記録ID: 5828512
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
富士山 吉田口-御殿場口-吉田口
2023年08月13日(日) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:31
- 距離
- 33.5km
- 登り
- 3,972m
- 下り
- 3,905m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 12:31
距離 33.5km
登り 3,990m
下り 3,906m
3:44
4分
スタート地点
16:15
ゴール地点
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
感想
今週もトレーニングで富士山へ
いつも利用しているvipツアーが満席で予約できず
サンシャインツアーに申し込みました。
バスは豪華ですが、4列シートです
たまたま台風直前で人が少なかったから良かったです。
入浴施設が富士宮にあって往復ともに寄るので時間がかかります
良いところは12〜13時間の自由時間があって、食事付きで、安いところ
今日は雲が多くて残念ながらご来光を見ることはできませんでした。
天気も不安定で急に曇ったり小雨が降ったりしました。
下山時の雷雨の土砂降りはゴアのレインシェルと手袋、超軽量のウィンブレ、その他防寒具が役に立ちました。富士山は吹き曝しなので荒れるとすごいことになりそうです。
ほんの片りんを今日は体験できました。富士山おそるべし。。
と同時に午前中の晴れで日焼けもすごいです。
今日は台風直前で日本人が少なかったので特に外国(東南アジアとインド?)の方が
目立ちました
上り優先なんか無視で動線が被る被る。。
ペットボトル、食べ物のごみ、トウモロコシの芯、挙句の果てに
ジージャンの脱ぎ捨て、登山道はすごいことになってました
世界遺産になったので観光客が来るのはしょうがないですけどね。
なんで世界遺産にしたんだろう。設備、サービス、ルールの徹底、どれ一つとっても観光客に対応できないなら最初からやらなきゃいいのに。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する