登山のお願いをしてスタートです。
2023年08月11日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:19
駒岳神社にて安全登山のお願いをしてスタートです。
チングルマ
2023年08月11日 08:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:21
チングルマ
イワウメ
2023年08月11日 08:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:22
イワウメ
ウサギギク
2023年08月11日 08:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:23
ウサギギク
ミヤマアキノキリンソウ
2023年08月11日 08:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:23
ミヤマアキノキリンソウ
バクサンボウフウ
2023年08月11日 08:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:23
バクサンボウフウ
夏のお花はもう終わりだけどお花もお山も青空も本当に綺麗!
2023年08月11日 08:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:24
夏のお花はもう終わりだけどお花もお山も青空も本当に綺麗!
ハクサントリカブト
2023年08月11日 08:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:24
ハクサントリカブト
ここから登山口です!
2023年08月11日 08:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:36
ここから登山口です!
相変わらずの急登ですなぁ
2023年08月11日 09:16撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 9:16
相変わらずの急登ですなぁ
乗越浄土に到着!
どうやら睡眠不足とシャリバテでちょっと軽く眩暈がしてたのでゆっくりしました〜
2023年08月11日 09:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 9:29
乗越浄土に到着!
どうやら睡眠不足とシャリバテでちょっと軽く眩暈がしてたのでゆっくりしました〜
乗越浄土からの南アルプスと富士山!
2023年08月11日 09:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 9:31
乗越浄土からの南アルプスと富士山!
ここは、冬場に荒らされたそうですね…
2023年08月11日 09:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 9:42
ここは、冬場に荒らされたそうですね…
宝剣山荘方面もピーカン!
2023年08月11日 09:43撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 9:43
宝剣山荘方面もピーカン!
宝剣岳は見学だけ〜(笑)
2023年08月11日 09:46撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 9:46
宝剣岳は見学だけ〜(笑)
ヘルメット持ってないですしね( ?´•ω•?)
2023年08月11日 09:46撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 9:46
ヘルメット持ってないですしね( ?´•ω•?)
富士山には少し雲が出てきましたが、南アルプスはよく晴れてました!
2023年08月11日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 9:50
富士山には少し雲が出てきましたが、南アルプスはよく晴れてました!
八ヶ岳方面も雲少なめ!
2023年08月11日 09:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 9:51
八ヶ岳方面も雲少なめ!
さて、中岳は巻きませんよ
2023年08月11日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 9:57
さて、中岳は巻きませんよ
イワツメグサ
2023年08月11日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 10:03
イワツメグサ
中岳山頂到着!
2023年08月11日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 10:18
中岳山頂到着!
結構疲れております、私(笑)
2023年08月11日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 10:18
結構疲れております、私(笑)
御嶽山と木曽駒ヶ岳
2023年08月11日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 10:19
御嶽山と木曽駒ヶ岳
御嶽山を見ながら、ゼリーを食す
2023年08月11日 10:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 10:41
御嶽山を見ながら、ゼリーを食す
テン場はテントがたくさん!
2023年08月11日 11:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 11:12
テン場はテントがたくさん!
木曽駒ヶ岳は直登せずにちょっと寄り道。
2023年08月11日 11:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 11:13
木曽駒ヶ岳は直登せずにちょっと寄り道。
頂上山荘の横から馬の背方面へ
2023年08月11日 11:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 11:18
頂上山荘の横から馬の背方面へ
これが噂の、雷鳥ファミリーのお家ですね!雷鳥さん、会えるかな?
2023年08月11日 11:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 11:18
これが噂の、雷鳥ファミリーのお家ですね!雷鳥さん、会えるかな?
看板がハッキリしませんが、馬の背との合流地点
2023年08月11日 11:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 11:36
看板がハッキリしませんが、馬の背との合流地点
馬の背に行くと北アルプスが一望です!
2023年08月11日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 11:37
馬の背に行くと北アルプスが一望です!
こんな岩も登りますが…
2023年08月11日 11:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 11:49
こんな岩も登りますが…
ベースはこんな道なんです!
2023年08月11日 11:49撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 11:49
ベースはこんな道なんです!
ここ登るの楽しいですよ♪
2023年08月11日 11:56撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 11:56
ここ登るの楽しいですよ♪
登り切ったらもうそこは木曽駒ヶ岳の山頂です。
2023年08月11日 12:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 12:07
登り切ったらもうそこは木曽駒ヶ岳の山頂です。
三角点タッチ♡
2023年08月11日 12:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 12:07
三角点タッチ♡
こかは崩れて?立ち入り禁止です。
2023年08月11日 12:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 12:08
こかは崩れて?立ち入り禁止です。
山頂の道標もスッカリ風化しています
2023年08月11日 12:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 12:08
山頂の道標もスッカリ風化しています
木曽駒ヶ岳神社奥宮。立派ですね!
まずは無事登頂と明日の無事下山をお願いしました。
2023年08月11日 12:11撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 12:11
木曽駒ヶ岳神社奥宮。立派ですね!
まずは無事登頂と明日の無事下山をお願いしました。
本日のお宿が見えてきました!
2023年08月11日 12:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 12:14
本日のお宿が見えてきました!
御嶽山を背景に頂上木曽小屋
2023年08月11日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/11 12:15
御嶽山を背景に頂上木曽小屋
山頂にて本日の昼食です!
2023年08月11日 12:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 12:25
山頂にて本日の昼食です!
イワツメグサの大輪
2023年08月11日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 12:27
イワツメグサの大輪
駒が岳にしか生息しない高山植物があるんですってね
2023年08月11日 13:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 13:06
駒が岳にしか生息しない高山植物があるんですってね
お宿に到着です!
2023年08月11日 13:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 13:17
お宿に到着です!
チシマギキョウ
2023年08月11日 14:10撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 14:10
チシマギキョウ
コマクサはかなり増えていました!
2023年08月11日 14:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 14:12
コマクサはかなり増えていました!
白いコマクサも♪
2023年08月11日 14:12撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 14:12
白いコマクサも♪
夕飯はお決まりのカレー!食前酒の赤ワインと共に。カレーは食が進みますね!
2023年08月11日 17:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 17:29
夕飯はお決まりのカレー!食前酒の赤ワインと共に。カレーは食が進みますね!
頂上木曽小屋は麓では酒屋さんなので、色々な地酒を試せます!私も少しだけ頂きました!甘口だけど美味しかった♪ 七笑というお酒です。
2023年08月11日 18:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 18:00
頂上木曽小屋は麓では酒屋さんなので、色々な地酒を試せます!私も少しだけ頂きました!甘口だけど美味しかった♪ 七笑というお酒です。
翌朝。夜明け前の富士山。
2023年08月12日 04:43撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/12 4:43
翌朝。夜明け前の富士山。
槍穂もクッキリ!
2023年08月12日 04:44撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 4:44
槍穂もクッキリ!
乗鞍からの北ア方面
2023年08月12日 04:44撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/12 4:44
乗鞍からの北ア方面
ご来校は雲の隙間から…(^◇^;)
2023年08月12日 05:04撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/12 5:04
ご来校は雲の隙間から…(^◇^;)
ご来光摘んでみました!
2023年08月12日 05:06撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/12 5:06
ご来光摘んでみました!
朝の御嶽山と雲海
2023年08月12日 05:12撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/12 5:12
朝の御嶽山と雲海
ご来光を拝んだ後は朝食です!箸置きが飴ちゃんでした^ ^
2023年08月12日 05:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 5:34
ご来光を拝んだ後は朝食です!箸置きが飴ちゃんでした^ ^
今山行三回目の木曽駒ヶ岳山頂です。
2023年08月12日 06:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 6:55
今山行三回目の木曽駒ヶ岳山頂です。
山頂道標も薄くなってきましたね(・_・;
2023年08月12日 06:57撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/12 6:57
山頂道標も薄くなってきましたね(・_・;
雷鳥!
わかりますかー?
2023年08月12日 06:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 6:59
雷鳥!
わかりますかー?
母雷鳥は岩の上に。
子雷鳥は数羽いました!
2023年08月12日 06:59撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/12 6:59
母雷鳥は岩の上に。
子雷鳥は数羽いました!
雷鳥さんはどんどん東の方へ…
2023年08月12日 07:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 7:00
雷鳥さんはどんどん東の方へ…
あ!これなら分かっていただけますか?
雷鳥アップ!
2023年08月12日 07:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 7:01
あ!これなら分かっていただけますか?
雷鳥アップ!
…と雷鳥を愛でた後に、降りてきました。
2023年08月12日 07:25撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 7:25
…と雷鳥を愛でた後に、降りてきました。
中岳山頂に戻ってきました。中岳も大人気!
2023年08月12日 07:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 7:41
中岳山頂に戻ってきました。中岳も大人気!
宝剣岳もすごい人!大人気ですね^ ^
2023年08月12日 08:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 8:13
宝剣岳もすごい人!大人気ですね^ ^
宝剣山荘にてお手洗いを借りました。\200
2023年08月12日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 8:19
宝剣山荘にてお手洗いを借りました。\200
では、千畳敷駅方面へ。
2023年08月12日 08:37撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 8:37
では、千畳敷駅方面へ。
乗越浄土は登ってきた人、降りる人で賑やかです。
2023年08月12日 08:40撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 8:40
乗越浄土は登ってきた人、降りる人で賑やかです。
登りも下りも混んでいて、譲り合いながらゆっくり降りてきました。まだまだ凄い人の数!
2023年08月12日 09:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 9:29
登りも下りも混んでいて、譲り合いながらゆっくり降りてきました。まだまだ凄い人の数!
駒ヶ岳神社に無事下山を御礼しました。
2023年08月12日 09:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 9:52
駒ヶ岳神社に無事下山を御礼しました。
今日は昨日よりガスが多めですが、本当に綺麗ですね!
2023年08月12日 09:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 9:55
今日は昨日よりガスが多めですが、本当に綺麗ですね!
中央アルプスでは雷鳥目撃を情報提供をお願いしています。環境省からです。もちろん今回は情報提供しました。
2023年08月12日 10:11撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 10:11
中央アルプスでは雷鳥目撃を情報提供をお願いしています。環境省からです。もちろん今回は情報提供しました。
千畳敷ホテルにてソーダとホットドッグを頂きました。
2023年08月12日 10:13撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 10:13
千畳敷ホテルにてソーダとホットドッグを頂きました。
千畳敷駅に戻ってきました。この後、ロープウェイとバスを乗り継いで菅の台バスセンターへ〜
2023年08月12日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 10:54
千畳敷駅に戻ってきました。この後、ロープウェイとバスを乗り継いで菅の台バスセンターへ〜
良いお天気に恵まれた最高の山行でした!
良いお天気に恵まれた最高の山行でした!
最後に、中央道でお天気雨が降り、虹が綺麗に見えたので、おまけ♡
2023年08月12日 15:51撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/12 15:51
最後に、中央道でお天気雨が降り、虹が綺麗に見えたので、おまけ♡

感想

大きな大きな開腹手術をしてから1年10ヶ月。
その後の投薬治療を乗り越え1年5ヶ月。
私、アルプスに戻って参りました!!

治療後ファーストアルプスは中央アルプスは木曽駒ヶ岳。ロープウェイ往復の簡単コースから。

しかも仕事後準備をして車内で仮眠しただけで出発。
乗越浄土に上がるまでに、眩暈が起こりそうになったり、すぐ疲れちゃうし、心拍もすぐ上がるし(でもすぐ戻るけど)、もう〜、私の身体ポンコツ〜!!と言いながら、ゆっくり山行だったけど木曽駒ヶ岳に登頂できました。

山小屋でゆっくりし、夕飯をいただいたら元気回復。眩暈もなくなり元気になれまして、これは睡眠不足とシャリバテだったのかも、と反省(^_^;)
普通の健常者でも疲れちゃう状況でしたね。

おかげさまで高山病にもならず、疲れやすいとかはあるけれど、無事に登山できることを確認できました。
来月は北アルプスに行こうかと計画中です!!

あ、もちろん、主治医には山行のこと、伝えてあります。主治医も山をやるお方。快く送り出していただけました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら